二〇十八年四月 デンタ・eえ日記 |
|
|
|
|
|
四月三十日 Hirosaki Cherry Blossom Festival 2018 。
弘前公園のさくらまつりは、大正5年(1916年)に夜桜見物から始まり大正7年に商工会が「観桜会」として、昭和36年(1961年)には名称を「弘前さくらまつり」と改め現在にいたる。
今年の「弘前さくらまつり」の会期は4月21日(土)~5月6日(日)で18日から夜間のライトアップもされてるようだ。露店出店も出てたいへんにぎわっている。肝心の桜だが、ソメイヨシノはおとといまで多くの花が残っていたらしいが、昨日の強風でほとんど散ってしまったようだ。そういえばきのう田山PAでこいのぼりが勢い良く泳いでたっけ。
弘前2日目、今朝は早起きしてまずは城公園に来たが、やっぱり堀のそばのソメイヨシノは葉っぱだけになってる。他の品種は満開かこれから満開になる。天守のそばのしだれ桜は満開だ。まだまだたのしめるひろさき桜まつり。朝早いのに天守閣のある本丸は写真を撮るひとたちでいっぱいです。
朝食後、かあちゃんといっしょに城公園植物園に行ってみる。いろいろな桜があって、ピンクやあかみがかったのはとうぜん、みどりがかったのとかもある。はなびらの形体もさまざまだ。それぞれに綺麗だ。藤田記念庭園にもいってみる。これまでにも何度か来ているが季節により時間によりまた違って見えるのがいいね。
あちこちで、さくらまつり関連イベントがあるのか、観光館前のイベント会場で出くわしたアートパフォーマンス、ちょっと写真とってたらこのアート作品の中に私の似顔絵と名前が入った。ギネスブックの記録記載に挑戦する巨大アップルパイ(いまのところ直径3メートルらしい)を焼く人たち。このアップルパイを2片購入。夜は、最勝院五重の塔がライトアップされている。
|
|
四月二十九日 移動日 。
今日は移動日です。ホテルルートイン郡山インターホテルから弘前まで移動です。
あさごはんは、ホテルの無料で朝食ビッフェです。おかわり自由で三おかわりした。うんでも、コーヒーはまずいね。やっぱり、朝は、うんまいコーヒーからはじめたい。
。
ホテルの駐車場で出発準備。
ひるごはんはPAの大衆食堂で秋刀魚フライ定食を食う。うんまかった。予想どうり岩手山がきれいに大きく見える滝沢PAでは駐車場満車で順番待ちです。ここはパスしていこう。
東北自動車道路 田山PAで休憩中。ちょうどこいのぼり桜こぶしの花が重なって見える。望遠レンズの絶好の被写体です。望遠レンズ全部持ち出してフィールドテストする。今回は、手持ちの一眼レフ交換レンズを全部持ってきている。 弘前まであと70キロです。15時30分に着きそうですが、どうしますかね。まずミャオちゃんどっかに行きますか?
弘前に15時ごろ到着、かあちゃんといっしょに湯段温泉近くの水芭蕉池に行ってみる。ここで、超望遠レンズASAHI PENTAX Takumar
500mm f:4.5のフィールドテストです。岩木山をバックにした桜の花や池の対岸の水鳥と水芭蕉を狙ってみる。
|
|
四月二十八日 全面交通止 。
晴れです。
あさごはんは、ザックリレタスにトマトモヤシゴボウトッピングサラダ、トースト、カフェオレです。
ひるごはんは、ざっくりレタスサラダ、大根厚揚げ椎茸炊いたん、葱、ゴボウモヤシ、ヨーグルトです。
さて、今日から弘前に向けて移動です。準備はほとんどされていません。無秩序に必要と思われるものをプラステックコンテナに詰め込んだものが2個、食品飲み物を詰め込んクーラーバッグ1個、大きいカメラバッグ1個、クッション大小数個、現地で使う小物入れバッグ2個、超望遠レンズ三脚等、猫のトイレえさなど、とにかく車に詰め込む。
ミャオをつれて午後7時ごろうちを出る。ケージに押し込まれて車に揺られるミャオは不安で鳴き続ける。圏央道坂東インターチェンジから常磐自動車道路に乗り継ぎ友部SAで一休み。ばんごはんは、ミャオはパリパリちゃんと水、おらはスタバのサンドイッチとカフェモカです。
さらに磐越自動車道に乗り継いだが三春インターチェンジ付近で交通事故があったようで高速道路が全面交通止め小野ICで一般道におりる。くねくねした山道をショートカットして郡山に着いたのが0時でした。ドライブナビゲーターがないとたどり着けないね。予定より1時間遅れでホテルルートイン郡山インターにチェックイン。ミャオは車中泊(右側写真)、。
|
|
四月二十七日 まかない 。
晴れです。連休中天気がよさそうだ。鉢植えの給水は大丈夫かな。日陰に入れて乾燥予防をして出かける予定だがな。
あさごはんは、ボイルドソーセージ、レタスのザックリサラダ、トマト、バーミセーキ、カフェオレです。
ひるごはんは、レタストマトダッジオーブンで焼いたさつまいものサラダ、茹でチキンもも肉梅ペースト添え、バーミセーキ、カフェオレ、トーストです。
ばんごはんは、 おでん、椎茸厚揚げ大根の炊いたん、焼葱、ビールです。 |
|
四月二十六日 旅行の準備 。
あさごはんは、 トマトとゆでタマゴ、レタスマウンテンサラダ、お稲荷、カフェオレです。ゴールデンウイークに弘前に行く予定です。旅行の準備をしながら部屋を片付けているが、横道に入ってばっかりで旅行の用意がサッパリ。
ばんごはんは、トマトとニンジンレタスゆで卵のサラダ、塩昆布おにぎり、ビールとおさそ等。
|
|
四月二十五日 今日も レタス・レタス・レタス 。
あさごはんは、レタスのざっくりサラダ、あんこサンドイッチ、バーミセーキ、フルーツゼリー、カフェオレです。
ひるごはんは、レタスのザックリサラダ、お稲荷さん、葱と舞茸チキンスープ、たけのこと油揚げの炊いたん、バーミッセーキです。
|
|
四月二十四日 レタス・レタス・レタス そしてそば 。
あさごはんは、 レタスマウンテンサラダ、蕎麦粥、カフェオレです。
ひるごはんは、 トマトチキンニンジンレタスサラダ、蕎麦雑煮です。
ばんごはんは、レタスマウンテンサラダ、蕎麦粥、豆腐、カフェオレ、まるせいバターサンドです。
|
|
四月二十三日 ほうれん草ニンジンのオムレツ 。
あさごはんは、白菜葱ニンジン椎茸ソーセージのスープ、ほうれん草のおひたし、ほうれん草ニンジンのオムレツとトマト、カフェオレです。昨日、白菜ほうれん草大根もらったのです。タマゴ牛乳オリーブオイル塩砂糖をバーミックスでかんましてオムレツにしたらまるで伊達巻です。フワフワでおいしいが見た目はいまひとつだけどね。
ばんごはんは、葱白菜舞茸蕎麦大根葉のスープ、ざっくりサラダ、カマンベール、白ワインです。
昼休みに銀行に行く。
|
|
四月二十二日 レタスセーキ 。
あさごはんは、ざっくりサラダタラコレモンオリーブオイル、おにぎり、カフェオレです。昨日、またレタスをいっぱいもらった。とにかくレタスを新鮮なうちに消費する。
ひるごはんは、 餃子、レタススモークサーモン、フルーツゼリー、レタスセーキ?、クルミパン。あまり腹減らずですが、ひるごはんです。レタスを消費するためにレタスをバーミックスでぶん回しミルクセーキにしてみた。ついに来た、レタスセーキです。うまくはないな。
デスクワークいろいろ。4月分の給与計算をする。
|
|
四月二十一日 まかない 。
あさごはんは、水餃子、レタスチキンサラダ、リンゴとテツヨドリンク、カフェオレです。(左側左列上段写真)
ひるごはんは、トマトクリームスープ、レタスチキンタマゴ、いわしチーズ、たけのこと椎茸の炊いたん、丸パン、です。(左側左列下段写真)
ばんごはんは、レタスとかき揚げのうどん、レタストマトです。(左側右列上段写真)
|
|
四月二十日 まかない 。
あさごはんは、鰺フライ、オレンジ、丸パン、カフェオレ、バーミセーキです。
ひるごはんは、たけのこと椎茸油揚げの炊いたん、いわし味噌にチーズ、バーミセーキです。
ばんごはんは、レタスにトマトクリームスープ、葱ソテーにガーリックソース、たけのこと油揚げの炊いたん、白ワインです。
|
|
四月十九日 「ミノルタQF 200mm F3.5」レンズの改造 。
あさごはんは、アサリいか野菜の白ワイン蒸し、クロワッサン、カフェオレです。(左側左列上段写真)
午前中は、うちの敷地あちこちに除草剤グリオフォスフェート系を散布した。芝生にはMP系除草剤を」散布。その後、薔薇のあちこちにあぶらむし大量発生してるところ発見(左側右列写真)放置できないので殺虫剤散布を実施した。12時30分ごろ終了。
ひるごはんは、 いわし味噌煮とチーズとレタスnサンドイッ、レタスのスープ、フルーツゼリー、カフェオレです。(左側左列中段写真)
ばんごはんは、葱レバー炒め、葱ソテー、レタスのざっくりサラダ、ビールです。(左側左列下段写真)
午後は、ヤフオクで落札したジャンク品「ミノルタQF 200mm F3.5」レンズの改造する。構造図はネット上にヒットしなかったので参考図面がない。組み立ての参考にするために写真を撮りながら構造を理解しながら分解する。レンズ面を傷つけないように慎重にすすめる。ミノルタQFのマウントリングとキャノンEFのマウントリングをそれぞれ0.25mmづつ削って貼り合わせればフランジバックを0.5mm短くできて無限遠にピントが合うようになるはずだ。理論上はな。
アルミ合金といえど正確に金属面を0.25mm削るのは、それはそれは大変よ。どちらの金属面も限界厚み、これ以上削ると強度が足りなくなるところまで削った。でも、絞り開放では微妙に無限遠にピントが合わない。5.6まで絞ると無限遠にピントが合うので「良し」とした。13時から初めて作業終了したのは19時だ。6時間ぐらいかかったか。初めての改造作業で手間取った。もっちと良い工具があれば、早くきれいに改造できるかな。(右側写真)
作業終えてビールのみながら、「でも、こう手間かけていい加減なものにしかならないんじゃはじめからEF200mmを買ったほうがいいんじゃない。」と思ったりする。「いやいや、でもEF200mmは、中古でも7万円以上するよ。」と思ったりする。「て、いうか。すでに中古のEF70-200mmのズームレンズ買ってるじゃん。」なんて頭よぎったるする。なにやってかな。「いやいや、あれはズームレンズだし。やっぱり一眼レフの交換レンズは単焦点でしょ。」とか、思ったりする。
結局、いじくって、作るのが好きで楽しみなんだと気づく。出来上がったこの改造レンズはいまんとこ世界にこれひとつだな。
|
|
四月十八日 フランジバック 。
あさごはんは、煮込みうどんです。 豆腐玉ねぎオクラチキンほうれん草、だしは野菜くず八丁味噌で煮込んだ。 バーミセーキ、バナナ豆腐テツヨ玉子メープルバニラ。
ひるごはんは、チキン、トマトとレタスサラダ、麦茶です。ばんお稲荷、サラダ、 ばんごはんは、おいなりさん、ほうれん草のおひたし、味噌汁、バーミセーキです。
ヤフーオークションで一眼レフミノルタの交換レンズ「ミノルタ QF 200mmF3.5」を落札した。コストは送料込み800円です。ジャンク品ですが目だった外傷なく各部は正常に動作するようです。レンズ面は損傷はもちろんカビやチリもなく綺麗です。800円で妥当な品です。
かつて使っていたキャノンやオリンパスのカメラを手放さなければ良かったな。デジタル一眼レフで使えるなんて思ってなかったからな。一眼レフは、カメラ本体とレンズの間に各社それぞれの規格の接合機構がある。キャノンではFDマウント、ニコンではFマウント、オリンパスではOMマウントなどである。昔も今もそうだが、各社によってマウント規格が違うので原則他社のレンズは使い回しができない。同じキャノンでもかつてのフィルムカメラの規格FLやFDマウントと自動焦点になった最近のデジカメ用交換レンズEFマウントでは接合部の規格が違うから互換性がない。私の使っているキャノンではかつての古いレンズは使えない。ましてニコンやオリンパスの交換レンズは使えないのだ。交換レンズの接合面とフイルム(デジカメではセンサー面か)距離はメーカーによって違う。この距離をフランジバックという。フランジバックの差を利用してマウントアダプタなるものが現れた。たとえば、かつてのニコンレンズとキャノンデジタル一眼レフのフランジバックの差は+2.5mmだから、レンズとカメラの間に2.5mmの物を間に挟んであわせればピントが合うということだ。自動焦点や自動露出は使えなくなるが、それはそれで楽しいことだ。だが、このたび落札したミノルタのレンズとキャノンEFマウントのフランジバックの差は-0.5mmだ。間に挟んだらいや何もはさまなくてもピントが合わない。そこでレンズの部品を0.5mm分削って改造すれば、ミノルタのレンズをキャノンで使えるんじゃないかな。
|
|
四月十七日 レンコンうどん 。
曇りです。
あさごはんは、レンコンうどん、ざっくりサラダです。かすみがうらマラソン参加賞としてレンコンうどん半生がついてきた。
ひるごはんは、 うどん、ざっくりサラダ、イカテンとチキンです。
ばんごはんは、 レタスもらった、トマトぶたにく適当ドレッシングで、リアルビールです。
|
|
四月十六日 猫の洗濯 。
朝食後、弘前に帰るかあちゃんを清水公園駅に送っていく。その後、つくば市キュートに入ってるモンベル店舗に折りたたみ傘の修理依頼。キュート内のインドカレー屋で昼ごはんを食う。
ばんごはんは 野菜スープ、チキン葱、シュウマイです。(左側左列写真)
猫の洗濯をした。お風呂場で猫シャンプーをつけて全身手洗い。湯船に猫をつけて良く温める。さっと取り出してヘアードライヤーで乾燥する。これがなかなか大変です。なかなか乾燥しない。ある程度乾いたらエアコンの前で乾燥させる。(左側右列写真)
|
|
四月十五日 かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン2018 。
かすみがうらマラソンの日です。マラソンの日のあさごはんは、いつもおにぎりと玉子焼きですが、きょうはゆで卵になりました。(左側左列上段写真) 雨降ってます。天気予報では昼には雨が止みそうですが、どうですか、やっぱり出ますか。
うちを6時10分前にでた。いつもの駐車場に7時20分ごろ着いた。わりとはやいほうでまだ込み合ってない。ちょっと雨降ってる。8時30分ごろまで車の中で休憩後、シャトルバスで大会会場 土浦市川口運動公園陸上競技場に移動する。雨がやんできたのでやっぱり出るか。かあちゃんとお決まりの記念写真を撮る。(左側左列下段写真) 私は荷物を預けてスタート位置に移動する。すぐに10マイルのスタート時間9時20分になった。分かれてかあちゃんは女性用荷物預かり所に移動。かあちゃんは、フルマラソン出場で10時のスタートだ。
さてさて、10マイル(約16キロ)のスタートだ。あめがやんできた。1キロ地点まで行く間にほとんど最後尾になった。後ろに6人くらいしかいないぞ。雨は完全に止んだかな。14キロあたりに制限時間付きの関門があるようだ。制限時間内に通過できないと失格になる。まあ関門までのんびり行って失格になろうよ。2キロ地点でも息切れしない程度でゆっくりゆっくり走ってほとんど最後尾です。風がでてきたな。10マイルコースはフルマラソンのコースと一部重なるが、ほとんど違うところを通るのでフルマラソンとちがった景色を楽しめる。半分の8キロ地点通過、後ろのほうであるが、結構おいこしたんだな折り返し点で後ろに100人ぐらいいると思えた。10キロ地点通過、いよいよつらくなってきたよ。こっから霞ヶ浦湖畔をひたすら走ってゴールを目指す。(左側右列写真)
関門で失格になると思っていたが、まさかの関門越えです。10マイルコース(約16キロ)を2時間26分で完走。かつては、ハーフ(21キロを2時間以内で走ったこともあったが、まあ、いいか。完走したし。
腹減った。かすみがうらマラソンランナーズビレッジの出店で、柏餅、どら焼き、赤飯を買いました。ランナーは無料サービスの大なべ汁をいただきながら赤飯を食う。かあちゃんのゴールは15時過ぎだからまだ3時間ある。シャトルバスにて駐車場に移動し自車の中でかあちゃんの帰りを待つことにした。
|
|
四月十四日 ルッコラフラワー。
ルッコラの花がいっぱい咲いている。花と蕾を摘んでサラダのトッピングにする。
ひるごはんは、ルッコラとレタスのサラダ、蕎麦粥、しゅうまいです。
雨降ってる。明日のマラソンどうしようかな。一応出る用意はしておこうか。
|
|
四月十三日 薔薇の消毒 。
あさごはんは、レタスざっくりサラダ適当ドレッシングで、お稲荷さん、バーミセーキ、カフェオレです。
ひるごはんは、蕎麦の粥のようなスープのような、レタスざっくりマグロ唐揚げサラダ、、バーミセーキです。
かあちゃんが、かすみがうらマラソン参加のため帰ってきた。。
|
|
四月十二日 アマオウ 。
あさごはんは、アサリ白ワイン蒸し、バーミセーキ(たまご豆腐ゴマペーストバナナヨーグルト)、パン、カフェオレです。朝からアサリですが、昨日買ってきた消費期限ぎりぎりで安売りしてたアサリを一晩寝かせて塩抜きをした。これ以上おくといたみはじめるから食っちゃう。
ローズマリーの剪定、法面の刈り払いをした。斜面の刈り払いは、怖いな。もう踏み台にのって刈り払い機を操作するなんてこわくてできません。よって作業は安全第一で法面のてっぺんのほうは雑になった。ま、いいか。
薔薇の根元にオルトラン粒剤をまく。アブラムシ退治に殺虫剤を散布する。
おむかいさんちからもらった「アマオウ」。果汁たっぷり甘いくてうんまい、果肉に固いところない。ぜんぶてっぺんの甘いとこみたいなイチゴだ。
ひるごはんは、ざっくりサラダ適当ドレッシング(梅ペーストマヨネーズレモン白ワインをバーミックスでぶんまわしたもの)、鯵フライトマトカレー、バナヨ(バナナヨーグルト)です。
ばんごはんは、レタスと玉ねぎのスープ(だしはアサリ白ワイン蒸しの汁)、たけのこと油揚げの炊いたん、オレンジソーダ、テツヨです。
|
|
四月十一日 揚げ物の日 。
あさごはんは、 レタスのざっくりサラダ、レタスとたまごのスープ、たけのこと厚揚げの炊いたん、バーミセーキなどです。
ひるごはんは、レタスざっくりサラダタラコトッピング、たけのこと厚揚げの炊いたん、カフェオレ、チーズトーストです。
ばんごはんは、イカフライ、パクチーリーフを刻んで添えた。 マグロとざっくりレタスのサラダ、イカフライフルーツトマトキンカン添え、味噌汁、ビールです。
水曜の午後は、守谷の老人ホームに入居してる実父二郎の様子をみにいく。そしてイオンタウンショッピングセンターのカスミで食料品を調達する。生食系の魚介や、うちで自分でやるにはおっくうな「揚げ物」を買ってくることが多い。いつの日からか水曜は「揚げ物の日」とよばれるようになった。今日は、イカフライアジフライかき揚げ油揚げさつまあげなどを買った。
|
|
四月十日 蕎麦の実の炊いたん 。
キャー、寝過ごした。
あさごはんは、蕎麦実の炊いたんと小豆の粥、ゴボウモヤシサラダ、カフェオレです。
ひるごはんは、サラダ、チキンとオクラのソテーカレー味、豆腐、ごはん、味噌汁です。
ばんごはんは、うなぎ蒲焼きごはん、豆腐えんどうオクラ味噌汁、おれんじ、レタスざっくりサラダです。
|
|
四月九日 パクチー添え 。
あさごはんは、キャベツとシメジと蕎麦のスープ、メダマえんどうソテー、とりあえずサラダ、オレンジ、カフェオレです。(左側左列上段写真)
昨日は、レンズにかかわってちゃんと飯食ってない。今日はわりとまともにするか。晴れ、いい天気。
かあちゃんは、マラソンの練習をしっかりしてるようだ。かすみがうらマラソンのゼッケンがやってきてる。いよいよマラソンだが、おれは、ぜんぜん練習してないが、ほんとに出るn'か。
ひるごはんは、葱とトリモモ梅蒸し焼き、など。(左側左列下段写真)
水戸にいるいとことおばがひさしぶりにやってきた。どっかのおたくの法事でちかくに来たらしい。ついでによってくれたんだな。うれしいね。ほんとにひさしぶりです。パクチーとレタスを分けてくれた。コリアンダーは良く使うが、パクチーリーフを見るのは初めてだね。これは、まったくもってカメムシの臭いだね。カメムシ草だね。使ってみよう。
ばんごはんは ぶたにくキャベツセロリカラーピーマンソース焼きそばリーペリンソース仕立てブロッコリーキンカンパクチー添え、麦茶です。(左側右上段写真)
|
|
四月八日 超望遠レンズの修理 。
今日は日曜日です。
あさごはんは、ざっくりサラダ、フランスパン、クロワッサン、バーミセーキ、カフェオレです。
先日、ヤフーオークションで中古の ASAHI PENTAX Takumar 500mm f:4.5 を落札した。コストは送料込みで18980円だ。ジャンク品、つまりゴミ同然で使えないことを前提にした品物だ。
アサヒペンタックスタクマー500mmは、一眼レフ「ASAHI PENTAX SP」用の交換レンズで今から50年ぐらい前の1960年代の発売で4群4枚構成テレフォト型の超望遠レンズです。フードを内蔵し、三脚座を装備しています。凸凹テレフォト型レンズ構成(下図)により鏡胴を短縮していますが、それでも全長65cm自重3.5kgあります。かつては36万円ぐらいしたらしいです。さて、ジャンク品といえど多少は期待するものです。ひょっとしてすぐ使えてラッキー!いいもの落札したよ。なんてね。
届いた「物」は、残念ながらまさしくジャンク品でした。鏡筒は継ぎ目でがたつきがあり手でひねるとぐなやぐにゃです。こんのままでは、たぶん写真は撮れるだろうが光軸はずれてるからゆがんだ画像しか得られないでしょう。でも、救われたんはレンズがとても綺麗なことです。交換レンズは、保存状態が悪いと、たとえば使われずに長いこと押入れや物置の奥に放置されていると、カビの発生やチリの付着でレンズ表面が雲ってる。ところがこいつは曇るところがなくついこの間まで現役で使われていたのではないかとおもえるくらいで、とても50年前のものと思えません。そこで分解してみることにした。まずは、ネット上でこのレンズの分解図を検索してダウンロード(左側下段図)する。
どっかのネジを締めなおしてぐにゃぐにゃが治るだろうと思っていたが、分解して愕然、ネジが折れている。さては、以前の持ち主はこの重いレンズを落下させたか?衝撃でネジが折れたんだな。折れたネジをエアータービンで虫歯を削るようにくりぬいて、ねじ山を3mmタップを使って切り直した。直径3mmの新しいネジを作った。レンズの鏡筒内に使われてるネジは特殊で小さくてネジ頭がない。普通の3mmネジの頭をダイヤモンドデスクで切り落とし鉄用糸鋸で加工して自作した。そして組みなおしてみたが、がたつきはおさまらない。再度分解し、がたつきの元凶を発見。ネジを締めきっても筒と筒の間に少々のがたつきがある。トテモ長いレンズだから小さいがたつきが拡大されて全体ではすごく気になるがたつきになっていた。そこで禁断の接着修理。5分硬化型エポキシ系接着剤でがたつき部分を接着した。この接着によって絞り羽根を作動する機構にアプローチできなくなった。つまり「絞り」が壊れたらもはや修理できない。ま、いいか。組上げてみるとがたつき治まってます。光軸が再現されたかはちょっと不安だが、仕方ないね。
作業開始から7時間以上かかったしまったね。作業場(居間の食卓)を片付けてばんごはんです。ばんごはんは、超望遠レンズとビールです。(左側上段写真)
エポシキ樹脂は大胆だったが、良い選択だったよ。などと思いながらビール。世の中には、親切な人がいるもんだな。この分解図がなかったら分解組み立てにもっと手間取ったに違いない。どこかのだれかに感謝しながらビール。これまで手にした望遠レンズが最長200mmだ。生まれて初めて我が物になった500mmの超望遠レンズ、どんな写真が撮れるのやら楽しみ。思いを馳せながらビール。
|
|
四月七日 蕎麦の実 。
洗って干した蕎麦の実が風に飛ばされてベランダに散乱した。かき集めてまた洗った。少し減ったかも。
あさごはんは、キムチクリームスープ、バーミッセーキ、カフェオレ、フランスパンでした。キムチスープは牛乳とチーズ加えて「キムチクリームスープ」?。「バーミセーキ」とは豆腐ヨーグルトバナナぎゅうにゅうメープルシロップバニラオイルたまご等を入れてバーミックスでぶん回したセーキです。
ひるごはんは、ざっくりレタスに炊いた蕎麦の実をトッピングしたサラダ、フレンチトースト、トマトクリームスープ、カフェオレです。
晩ご飯は、生たまごかけ蕎麦、モヤシゴボウサラダ、レタス、豚焼き肉リーペリンソース仕立てほうれん草シメジソテーです。蕎麦の実をご飯を炊くように焚いてみた。ほんのり蕎麦の香りでうまそう。なまたまごをかけて食った。
|
|
四月六日 たまごかけごはん 。
あさごはんは、たまごかけごはん、ゴボウの炊いたん、ひややっこ、カフェオレです。ごはんがたきあがるとなぜかたまごかけごはんが食べたくなる。
ひるごはんは、 たけのこ厚揚げ大根を鮭脂で炊いてみた。とまとレタスのサラダ、ごはん、ほうれん草合えたん、麦茶です。
ナウじゃないけど!
ばんごはんは、細ぎりレタスにトマトクリームスープかけ、ブドウパン、バナナ等。
|
|
四月五日 薔薇の消毒 。
あさごはんは、たまごかけごはん、ゴボウの炊いたん、ひややっこ、カフェオレです。
木曜で休診です。薔薇の新芽にアブラムシがたかってる。午前中に殺虫剤を散布する。
ひるごはんは、 冷凍の穴子寿司を解凍した。、ほうれん草のおひたし、ゴボウ、麦茶です。
風呂に入ってから飯にした。腹減った。
ばんごはんは、キムチ葱トマトキャベツのスープ餃子、フランスパン、リアルビールです。
|
|
四月四日 カメラのキタムラ 。
八坂公園を散歩した。合計3キロぐらいかな。
あさごはんは、豆腐と葱とルッコラの花の味噌汁、カフェオレ、シフォンケーキ、バナナ等です。(左側左列上段写真)
ひるごはんは、菜の花ルッコラリーフと花レタスチキンのサラダ、ソーセージリンゴキンカン、ナッツのパン、カフェオレ、おとぼけ豆です。(左側左列下段写真)
午後の訪問診療が早く終わったので、守谷市の老人ホームに入居している実父の様子をみにいく。果物おとか届けて冷蔵庫の中をチェックすた。ついでに、カメラのキタムラつくばみらい店に行ってみる。オリンパス・ズイコー・オートW28mm/f3.5 中古5980円(税込み)いいね。でかいゴミが2個確認できる。撮影には影響少ないだろう。ちょっとそそられるね。(右側上段写真) カメラとは関係ないが、高圧洗浄機もほしいな。
ばんごはんは、ニシン蕎麦です。(左側右列写真)
カメラのキタムラ近隣店舗一覧
①つくば店 つくば市稲荷前13-6 029-858-1666 営業時間10:00-19:00 年中無休 (年末年始を除く)
②つくば・松代店 つくば市松代1-8-1 029-858-0361 営業時間 10:00-19:00 年中無休 年末年始を除く(1月1日・2日お休み)
③つくばみらい・谷和原店 つくばみらい市絹の台3-33-2 0297-52-6130 営業時間 10:00-19:00 年中無休 (1月1,2日を除く)
④野田・山崎店 野田市山崎2258-1 04-7123-0266 営業時間 10:00-19:00 年中無休(年末年始除く)
⑤野田・イオンノア店 野田市中根36-1イオンノア店3F 04-7125-8435 営業時間 9:00-21:00
|
|
四月三日 ユニットの分解 。
あさごはんは、たけのこと油揚げの炊いたん、メダマやき、サラダ、シフォンケーキ等。(左側左列上段写真)
ひるごはんは、ソーセージとたけのこの炊いたん、せろりスナップエンドウオレンジサラダ、ごはんです。(左側左列下段写真)
ばんごはんは、たけのこの炊いたん、レタスセロリチキンのサラダ、レタススープ、豆腐とキウイのバーミセーキ、ビールです。(左側右列上下段写真)
歯科治療用ユニットが濾水して電子部品が濡れて壊れた。このユニットを分解してみる。ところがなかなか部品がはずれない。どうやって外すのか?どこからはずすのか?手ごわい。(右写真)
|
|
四月二日 鱒の鮨 。
あさごはんに、久しぶりにコーヒーを入れた。セロリとトマトとレタスのサラダ。バナナヨーグルト、トースト、カフェオレです。
ひるごはんは葱のスープに餅を入れて雑煮です。茹で豚レタストマトキャベツのサラダ、カフェオレです。
3月分のレセプトをする。
ばんごはんは、鱒の寿司、ニンジンキャベツセロリのスープ、リアルビールです。
3月診療分のレセプトをした。
|
|
四月一日 エイプリル・フール 。
かあちゃんが、赴任先の弘前に帰った。弘前はまだ寒いか。
知人のお宅でご不幸があった。10時から葬儀にうかがう。
ひるごはんは、海老天丼です。
ばんごはんは、筍と厚揚げの炊いたん、セロリとレタスのサラダ、味噌汁、ごはんです。 かあちゃんがつくったのこりものです。味噌汁だけつくってみた。
エイプリル・フールと縁遠い日でした。
|
|
|