二〇二〇年十一月 デンタ・eえ日記 |
||||||||||||
昨日から仕込んでいるビーフシチュウができあがった。あさごはんは、ビーフシチュー、ヨーグルトカフェオレ、トーストです。 年末までいらないもの捨てることを強化する。屋根裏にあった子供の教科書や大量の答案などの紙類を捨てた。当時は、なかなか捨てられなかったけどね。20年経つと捨てられるようになるな。 ひるごはんは、白菜とトマトとじゃがいものパクチースープ、レタスたまご添え、ハニーナッツチーズトースト、カフェオレです。 13時13分から八坂公園周回コースをきっちり6キロ走った。ももが上がらないね。 歯科機材をヤフオクで処分してる。出品しして落札されたら発送もしなくちゃならない。けっこう手間がかかる。ゴミとして処分しちゃったほうが楽なものもあるんだが、な。捨てればゴミ使えば資源てことで手間をかける。 オサダの電気的根管長測定器アピット3型が出てきた。バックアップに用意してあったもので購入後ほとんど使われずストックされていた保守用だ。30年前の製品がほぼ無傷で汚れも摩耗もない状態で出てきたわけだ。オークションに出したら、ビンテージ品だから高値がつかないかな。 ばんごはんは、ビーフシチューポテト添え、トマトとミックスビーンズのサラダ、カリフラワー、ごはんです。ビーフシチューはうんまくできたね。長時間煮込んだからね。よかった。義父といしょに食べる。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
昨日、かいものに行ったついでにとりせんの「でっかいアジフライ」を買ってきた。昨日から自動電気パン焼き器を仕掛けておいた。午前6時30分に焼き上がった。そこで、アジフライとトマト・きゅうり・レタスのサンドイッチをつくった。あさごはんは、これです。 岩井郵便局でゆーパックの出荷手続きをする。ついでに八坂公園まで走る。11時03分から八坂公園周回コースを5.44キロ走った。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
十一月二十八日 すてられないもの 。 今日から岩井本社で過ごす。屋根裏物置のいらないものを整理して捨てる。 子どもたちのいろいろなものがとってある。教科書とかプリントとか、。当時は捨てられなかったが、今は捨てちゃおうかな。でもやっぱり、すてられないものもあるな。まあ、すてるのはいつでもできるからな。いまは、とっておいてもいいか。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
弁当をつくる。鶏むね肉紫蘇梅甘酢あんかけ、人参豚肉巻きま、ビーフポテトどです。自分の分もつくった。ブロッコリーいっぱい加えた。 あさごはんはサラダと林檎とヨーグルトカフェオレなどです。 午後に岩井に移動する。かあちゃんと担当部の交代です。今夜からつくば支部から岩井本社担当になる。 ばんごはんは、キムチ鍋です。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
毎朝、弁当をつくる。おかずは、昨夜仕込んだハンバーグとポテトブロッコリーのサラダ、人参蛇サラダなど。今日は自分の分もつくった。 あさごはんは、めだまやきなど。 ヤフオクで売れたものがあるので発送のため岩井に行く。 かあちゃんが、柚子とチョコレートのタルトを焼いた。うんまい。 ばんごはんは、かあちゃんの実家でたべる。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
火曜日、弁当つくり再開。 あさごはんは、野菜スープ、トマト、林檎、カフェオレ、かまごかけごはん。 ひるごはんは、野菜煮込みかけごはん。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
十一月二十四日 ごはんごはん 。 毎朝、長男の弁当をつくるが、今日は在宅でオンライン面接があるらしく弁当はいらない。気がらくだ。遅く起きる。でも、ひるごはんのまかないはしなくちゃならないね。まあ、ごはんをつくるのは、ごはんをたべるのは大事だ。いつも、ごはんが生きる中心にある。 午前11時10分から洞峰公園周回コースをきっちり6.1キロ走っや |
||||||||||||
|
||||||||||||
月曜日だけど、祝日で休み。よって弁当もなし。 勤労感謝の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年法律第178号第2条によれば、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ことを趣旨としている。その由来は、古くから天皇が新穀などの収穫物を神々に供えて感謝し、自らも食する「新嘗祭」(にいなめさい)という祭事にあるらしい。 みゃおちゃん外に出て草むらの中を歩いたね。いっぱい草の種がつてるよ。 ヤフオクで売れたものがあるので発送のため岩井に移動する。 55年前に買ったテープレコーダーのヘッドを消磁するための道具、消磁器をヤフオクに出品してみた。990円で売れた。数ヶ月前に出品したときは、110円でも売れなかったのにね。売れないものも諦めずに出し続けるといつかは売れるな。この例で確信した。 ばんごはんは、お取り寄せの「柿の葉鮨」です。大根とがんもどきを炊いてみた。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
日曜日も弁当つくりません。あさからだらけてます。 あさごはんは、ほうとううどん。レンコンのきんぴらもつくってみた。 ヤフオクで今月8日にフォクトレンダー ビトーII (Vogtlander vito II ) を落札した。取得費用は、送料込みで4980円です。50mmのレンズ Voigtländer COLOR-SKOPAR 1:3.5/50 がついている。 一見きれいな個体だが、蓋部のヒンジ軸が外れている。蛇腹に穿孔がなさそうだから注意して蓋を開閉すればカメラとして使えないことはない。が、これもレンズのみ抽出してデジカメで使うように改造する。ボデーはいずれ転売するかな。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
今日は土曜日で、弁当を作らない日だ。気がゆるむ。遅く起きて朝ごはんだけつくる。目玉焼きサラダヨーグルト、フルーツなどです。 洞峰公園周回コースをキっちり6キロ走った。 ひるごはんは、レタスのざっくりサラダ。ひややっこ、大根と厚揚げの炊いたん、雑穀ごはん、です。 初めてチキンカツに挑戦。揚げてる途中でコロモが剥がれた。肉表面の水気が残ってたかな。 ばんごはんは、チキンカツチキンカツカレー、ざっくりサラダ、麦茶です。 、 |
||||||||||||
|
||||||||||||
今朝も弁当をつくった。 LINEで使うアバターをつくってみた。 さて、ウィキペディアによるとアバター (avatar) は、コミュニケーションツール内でユーザーの分身となるキャラクターのことでありユーザーに模した姿にされることがある一方で、違う性別にしたりカスタマイズした姿に合わせて性格を変えるなどして別の人に「なりきる」ある種の遊びとしても機能する。このような遊びやコミュニケーションの形はアバター出現以前から存在していたが、ハードウエアの進化でより視覚に訴えかけるアバターが出現した。Web上のコミュニティで積極的に用いられており作成すること自体は無料で出来る場合が多い。アバターを好んで使うのはライトユーザ層や初心者、それから10代の子どもに多いと言われている。 私の場合実写顔写真を使っても良いのだが、それが小さいアイコンになるとなんだか判別しづらい画像になってしまう。で、イラスト状のアバターをつくることにした。タダで使える出来合いのイラストを使ったから自分にはあまり似てないね。 語源は、サンスクリット語のアヴァターラでインド神話や仏教説話にて神や仏の化身を意味するらしい。「アバター」は、概念が似ていることからネットワーク用語として転用されたらしいな。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
毎朝、五時に起きて弁当をつくる。昨日仕込んでおいたハンバーグとチキンライスです。あさごはんは、野菜炒め目玉焼きなどです。 洞峰公園を一周し赤塚公園を一周し産直売店「となりの野菜」まで走っていった。6キロきっちり6キロ走った。野菜を買う。帰りはあるきデス。 写真を撮りながら走った。レンズのフィールドテストというよりはカメラCanonM3のフィールドテストになった。M3は使う頻度がめっきり減った。しばらくぶりに使うと戸惑う。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
毎朝5時頃起きる。弁当とあさごはんをつくる。 弁当のおかず、朝ごはんなどの残りをごはんにまぜておにぎりをつくる。携行食にしてみる。走りながら食べられる形態にした。 午前10時頃から、走りにでる。カメラは EOS M3 です。レンズは蛇腹につけた Carl Zeiss Jena No.1861781 Tessar 1:3.5 f=7cm です。おにぎりと麦茶ももった。まずは、ゆっくり写真を撮りながら洞峰公園を一周する。 ゆっくり走るのは結構疲れる。写真を撮るのに立ち止まるんで数分休む。これが、結構疲れます。八坂公園手代木ショッピングセンターをぬけて6キロ走ったところで走りが止まる。途中の産直売店でミニトマトとこむぎまんじゅうを買う。走ったり歩いたり洞峰公園から万博記念公園まで行って8キロぐらいです。公園で弁当を食って写真を撮る。銀杏の並木がきれいです。歩いて洞峰公園まで戻った。合計16キロぐらいだった。 ばんごはんは、野菜や果物の皮などのスクラップからとった出汁で茸と春菊の米麺をつくった。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
弁当とあさごはんをつくる。人参のヘタやじゃがいも玉ねぎの皮とかブロッコリーの茎野菜のキウイやりんごの皮など調理中に出た果物と野菜のスクラップを煮出してスープをつくる。お菓子のような匂いで香りうんまい。(左側左列下段写真) 耳鼻科に行った。炎症がおさまらない。。なかなかよくならない。抗真菌薬の点耳薬が処方された。 五時頃にイーアスに買い物に行く。日没後の空のグラデーションがいいね。アイフォンのパノラマ撮影機能で撮ってみた。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
きょうから、つくばでまかない担当する。まずは、午前5時に起きて弁当をつくる。ボイル鶏むね肉いんげん粒マスタード和え、隔壁用ピーマン人参ソテー、レンコンひき肉甘酢、人参梅干し和え、味玉です。 あさごはんは、野菜チキンスープなどです。 ドーナツが食いたくなった。久しぶりに、多分20年ぶりだと思うが、ミスタードーナツにドーナツを買いに行った。カフェオレとクラシカルなドーナツを楽しむ。うんまい。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
飼い猫のMiyaoが電気カーペットとカーペットカバーの間に潜り込んで遊ぶ。カバーが乱れる。ゴミが間に入り込む。面倒なのでカーペットカバーを粘着テープで電気カーペットに貼り付けた。Miyaoの遊び場は減るが掃除の効率化を考えてのことだ。が、効果の程はいかに。 かあちゃんとつくばと岩井の当番を交代する。移動日です。私が、午後5時からつくばに移動する。よってばんごはんは、つくばです。豚の角煮、残り物盛り合わせ。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
あさぎはんは、おでんです。すごく味がしみてうんまくなった。朝からビール飲みたいね。 水道ポンプ交換工事の支払いをする。ついでに自動車用ワックスを買ってきた。 午前11時ごろから、すごく久しぶりにZ4の洗車ワックス掛けをする。念入りにしたので14時までかかった。 シャワー後まどろんでいたら寝てしまった。これまたすごく久しぶりに昼寝をした。たっぷりと。 ばんごはんは、キャベツとトマトのサラダ、冷奴、ビーフカレーです。義父と一緒に食べた。 かあちゃんの実家の台所から古い圧力鍋が出てきた。、LAGOSTINA ITALY THERMOPLAN 215です。義母が45年以上前に購入したものらしい。1975年以前と推察する。玄米を炊いたりいろいろと調理に使われていたことが義兄の記憶に残ってるそうだ。しばらく前から使われなくなっていたようだ。シンクの下の奥の方にひっそりたたずんでいた。形状大きさが、アサヒキングファーネスにちょうど良い。すごいビンテージ感がただよってる。貰い受けてきて磨き上げて稼働試験をしてみた。パッキンが傷んで蓋の周囲から圧が漏れる。基本性能は損なわれていると思われるが、多少は加圧されて100度以上にはなるでしょう。鍋としては十分使えるな。できたら、パッキンを交換してみたい。(左側中列写真) 鍋底の刻印 LAGOSTINA を検索するとラゴスティーナがヒットした ラゴスティーナは、1901年イタリアのピエモンテ州オメーニャで創業、1933年イタリア初となるステンレス製調理器具を発売。1961年イタリアで圧力なべの発売を開始、1972年取っ手着脱式フライパンなどの多様な製品が登場する。義母が購入したのはこの頃だな。ブランド愛称がついたそのシリーズは現在に続くらしい。 鍋底の刻印 THERMOPLAN は、1955年に同社が商標登録した複層底面「テルモプラン」のようだ。これで調理時間の短縮焦げ付きの解消を可能にしたとある。同年、ラゴスティーナ初のステンレス調理器具シリーズ「カーサ・ミア(我が家)」は、ニューヨーク近代美術館の永久収蔵品に選ばれた。 同じく誰もが帰りたくなる「煙突のあるおうち」を模したロゴデザインが採用された。ラゴスティーナの日本代理店は、株式会社グループセブ ジャパンでフランスに本社を置く調理器具・小型家電のメーカー「Groupe SEB(グループセブ)」の日本法人らしい。フランスの「ティファール」、イタリアの「ラゴスティーナ」、ドイツの「WMF」の3ブランドの販売を、日本全国で展開しているようだ。同社にこの圧力鍋のパッキン交換できるか問い合わせ中です。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
あさごはんは、今日も白菜と豆腐と餃子の中華スープ、豚バラ肉の煮汁でつくってみた。 昨日使ったストーブには、プレートが貼り付けてある。(左側右列写真) アサヒ キングファーネス アサヒ鋳造工業株式会社 北海道旭川市春光町五区T4237 この会社を知っている人はいますか? この住所は、区画整理か地割変更によってか、すでに存在しない。旭川に該当しそうな社名はない。旭川市役所に何らかの資料がないか問い合わせてみた。 これに鍋を載せて煮込み料理を作る。牛スネ肉と玉ねぎピーマン白菜を煮込んでカレーをつくった。牛肉はスジが溶けてバラバラ、野菜も溶けてます。出来合いのルーを使わず塩をすごく減らし香辛料の組み合わせと「カレーの恩返し」を使っててうんまくできました。 ひるごはんは、ビーフカレーです。 午後4時半ごろから走ってATMに行った。ついでに八坂公園周回コースを走り合計7キロきっちり走った。 カレーをたらふく食って、仕込み中の豚バラ角煮をつまみ食いしてたのであまり腹減らない。風呂は行ったらすごく眠くなった。ばんごはんを食べずに寝てしまいそうだ。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
あさごはんは、白菜と豆腐の中華スープを豚バラ肉の煮汁でつくった。大根の炊いたん、バッケンバルトのアーモンドクロワッサン、カフェオレです。 材料をいろいろ買ってきておでんを仕込んだ。。出汁は、魚系のだしパックと昆布粉末と牛肉茹で汁豚肉煮汁をあわせてつくった。 除草剤を散布した。グリコフォスフォ系と2.4ーDを使った。グリコフォスフォ系は非選択性「で接触した全ての草枯らす。2.4-Dは選択性でイネ科の植物以外を枯らす。ゆずをもらった。 バラの剪定をしながらアンティークなクッキング用ストーブの燃焼試験をした。バラの枯れ枝をストーブで燃やす。炉内の温度が高温になってよく燃える。できた灰を熱いうちにバラの根本に撒いて消毒をした。ばらにがん腫みたいなのがはびこってる。治らないので抜いて償却するしかなさそうだ。抜くのはしのびない。ダメ元で根の周囲をできるだけ掘り返して焼却灰をかけて消毒して埋め戻してみた。 ばんごはんは、おでんですだいぶ長いこと煮込んだ。うんまくできた。義父といっしょに食った。きれいなゆずをもらった。はちみつ漬けにするか。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
あさごはんは、たまごかけごはん。 八坂公園周回コースをきっちり8キロ走った。途中でりんごを食う。 ひるごはんは、野菜たっぷりソース焼きそばと大根と椎茸の炊いたん、かぼちゃ粒マスタード和え、カフェオレです。 先日、セルフレジにてクレジットカードを使おうとしたらエラーが出て支払いができなくなった。店員がとんできた。こんなときは複数枚のクレジットカードを持ってる必要があるね。別のクレジットカードで支払った。でも、その後よくよく調べたら、カードのチップの不具合とかましてや読み取り装置の不具合ではなく口座の残高不足で先月分の支払いが引き落とされていなかったからだ。銀行のATMで現金を引き出して、カード会社の最寄りのATMで支払いを済ませた。即カードの支払機能が復活した。最寄りは守谷だった。ついでにバッケンバルトでパンを買う。いつものアーモンドクロワッサン丸パンです。藤井商店で電話で予約した豚バラ肉1.6キロ、牛すね肉500gを買う。 牛スネ肉は、圧力鍋で煮る。豚バラ肉は、600gをパンチェッタに仕込む。残りは、角煮にする。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
義父は2週間おきに内科を受信しているようだ。今日は義父に付き添って内科に行った。掲示にインフルエンザワクチンの在庫が切れたと案内がある。次の入荷時期は未定らしい。 ひるごはんは、厚揚げと大根のたいたん、野菜たっぷりチキンラーメン(野菜スープでチキンラーメンを作る)ですとほうれん草のおひたし。ほうれん草のおひたしに鰹節、鰹節がシュウ酸の吸収を抑制するらしい。 ばんごはんは焼きサバ柿と人参付け合せ、ちくわとしいたけとじゃがいもをそばつゆで炊いたん、ほうれんそうのおひたし、ボイルブロッコリートマトサラダなどです。義父といっしょに食べた。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
十一月九日 まさかドーナツ 。 あさごはんは、餃子と野菜のスープです。 郵便局に行き銀行に行き「まさかドーナッツ」を買いに行き八坂公園周回コースを走って合計6キロぐらいはしったかな。 岩井の街の裏通りに「まさかドーナッツ」を売ってるところがある。ドーナツけっこう好きなので、特にクラシカルな揚げて砂糖をまぶしてあるドーナツが、..。まさかドーナツもきになってたんだが、まだ食ったことがない。平の将門にかこつけて「まさかドーナッツ」と言ってるのか?と、ずっと思ってたんだが、..。 あんこ入りのまさかドーナツを3個買った。いやいや、ほんとに「まさか」ドーナッツでした。 たしかに、中心部はくり抜いて穴状になっているのでドーナツと言えなくもない。が、形状がドーナツなだけで揚げて砂糖をまぶしてあるドーナツとはほど遠い。生地は、パンのようなまんじゅうのような生地で、揚げてない。焼いてある。あんこ入りの焼きまんじゅうでした。中心部が穴状になってるのでドーナツと言えなくもないが、「まさかドーナツ」。 ばんごはんは、野菜とハムの炒めたんなどです。義父と一緒に食べた。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
あさごはんは、大根と蕪など野菜をいろいろもらった。泥のついたままなのすぐできるように支度した。 八坂公園周回コースをきっちり6キロ走った。帰りにドーナツで思い出して「まさかドーナツ」によってみたが休みだった。 ひるごはんは、野菜ときのこ餃子のスープです。 かぼちゃを電子レンジで加熱して粒マスタードで和えてみる。 ピーラーが見当たらない。生ゴミといっしょに生ゴミ処理機の中に行っちまったか? 私のばあい、たいていのりんごは皮をむかずに食う。でも種は食わない。そこで、あの器具で種部をごそっと丸くくり抜いて食う。ランニングに出るときもりんごを洗って二分割して種部をごそっと丸くくり抜いてラップに包んでポケットに入れて走りに出る。途中で走りながら食う。水分補給にもなる。 これまで、この丸くくり抜く器具の名前を知らなかった。もう一個備える必要があったのでアマゾンで検索すると「フルーツ・ボーラー」というんだと。フルーツだけじゃなくてじゃがいもをくり抜くこともあるよね。名称は「くり抜き器」か、商品名がフルーツボーラーか。とにかく、パール金属製のくり抜き器「業務用ステンレス製フルーツ ボーラー C-9558」をセール特価658円で購入。送料かかるんだけど別品シェフズチョイス オーガニックローカカオニブ 300g RAW(ロー,非加熱)1420円を2個同時購入で 対象商品¥2,000 以上の注文で通常配送無料になった。以前はアマゾンプライム会員だったが、無料ビデオを観てる暇がなくなったので会費500円/月がもったいない。そこで配送料がかかるもので早急に必要ないものは、送料が無料になる額面になるまで待って抱き合わせて買うようにしてる。 ばんごはんは、ハッシュドビーフかけごはんなどです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
あさごはんは、おこげおにぎり、大根白菜スイートコーンいんげん豆ぶなしめじ油揚げ餃子のスープ、カフェオレです。 ひるごはんは、ひさしぶりにカルボナーラです。けっこう、うまくできたね。 あのウイッキペデアを引用すると、カルボナーラ (Carbonara) とは「炭焼のパスタ」(炭焼職人風)といわれるパスタソースの1種である。チーズ、黒コショウ、グアンチャーレもしくはパンチェッタ(塩漬けの豚肉)、鶏卵 (卵黄又は全卵)を用いる。元々はローマの料理で、グアンチャーレかパンチェッタを使用し、チーズにはペコリーノ・ロマーノ(なければパルミジャーノ・レッジャーノ)を使う。パスタにはスパゲッティを使用したものが一般的で、これをスパゲッティ・アッラ・カルボナーラ(Spaghetti alla carbonara)という。 ちなみに、私のスパゲッティ・アッラ・カルボナーラは、径1.7mmの乾麺、パンチェッタ、全卵、白ワインを使い、今日のチーズはパルミジャーノ・レッジャーノ(parmigiano reggiano)を使っている。ローマ風のレシピだ。パンチェッタは自家製である。これまでにグアンチャーレの自家製にも挑戦したことがあるが、パンチェッタのほうが私の好みだ。 パンチェッタ(Pancetta)とはイタリア語で豚のバラ肉のこと。それが転じてイタリア料理に使う塩漬けした豚バラ肉も同様にパンチェッタと呼ばれる。後者は俗に生ベーコンとも呼ばれるが、これを燻製にしたものがベーコンである。今日使ったパンチェッタは、2016年11月に仕込んだものだ。私の場合豚肉を納豆菌で発酵させている。4年経ってるのですごく熟成して旨味だけ残っているかんじ。3年目ぐらいのときはまだ未熟だったのだろうか、うまいんだけどすごく臭って部屋中に臭気が残ったのだが。 毎年、パンチェッタを仕込んで3年冷蔵庫で寝かせたものから使うようにしないとだめだな。2017年には仕込んでるが、18年と19年には仕込んでないから再来年は完熟品の在庫がなくなる。今年仕込んでも熟成が間に合わないだろう。 13時16分から八坂公園周回コースをきっちり6キロ走った。鉢植えのオリーブの木に実がついている。2個だけだけどね。この木は毎年2個ぐらい実がつく。花はいっぱい咲くんだけどね。 ばんごはんは、豚角煮、煮玉子、じゃがいもの炊いたん、鮭バターソテー、レタスのざっくりサラダでした。義父と一緒に食べた。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
あさごはんは、芋の炊いたん、にんじんラペ、おこげおにぎり、キウイヨーグルト、カフェオレです。 昔のパソコンを整備している。動かない、使えない、古いものは捨てよう。 ひるごはんは、八幡平もち豚のバラブロックからつくった角煮です。 日没まぎわ16時40分ごろから八坂公園周回コースをきっちり6キロ走った。終わるころはすっかり暗くなった。 ばんごはんは、白菜とにんじんのサラダ、角煮あじたま、厚揚げ、おにぎり、白ワインです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
あさごはんは、チーズトースト、野菜炒め、ユデタマゴ、トマト、カフェオレです。 昨日「とりせん」で買った「八幡平もち豚」のバラブロックを「角煮」に仕込んだ。葱と塩と酒でゆっくり低温で煮込む。 「八幡平もち豚」は「とりせん」により北関東地区周辺で販売されている銘柄豚肉だ。 銘柄豚肉「八幡平ポーク」は、秋田県鹿角市八幡平地区の二つと岩手県洋野町地区の三つの合計五つの農事組合法人が生産するブランドだ。このなかの一つ洋野町地区にある八幡平ファームが「とりせんのもち豚」の飼育場所のようだ。同法人によると「八幡平もち豚」は、①海藻粉末・貝化石粉末添加 天然由来ミネラルによる肉の旨み強化 ②ビタミンE強化 豚の健康維持・肉の日保ち良好・ドリップ対策 ③肥育期の動物蛋白として魚粉・肉骨粉の未使用 獣臭排除 の飼料で育てているようだ。ウェッブ上のこれら情報から推察するととりせんが販売する「八幡平もち豚」は、農事組合法人八幡平ファームが生産する「八幡平ポーク」の相手先ブランド商品なのではないか。な。では、八幡平もち豚は八幡平ポークと同等、ちょっとランク下なの? こんどとりせんにいったらきいてみよう。 ひるごはんは、ハッシュドビーフ・ライスとレタスのざっくりサラダです。 13時51分から八坂公園周回コースを走った。はじめの1キロだけです。なんか今日は走れません。あとは写真を取りながら歩いてみた。合計4.6キロ。(左側写真) ばんごはんは、レタスのざっくりサラダとピーマンナスソテー、ソース焼きそばです。義父といっしょに食べた。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
あさごはんは、野菜と餃子のスープです。 義父を整形外科に迎えに行った。帰りにとりせんでお買い物です。ひるごはんは、コロッケとめんちかつとです。 芋の皮と豚の油と鰹節で出汁をとって芋を煮た。 ばんごはんは、芋と厚揚げの炊いたんとビールです。 午後4時ころから八坂公園周回コースをきっちり6キロ走った。ランニングコンピュータ電池切れで記録なし。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
あさごはんは、レタスのざっくりサラダ、チーズトースト、キウイシェーク、カフェオレです。 朝から雨が降って寒い。午前中は、撮影した画像の整理をしてバックアップをとった。いちじくの実を5個収穫した。色づいて熟した実を虫が入る前に収穫するのは難しい。すでに収穫した実を冷凍してストックしている。最後の収穫をしたらかあちゃんがジャムにする予定だ。 猫を外に出す。飼い猫のミャオはうちの中で飼ってる。が、すごく外に出たがる。日に何回か数分間だけ出してあげるのだが、今日は寒いので出たところで悩んでる様子。呼んだらすぐにうちに戻った。 昼になると雨が上がったのでランニングに出た。阿弥陀寺に行って墓参りして、実家に行って、利根川の堤防まで行って、。田んぼの給水管蛇口の周囲にタニシの貝殻がおびただしい数溜まってる。なぜここに集まって死ぬ?。 そして、坂東ヨークタウンに行ってホーマックで猫の餌を買った。そしてうちに戻った。しっかりきっちり11キロ走った。 ばんごはんは、ソース焼きそばとビールです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
あさごはんは、トーストカフェオレなどです。今日は義父の昼ごはん用に弁当をつくった。頼まれたわけではないし必要に迫られたわけではないのでしくじったら自分で食えば良い気楽さがある。言ってみれば今日の弁当は演習であり訓練である。 義父を整形外科に迎えに行く。年寄から運転免許を取り上げたら車に代わる交通手段を誰かが提供しなければならない。みんなで手分けして義父の送迎をする。 だいどころの床に芋がころがってた。ご近所からもらったものらしい。芋と油揚げをいっしょに炊いてみた。うんまくできた。 表題のコピルホールディングベローズスコープ(右側写真)は、ヤフオクで使用痕跡が極わずかできれいだし見るからに小型軽量で Canon EOS M3 にちょうど良さそうだったので、10月13日に1700円(落札金額600円送料1100円)で落札した。おもわくどうりのものだった。本来は、エキザクタマウント用の接写蛇腹だが、カメラ側をEF-Mマウントに換装、レンズ側をM42マウントに換装した。これで、EOS M3 でスクリューマウントを装着した化石的写真撮影レンズを軽く心地よく使うことができる。いままでも同機用に改造したミノルタ製のベローズを使っていたのだが、重く大きくM3の特性を活かせなかった。本当に思惑どうり、改造もネジ穴を開けるだけで終わったのでとても簡単だった。これは使い勝手が良いよ。見た目もカッコいい。 ばんごはんは、義父といっしょに食べた。芋と油揚げの炊いたん、レタスのざっくりサラダ、豆腐、昼ごはんの残りものなどです。 、 |
||||||||||||
|
||||||||||||
十一月一日 日曜日いわいライフ 。 あさごはんは、いつものようで、いつもじゃない。日曜日なので弁当作らずのんびり。たきたてごはんにたまごかけ。 きょうは、移動日でつくば市から岩井市に移ります。かあちゃんと交代です。昼に移動です。 ばんごはんは、白菜と豚肉の鍋になりました。 きょうからかあちゃんとこうたいして私がいわいライフです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
二〇二〇年十一月 デンタ・eえ日記 |