二〇十七年十一月  デンタ日記

十一月三十日 飯島小学校学校保健委員会 。
 6時36分から八坂公園周回コースを走る。合計5.55キロメートル。マラソンの練習を再開して7日目、やっと一週間たったよ。
 あさごはんは、厚揚げニンジン椎茸の煮物と玉子かけごはんです。木曜日で休診です。
 14時35分から飯島小学校で学校保健委員会が開催された。今日は出席です。
 ばんごはんは、モヤシマグロ、カキフライです。モヤシ300gを袋に入れ白ワイン30ccを加えて電子レンジで加熱(700w3分)する。蒸しあがったら味つきマグロフレーク缶詰1缶を投入しまぶした。簡単なモヤシ料理だがうんまい。


十一月二十九日 落ち葉焚きでやきいも 。
 6時17分から八坂公園周回コース5.43キロ走る。
 朝パンが焼きあがった。 ちょっとイースト多すぎたかふくらみ過ぎている。あさごはんは、アンコサンドイッチ、カフェオレです。八坂公園で食いながら走った。きっちり5キロ走れた。60分かかってるけどね。
 ひるごはんは、天ぷらそば、トマト、厚揚げニンジンこんにゃくの炊いたんです。(左側左列下段写真)
 夕方、かあちゃんの実家にみかんをもらいに行った。立派なみかんの木があっていっぱいみかんがなっている。ちょうどばあちゃんが、落ち葉焚きをしていた。落ち葉焚きといえば、焼き芋でしょう。焚き火のオキの中にサツマイモをほぼ90分入れておいた。うまく焼けました。ほくほくでうんまいです。
 ばあちゃんと晩ごはん。豚カツに野菜トマトソース、鮭とチンゲン菜ソテー、玉子焼き、盛り合わせです。じいちゃんは、どっかで宴会らしい。


十一月二十八日 こんにゃくから水を抜く 。
 6時25分から八坂公園周回した。一周5.42キロで68分。ほとんど歩きと同じスピードだね。出かける前に、おにぎり、リンゴ、おでん、こんにゃくなど食ってる。帰ってからシフォンケーキとカフェオレです。(左側左列写真)
 ひるごはんは、 おでん、厚揚げ焼き、ごぼうサラダ、納豆汁、炊き込みおにぎりです。
 ばんごはんは、 銀だこのたこ焼き、角煮、ホタテ大根、サラダです。
  こんんやくは、ほとんどが水でできている。この水を抜くためにこんにゃくを調理大きさに切り袋に入れ砂糖をまぶして放置する。すると水が出てくる。浸透圧を利用してこんにゃくから水を抜く。調理するときにぬいた水の分だけ煮汁がしみこむのでこんにゃくに味がしみこむということだな。たしかに味がしみたうんまいこんにゃくになった。



十一月二十七日 NHK 「チコちゃんに叱られる!」 。
 6時30分から八坂公園周回コース5.79キロ走った。
 ひるごはんは、さつま葱レタス餃子スープ、ロハビエハ風チキン、クルミぱん。
 ばんごはん、葱おでん、ゴボウとキャベツのサラダ、白ワインです。
 NHK 「チコちゃんに叱られる!」 不定期番組。うちの「素朴な疑問シリーズ」のような、子供の素朴な疑問を大人はボケ~っとスルーしてる。子供のチコちゃんが大人を叱るという番組。面白い。たとえば、ポン酢の「ポン」って何?とか。



十一月二十六日 アップルパイ 失敗と言う名の経験 。
  朝ごはんは、カフェオレとキャロットケーキです。(左側左列写真) あんまりはらへってないな。キッチンの出窓は朝日があたってあったかい。猫の居場所になってる。(左側中列写真)
 先日行った銀行の待合にあった雑誌のアップルパイレシピを参考に(ページをスマフォで撮影してある。)アップルパイを焼いてみた。(左側右列写真) なかなか、おもわくどうり、うんまくいかないもんだ。小麦粉を振りすぎた。砂糖粉がまばら。こげちゃいました。レシピには行間にいろいろあるので経験がないとうまくいかないもんだな。失敗することが、だいじなあんだろう。なんだか、次回は、うんまくできそうな気がする。
 15時34分から八坂公園周回コースを一周する。
  ばんごはんは、松茸ごはん、かきあげです。



十一月二十五日 早朝の八坂公園 。
 早朝、八坂公園をジョギングした。4.24キロを50分で周回。かなりゆっくり、ほとんど歩いてる速度です。朝の公園は気持ちいいね。
 あさごはんは、クリームチーズあんこサンドイッチです。トマトレタスブロッコリーのざっくりサラダ。
 ひるごはんは、サラダ、雑煮です。
 ばんごはんは、レタス豆腐味たま納豆なめこうどんです。どんぶりにオールインワン、そして白ワインだな。


十一月二十四日 大根のオリーブ酢漬け 。
 早朝6時29分から八坂公園を散歩、約5キロぐらいあるいたかな。左足の筋肉量が激減!親指キックができない。
 あさごはんは、昨日買ってきた巻き寿司などです。
 ひるごはんは、たっぷり野菜ソースをかけたとんかつライス、コーンスープ、カフェオレです。
 ばんごはんは、葱豆腐白菜ニンジンしたけしめじを昆布汁で鍋にしてみた。できあいのミニ稲荷寿司、大根の炊いたん、キムチと大根オリーブ酢漬け、白ワインです。

 鉢植えのオリーブの木に2個実がついていた。だだん熟してきて実が落ちそうなので先日収穫した。収穫といってもどうするね。たったの2個だしね。かなりぶよぶよになって果肉は赤紫色です。ふと、思いついた。このオリーブの実で大根を漬けたら赤紫色になるかもしれない。さっそく大根を薄く輪切りにスライスしてオリーブの実2個の果肉をとってする潰したものをまぶし食酢レモンを加えて漬け込んだ。。大根のオリーブ酢漬けです。うんまいです。オリーブから出た油渋みと酢と大根が入り混じってねっとりまとわりつくうまさがある。色も赤紫に漬け上がった。ばんごはんの写真の右下のほうに写ってるのがそれです。


十一月二十三日 坂東市健康祭り 。
 朝から雨降り。
 あさごはん、サツマイモにチーズとアンチョビを載せて焼いてみた。
 ひるごはんは、ソーセージチーズトーストです。
 今日は、坂東市「健康まつり」がベルホーレで開催されている。わたしも午後から歯科医師会のブースに詰める。午後から晴れてきた。あたたかくなってまずまずの人出かな。午後3時に撤収。3時30分に解散になった。
 むしょうに蕎麦が食べたいのでZ4をとばしてつくば市の「きむらのそば」に行くが、もう終わりか?今日は祭日なので。イーアスに行って食料品を買って帰ることにしたが、なんと、きむらの蕎麦は、午後5時から再開するところだったのだな。私は、暖簾が出てないのを見て今日は5時まで営業で閉店準備してると勘違いしてしまったのだ。最近、なんかこういう勘違い誤った思い込みが多い「じじい化」したと自覚することが多いな。とにかく、無事、うんまく、蕎麦を食って帰ることができた。ばんごはんは、きむらの蕎麦です。



十一月二十二日 ジスロマック 。
 あさごはんは、鍋の残りにクリームシチューの素と牛乳を投入、シチューモドキをつくった。
 ばんごはんは、餃子スープ、大根のたいたん。
 元をジスロマックを服用してから1週間経過、咳の質も量も軽くなったが、消失したわけではない。夕方になると微熱が出る。もう、ジスロマックは有効血中濃度以下にうすくなってるだろうな。
 来年のかすみがうらマラソンにエントリーした。今回から茨城県人枠があるようで先行エントリー期間があるようだ。かあちゃんはフルに、私は10マイルにエントリーした。来年には10マイル16キロぐらいは走りきれるようになるだろう。


十一月二十一日 岩井保育園の歯科検診 。
 午前中で岩井保育園の歯科検診をする。開業いらい長年岩井保育園の嘱託歯科医をしてきたが、視力の低下がはなはだしくもはや正確な検診は不可能であろうと思い今年度いっぱいで辞することにした。よって、今日が最後の検診になった。岩井保育園のテラノザウルス。(左写真)
 昼休みに銀行に行く。いつもよりいっぱい待ったね。たまたまか?はたまた、火曜だから?それとも21日だから?
 ばんごはん、牡蠣鍋起動。(右側写真)


十一月二十日 気管支炎は楽だね 。
 やっと、咳がおさまってきた。痰の量も少なくなった。咳で寝られない状況は無くなってきたが、でも眠いな。記憶にないがときどき咳をしていて熟睡はできないのか。上顎洞炎では多かれ少なかれ頭痛をともない、鎮痛剤が必要だ。時には鎮痛剤が効かない激しい頭痛を伴うこともある。気管支炎はらくだね。頭痛がない。鎮痛剤無にすごせる。楽だからついつい夜遅くまでうろうろしたりしてしまう。ぐでぐでテレビなぞ観てしまう。だから、治りが遅いのかね。咳が出始めてから7日経過した。


十一月十九日 アンジェラ の 剪定 と 薬剤散布 。
 午前9時からアンジェラの剪定をする。けっこう時間がかかる。12時ごろ作業終了。(左側左列写真)
 ひるごはんは、ハヤシライスとコールスローサラダです。
 午後は、薔薇に殺菌剤を散布する。
 ばんごはんは、できあいの鮭のカルパッチョ、油揚げ料理3点、稲荷アンコ餅、稲荷チーズトマト、稲荷チーズおさかなソーセージ、バドワイザーです。(右側写真)

 薬剤散布覚書 : 晴天午後 薔薇、夏みかん、レモン、ローズマリー、からんとに散布。
 使用薬剤 : フルピカフロアブル(日本曹達株式会社)農林水産省登録 第19100号 有効成分 メパニピリム 40.0% 性状 類白色水和性粘稠懸濁液体 毒性 普通物 危険物 - 包装 250ml 有効年限 4年 
 フルピカフロアブルは薔薇の灰色かび病、黒星病、うどん粉に有効です。全く新しい作用を有する新殺菌剤。各種作物の灰色かび病・うどんこ病・その他の病害に、予防散布で安定した防除効果を発揮。各種薬剤耐性灰色かび病にも優れた効果があり。浸透性を有す。フロアブル剤。残効性や耐雨性を有す。有用昆虫に対し、影響が少ない。 日本曹達株式会社 農業化学品事業部 TEL.03(3245)6178


十一月十八日 ブロッコリーのホールサラダ 。
 あさごはんは、チキンとトマトソースのチーズトースト、小エビの佃煮チーズトースト、カフェオレです。 ワカサギ海老佃煮チーズトースト、チキントマトソースのチーズトースト、コールスロー、カフェオレ、バナナです。
 ひるごはんはカレーライス、コールスローサラダ、ブロッコーリーのホールサラダです。
 ばんごはんは、おでんカレーいなにわうどん、ブロッコリーのサラダです。
 ブロッコリーが丸ごと入る鍋にたっぷり湯を沸かす。ブロッコリーの茎を持って倒立位で鍋に突っ込み60秒ゆでる。次に氷水に突っ込んで茎をもって回転させながらしっかり冷却する。水を切ってコップに立ててサーブする。これが、ブロッコリーのホールサラダ。(左側中列下段写真)



十一月十七日 I made Beef stew last night 。
 あさごはん。 ビーフシチュー、バッケンバルトのくるみパン、カフェオレです。
 昨夜、ビーフシチューを作った。牛すね肉600グラムを無花果2個とミカン1個をいっしょに圧力鍋にて加圧して赤ワインヒタヒタで40分煮込む。肉を取り出す。540グラムになった。半分270グラムをそのまま冷凍する。その後アクをとった煮汁でニンジン玉葱じゃがいもを1気圧で15分煮込む。肉270グラムを混て鍋2個に分ける。ゼラチンと一方にレトルトカレー、他方にレトルトハッシュドビーフを加え適当に香辛料をいろいろ追加してしばらく煮込んだ。カレーは寝かせたほうがうまそうなのでハッシュドビーフから食ってる。まあ、見た目はビーフシチューです。無花果とかあちゃんの実家で収穫したミカンが隠し味。
 あひるごはんは、 赤飯、味噌汁、アジの開き、大根とホタテの炊いたんです。
 ばんごはんは、赤飯、味噌汁、おでんです。



十一月十六日 吹上歯科でレジン充填 。
 あさごはんは、舞茸蕎麦です。
 木曜日で休診です。9:30に吹上歯科のアポイントメント、左下の第一大臼歯のレジン充填がはずれたので先生に再充填してもらった。良好です。かあちゃんの実家で生ってるみかんをもらいに行った。
 ひるごはんは、守谷市に出かけたのでバッケンバルトのアーモンドクロワッサンとスタバのカフェモカです。


十一月十五日  I make breakfast 。
 飲食物を「作る」ことを表す動詞としてよく用いられるのは、cook、 make、prepareの三つ。 cookは「加熱調理する」ことを表し、prepare は「(調理などを含めて)支度をする」の意味のやや硬い語で、I prepare breakfast for my children.(子どもたちに朝食を作ってあげる)のように使われるようだ。三つのうち最も使い勝手のいい動詞がmakeで、おおむねcook やprepareの代わりに使えるうえ、make salad(サラダを作る)、make dinner(夕食を作る)、make toast(パンをトースターで焼く)、make coffee(コーヒーをいれる)など、加熱調理しないサラダなどや飲み物を「作る(いれる)」ことまで表現できるらしい。べんりだね。「あさごはんをつくった。」は、I made breakdast. だな。簡単だ。

 あさごはんは、大根とホタテの炊いたん、大根とサラミの味噌汁、赤飯、カフェオレです。(左側左列写真)
 ひるごはんは、リンゴとレタスのサラダ、蕪ビーフシチュー、トースト、カフェオレです。(左側右列写真)


十一月十四日 トルテージャ 。
 あさごはんは、 豆腐レタス玉葱舞茸のスープ、焼きミカン、トーストと赤飯、カフェオレです。曇りで雨降る予報だが。
 ひるごはんは、ミニカレー、モヤシツナ昆布、豆腐舞茸スープ、ヨーグルト、リンゴです。
 ばんごはんは、キャベツえのき春菊の炒めたん、モヤシ、揚げおかき、ビールモドキです。(左側右列写真)


十一月十三日 まかない 。
 あさごはんは、小エビの佃煮チーズトースト、カフェオレです。
 ひるごはんは、厚揚げ大根の炊いたん、野菜スープ、赤飯、カフェオレです。
 ばんごはんは、鱒の鮨、タコの薄造り、トマトとレタスのざっくりサラダ、ブドウごはんです。


十一月十二日 将門ハーフマラソン 。
 ちょっとハーフは完走できそうにないので棄権した。かあちゃんは、調子よく気持ちよく走ったようだ。1時間57分台らしい。
 ばんごはんは、うさみ亭です。


十一月十一日 薔薇のはな。
 ところどころに薔薇の花が咲いている。根元が岩のようなごつごつコブのようなじょうたいになってる木が多い。噛み切り虫の幼虫に食われちゃった木もある。今年はアキレス腱断裂したので、あんまり、いやいやぜんぜん手入れしてないので、それでも花を付ける。たいしたもんだ。すこしづつ手入れしなくちゃね。でも、ちょっと庭仕事すると腰いたくなっちゃう。どうする。



 

十一月十日 トルテージャ 。
 あさごはんは、さつまいもとピーマンのトルテージャ、キウイヨーグルト、餃子スープ、カフェオレ、リンゴです。
 ひるごはんは、鮭バターソテー赤飯、トルテージャ、リンゴ、スープです。
 りんごは、温度差に弱いらしい。うちでは、冷蔵庫に入らない分は2階の廊下で保存されることになる。ここは直射日光が届かない。暖房の圏外なので真冬は10度かそれ以下か。ポリエチレン製の袋に入れて水分の蒸発を防ぎ10度以下で保存するといいらしい。買ったらすぐ食うのがいいようだが。
 かあちゃんが、赴任先の弘前から帰って来た。清水公園駅まで迎えにいく。


十一月九日 くんち 。
 義母からの電話で目が覚めた。もう8時すぎてる。「赤飯できてるから取りに来て。」という電話です。きょうは、11月9日、三島神社の例大祭、「くんち」だな。毎年、義母はこの日に赤飯を大量に蒸かす。

 二日酔いです。昨夜ちょうしこいてウイスキー飲みすぎた。調子こいて飲んでるうちにわからなくなったか、風呂に入った痕跡があるが記憶にない。ウイスキーの瓶は空になっていた。パジャマ着ていたが、何時に寝たか記憶にない。あたまいて。頭痛くなるまで飲んだの何年ぶりだろ。

あさごはんは、さくらごはん、ゴボウ天と葱の味噌汁、豚角煮です。
 ひるごはんは、たべてない。頭痛いし食欲ない。かあちゃんの実家でカステラとお茶です。義母が蒸かした赤飯を大量にもらった。合計2.9キロです。うちに帰って200グラムと100グラムに分包して冷凍した。
 ばんごはんは、冷凍をさけた赤飯です。これうんまいよな。豆と米だけなのに。けんちん汁、トマトとチキン、リンゴです。
 二日酔いで、きょうはほとんどぼーっとするかねこかしだ。乾燥した青空、良い天気なのにもったいなかったな。しかたない、しこたまウイスキーを楽しんだということにしよう。 で、仕込み中のパンチェッタを干す。2日間ぐらいでいいかな。(左側左列写真)



十一月八日 鮭モヤシニンジン 。
 あさごはんは、レタスチキンニンジン胡麻のサラダ、豆腐バナナヨーグルト、トーストクリームチーズ夏みかんジャム、カフェオレです。豆腐半丁にバナナ1本をバーミックスでかくはんして出来上がり。
 ひるごはんは、さくらごはんとんかつトマトソースのカツライスです。
 ばんごはんは、鮭モヤシニンジン、豆腐、ヨーグルトです。(左側右列写真) 鮭モヤシは7日の記事参照、それにニンジンを加えているのが鮭モヤシニンジンです。野菜が多くなると味が薄くなるから塩昆布を加えたりドレッシングを加えたりするが、鮭モヤシが最もうまい。


十一月七日 鮭もやし 。
 あさごはんは、餃子がはいったじゃがいもの粥(見た目悪いな)、がんもどき。カフェオレ、トーストです。
 ひるごはんは、 親子チーズトースト、サラダカフェオレ、芋粥です。
 ばんごはんは、鮭モヤシ、白ワインです。なぜか、晩にあまりはらへってない。もやしを袋に入れ白ワインをぶっ掛けて電子レンジで蒸す。そこに鮭缶を1個開けてぶち込み良く混ぜて塩とコリアンダーをふる。「鮭もやし」の出来上がり。これ、簡単なのにすごくうまい。白ワインに合う。(左側右列写真)


十一月六日 麦飯 。
 あさごはんは、豚角煮さつまいも麦のまぶしたの、味噌汁、杏ヨーグルト、カフェオレです。
 ひるごはんは、トマトとレタスのサラダ、大根の炊いたん、さつまいもとピーマ。ンのアンチョビ、ゆで玉子とチキンとらっきょう、トーストにカフェオレです。
 ばんごはんは、鱒の鮨とキウイ、海苔を巻いて食べる。トマトとレタスのサラダ、白ワインです。
 
 昭和35年ごろまでは麦ごはんだったな。お弁当用に白米を別の釜で少量炊いていた。どこの家でもそうか。うちだけか。
 白米ばっかり食べてると脚気になる。? 今は、白飯だけじゃなくいろいろ副菜を食うからな。そんなわけでもないが、ときどき麦を食う。かあちゃんは、麦を混ぜて炊いて麦ご飯にしている。私は、麦だけ別に炊いて、炊き上がったものを50グラムづつ分包して冷凍してストックする。時々、料理に混ぜて麦を食うことにしている。


十一月五日 芋 と パン 。
 あさごはんは、レタスとコールスローサラダ、大根の炊いたん、がんもどき、牛肉と蕪の炊いたん、カフェオレです。
 ひるごはんは、牛肉と蕪のデミグラ煮込みかけごはんです。
 ばんごはんは、焼きたてパンを食おうと思った。ばんごはんの時刻にあわせてパンが焼きあがるように仕込んだ。ところがどっこい巨大サツマイモがやってきた。
 さつまいもを白ワインで蒸してからピーマンといっしょにオリーブオイルとアンチョビで炒めたん、サラダ、ビールがばんごはんになった。
 アンチョビ味は、ビールに合う。パンも焼いたが芋で腹いっぱいになる。巨大サツマイモ、これ1/5食ったら腹いっぱいになるよ。ほんとに。野菜や芋がどこからともなくやってくる。ありがたく無駄にせずしっかりいただく。うんまいですな。

 かあちゃんのバレーボール全国大会の写真額、傷んできたので額装します。二十何年前だったかな、かあちゃん所属のバレーボールチームが全国家庭婦人バレーボール大会で準優勝した。チームの参加者はみんな記念の写真額を買ったんだって。ちょっっとあちこち傷みあるのでジョイフル本田の画材コーナーで額装を依頼した。


 
十一月四日 大根の炊いたん に フルーツグミ ? 。
 あさごはん。餃子キャベツニンジンじゃがいも麦の粥です。ニンジンキャベツリンゴのサラダ、カフェオレです。
 ひるごはんは、温泉たまご添付レトルトのカレーライス、サラダ、カフェオレ、鉄分強化型ヨーグルトです。うちでは「鉄よ」とよばれている。
 ばんごはんは、チキンとレタスのサラダ、銀だこのたこ焼き、レンジで揚げたイカフライ、ビールです。

 数年前にグミのような食感のすごく甘い砂糖の塊のような歯にまとわりつくフルーツ味の菓子をいただいた。こういう菓子は食わないからいまだに残ってる。人気がなくそのまま何年もストックされていた。こんな菓子もあるべきところにあれば何人もの人の命を救うかもしれない。なかなか食品は捨てられない。ふと、おもついた。そんなに甘く砂糖の塊のようならいっそ砂糖の代わりに煮物に使ってみたらどうかね。仕込み中だった大根のたいたんに砂糖の代わりにトウ入。良いね、うんまい。フルーツ味が、ほんのり隠し味だ。こらや、何年ものストックがあっという間に消えるな。



十一月三日 墓石 。
 あさごはんは、チキンとピーマンとチーズのサンドイッチ、トマト、ヨーグルト、大根の炊いたんです。 今日は、まずは、墓参りだな。花を携えて実家の墓に出かけた。今日は、とみ子の命日だ。何回目だっけ。地震でだんだん墓石が曲がってきた。いつかは、なおさなくちゃな。とおいしょうらいじゃないな。管理する者がとだえるととたんに朽ち果てるな。たとえ石でも。立派なそそり立った墓は要らないな。地面にはいつくばった墓石が良いよ。地震に強いよ。管理者がいなくなっても倒れないだろう。
 ばんごはんは、 牛丼、蕪の味噌汁、トマト、杏ヨーグルトです。




十一月二日 笠間陶器市 。
 木曜日で休診です。今日から笠間の陶器市です。陶器市は10時からだ、早起きして出かけた。笠間芸術の森駐車場に一番のり、8時前に着いた。当然だよね。早く着いて駐車場に入ったが公園内のトイレが開くのが8時30分だ。高速道路を飛ばしてきて公園トイレでゆっくり使用と思ったのが裏目に出た。今すぐトイレに行きたいのに全部施錠されている開錠されるのは8時30分です。笠間シテイマラソンのときは特別に早く開錠されるのね。30分尿意をこらえて散歩した。
 尿意から開放されてから開場まえの陶器市の店舗に商品が並び始めたので全店舗チェック。開場してからさらにチェック、目に留まった8点を購入した。
 すぐにつくば市に移動、「きむらの蕎麦」に着いてちょうど蕎麦を食べ始めたときは正午です。その後洞峰公園に移動して5キロ歩いた。公園で冬眠前の子蛇に遭遇。
 うちに帰ってユーカリと夏みかんとレモンの木を剪定。適当にちょうんぎるからかっこ悪いな。
 晩ご飯は、大根の炊いたん、漬物、アプリコット、ビールなどです。買ってきた器を使ってみた。
 いろいろ楽しんだ一日だったね。早起きはいいね。



十一月一日 油あがり 。
 あさごはんは、チキンソテーとチーズのサンドイッチ、カフェオレです。 
 ひるごはんは、サンドイッチ、キウイ豆腐、カフェオレです。
 ばんごはんは、おいなりさんとらっきょう、蕪のスープ、ヨーグルト、ビールモドキです。

 りんごのおいしい季節だ。私の場合りんごといえば「紅玉」である。酸味と甘みと大きさがちょうど良い。小さいときからなじんできたせいだろうか。でっかくて、あまくて、しゃきっとうんまい品種も多くなったが、やっぱり紅玉かな。紅玉を皮ごとばりっとかじる。りんごは、まるごとがぶっとだよ。熟したおいしいりんごは皮の表面がねっとりべたついたようなもので覆われていることがある。油っぽくて乾いた布でふくとぴかぴかになる。ワックスを塗っていると誤解しがちだが、これはりんごの中から分泌された物質で「油あがり」というらしい。りんごが食べごろである証拠だそうだ。千秋ジョナゴールド彩香トキに良く見られる。紅玉でもうっすら「油あがり」する。これを布で磨いてぴかぴかにして丸ごと皮ごとガブ、たまらんねりんご。





二〇十七年 十一月  デンタ日記
 
  go to HomePage go to top 
  オフィッス 「デンタ・デンタリス」 のウエッブサイト
  "Denta・Dentalis" is the website of OFFICE Denta Dentalis at Iwai Bandou City Ibaraki Prefecture Japan.
Tatsuya Kimura release this page. Since Mon 05 Oct 1998. All Rights Reserved.