二〇十五年一月 デンタ・eえ日記 | |||||||||||||||
一月三十一日 10キロ 。 診療がおわってから八坂公園周回コースを2周してきっちり10キロ走った。2日間ランニング練習を休んだので1日分(5キロ)余分に走った。明日も10キロ走って1日分取り返す。 パソコン内の配線が多すぎてどこに繋がるかわからなくなってしまう。まして同じ色形状の信号線などはごちゃごちゃ。そこでナンバリングして番号を貼って整理する。故障した時にチェックを容易にする。パソコンを組み立てる時には、不具合が出たり故障したりした時のために、チェックや部品交換のことも想定して組み立てるのが、長く使うコツ。(左写真) あっという間に一ヶ月過ぎちゃったね。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月三十日 雪 。 あさから雪。でも雪の日は湿度があって風が無く部屋の中は暖かい。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ハードデスクには、必ず1個の強力な磁石が組み込まれている。だから、壊れたハードデスクも捨てない。 ハードデスクを分解してネオジム磁石を取り出す。分解には特殊な螺旋回しが必要だ。ネオジム磁石は、世界一強い永久磁石といわれている。(左側上段写真) 鉄製台座にネオジム磁石が張り付いている。台座に穴を開けて螺子を切る。タップという螺子を切る工具を使う。電動インパクトドライバーに取り付けて使うと楽である。(左側下段写真) 適当な螺子を取っ手として取り付ける。切った螺子穴にねじ込むわけだ。この螺子も廃品から回収してストックしてあったものだ。(右側上段写真) 磁石にトッテを付けて世界一強力な冷蔵庫クリップのできあがり。冷蔵庫の扉につけてメモなどを留めるクリップとして使う。(右側下段写真) 今日、FIAT500のエンジンルームを見た。(右写真)これは1.2リッターの直4エンジンらしい。エンジン型式169A4 直列4気筒 SOHC 8バルブ(可変バルブタイミング付) 総排気量1,240(cc)最高出力〈kW(ps)/rpm〉 [EEC] 51(69) / 5,500 最大トルク〈Nm(kgm)/rpm〉 [EEC] 102(10.4)/ 3,000 これでハイオク1リッターあたり19キロ走るらしい。このFIAT500には、500 TwinAir Pop 型式ABA-31209 というモデルがある。わずか875cc 直列2気筒 8バルブ マルチエアインタークーラー付ターボエンジンを搭載する。1900回転で最大トルク〈Nm(kgm)/rpm〉 [EEC] 145(14.8)を発生。車重は1トンだからちょっとねちっこいタイヤを履かせたらけっこう魅力的な走りをするかな。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月二十八日 訪問歯科診療 。 昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療をする。 ばんごはんは、お蕎麦。 蕎麦打ち名人 I さんから蕎麦をいただいた。これが、絶品の蕎麦。さっそく晩御飯にいただくことになる。かあちゃんが、野菜の素揚げ煮浸しを添える。(右写真) |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月二十七日 豆とキャベツのサラダ 。 赤えんどう豆とキャベツにバルサミコと塩。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月二十六日 鯖そぼろ丼 。 鯖そぼろニンジン炒り卵ネギのり。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月二十五日 アサヒ・キング・ファーネス 。 日曜日です。かあちゃんがチョコレートスコーンを焼きました。あさごはんはスコーンです。 昼ごはんは、スープゴハン。(左写真) 弘前のセレクトショップ「グリーン」で購入した鋳造鉄製のストーブを試験した。(右側写真)側面にアサヒキングファーネス アサヒ鋳造工業株式会社 北海道旭川市春光町五区T4237 と表記がある。この会社は1971年7月に倒産しているらしいので、このストーブは1971年以前に製造されたものだろう。 炉の形状から薪ではなく石炭が燃料だったのではないかと推測する。でも、石炭ないから薪を入れて燃焼試験をした。 画像右側に写ってる煙突は新品ステンレス製直径110mmをホーマックで購入して装着しました。煙突と本体間の部分はアフターバーナー的機能があるのでしょうか。炉の上の開口部から、はじめに木屑を入れ、次に炉内いっぱいに太目の薪を入れて点火しました。はじめは、煙がいっぱい出てけむい。火に勢いが出てきたら下の開口部を閉め上の開口部に銅製ポットに水を入れ載せてみました。薪でも湯を沸かすぐらいなら出来そうです。 鍋を選べば調理にも使えそうです。ゴトクが付属してます。が、どう装着して使うのか不明です。 このキングファーネスは、旭川からいつ誰の手に渡り何を温めたのでしょうか。どうして、どのような経緯で弘前のセレクトショップの店頭にたどり着いたのでしょうか。ロマンチックなストーブだすな。たぶん、これは、私が死ぬまで私とともにここにあるだろうな。 これは、どのような時にどう使ったのか、ご存知のかた教えてくださいね。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
The way to heaven. Almost heaven. Just LED. 八坂公園の「イルミネーション坂東」最終日。診療が終わってから八坂公園周回コースを走った。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月二十三日 Miya-O ワッチング・TV 。 ミヤお が、テレビを見ている。しかも、「世界ねこあるき」。 やること、なすことカワイイ。 ねこは、くってねて、こいたずらこいて、じゃれて、テレビを見るのがシゴト。 猫族、あなどれない。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月二十二日 10キロ 。 木曜日で休診です。9時3分から長谷周回コースと八坂公園周回コースを走った。久しぶりに長谷周回コースを走った。合計10.3キロ ラップ7.08分/キロ。途中から雨が降ってきた。気温が低いが湿度があるのであまり寒く感じない。雪にならずによかったな。 新しくインスツールしたWindows7に更新プログラムをダウンロードする。180個もあるので数十分かかるぞ。仕掛けてランニングの練習に出る。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月二十一日 ハードデスク不良 。 昨夜は寒かったね。良く眠れなかった。ランニング練習休み。毎日5キロは必ずはずなんだけどさぼちゃったな。2月17日までの「40日間毎日5キロ走」の予定だったが、7日目にしてサボりが出た。まだ、先があるから近々取り返す。 このハードデスクなんかおかしい。検証中。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月二十日 アップル・タルト と スタッフド・アブラアゲ 。 7時9分から八坂公園周回コース6.05キロ走る。ラップ6分42秒/キロ、40分かかったな。 かあちゃんが、アップル・タルトを焼いた。冬はリンゴだな。あさごはんはタルトか。 かあちゃんが、菓子を焼くとたいがいそれが朝食の時に出てくる。夕ごはんでは、寝る前にカロリー採りすぎになる。食間では血糖値急上昇につながる。よって朝食の一部として炭水化物摂取方法としての「菓子食い」がある。 菓子はいつも朝食に、。 まあ、そうは言ってもついついつまみくっちゃうんだけどね。 ばんごはんは、 野菜と肉のミンチを油揚げに詰めて焼いたもの。まあ、言ってみればスタッフドアブラアゲか。(左写真) |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月十九日 食パンの端っこ ちぎりパン 。 6時55分から八坂公園周回コース5.90キロ走る。 昨日、久しぶりにモルゲンのパンを食う。つくば市にパン屋が増え続け栄枯盛衰が激しい。モルゲンは30年前からある。洞峰公園周回コースを走ってるとここからパンの焼ける良いにおいがするのよ。昨日かあちゃんと洞峰公園周回コースを走ったが。そのときこのにおいに誘われてパンを買ってしまったのだな。食パンの端っこがうんまい。うんまいパン生地はこの端っこがうんまいな。また、まんなかはナイフで切ったものよりもなぜかちぎったほうがおいしい。うちでは食パンをちぎって食べることを「ちぎりパン」と称している。 きょうは、モルゲンのちぎりパン。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
10時54分から洞峰公園周回コースを6.55キロ走る。ラップ9分00秒/キロ、58分かかったな。 かあちゃんは10キロぐらい走ったようだ。リネアでらんち。渡り蟹のトマトソースパスタを食う。店内半数ほどの人が渡り蟹らしい。やっぱり、うんまいんだな。殻もうんまいんだよ。ハサミ部分以外は殻も食っちゃう。 ばんごはんは、大根餃子と中華スープ。餃子の餡を薄い大根の輪切りで包んで焼いたもの。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月十七日 蕎麦 。 6時58分から八坂公園周回コース5.74キロ走る。ラップ7分14秒/キロ、41分かかった。 昨日、義父が蕎麦をうった。よって昨日のばんごはんは蕎麦だった。 うんまかった。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
6時52分から八坂公園周回コース5.71キロ走る。ラップ7分04秒/キロ、40分かかった。 先日11日の第16回谷川真理ハーフマラソンの時の画像をネット上から拾ってきました。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月十五日 高血圧 。 今日は木曜日で休診です。8時24分から八坂公園周回コース5.84キロ走る。ラップ5分84秒/キロ、45分かかった。 診療室の床の清掃ワックスがけ、ブラインドと換気扇の清掃をヤマニ商会に依頼した。作業は、13時でほぼ終了したようだ。 ほぼ2年ぶりにファミレスに行く。「ココス」石下店だく。昼食は、ココスビーフハンバーグだな。なぜか、ココスに行くとココスビーフハンバーグを選ぶ。大きさ(120gか180g)を選べるようになっていた。 生命保険加入契約のために検診をうける。最高血圧が180を越えていた。自分でも驚いた。だいたい白衣をみると血圧上がるのだが、いつもは145から150ぐらいだった。いくらなんでも高すぎ。昨日、うちの診療室で計測した時は128/84mHgだったのにな。本当に高血圧症かな? 昨年12月に購入したSSD(サムスン製840EV120GB)2本が機能不全に陥ったので購入したPCデポつくば店で検証してもらう。不具合があることが確認され保障期間内なので同型品との交換となった。が在庫がないので購入金額が返金となる。他社のSSD(CFD CSSD-S6T128NHG6Q:左写真)を2本購入する。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月十四日 医療安全会議 。 午後の診療の一部を休診にして医療安全会議を実施する。欠席1名。 ある患者さんに「すみずみまで良く綺麗に掃除してるね。」と言われたと報告があった。たしかに所員は良く掃除してる。こまめに診療台をふいている。キャビネットとかポールとかアームとか掃除しにくい細かいところが多いのだが、良く掃除してくれているのだ。 長年使っているものが多いので診療室全体が古ぼけた感じは否めないのだが、隅々まで掃除されてホコリが溜まっていないということが評価されたのであろうか。 患者さんは隅々まで良く見てるんだな。所員がよく掃除してることが評価されてうれしい。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月十三日 うたたね 。 ミヤお(左写真)の頭の傷が癒えた。傷口は完全にふさがった。が、でも傷ついた皮膚の部分はまだ毛が短い。 何気ないすべての動作が、すっかり子猫のそれになってすごくカワイイ。 お気に入りは、ゴムひもジャンプ、小ネジころがし。エサを食い、じゃれてあそんで、うたたね。その繰り返しだ。寝る子は育つ。12月30日時点よりも倍の大きさに成長した。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月十二日 成人の日 。 成人の日の式典があちこちで行われているのかな。半成人(10歳)のイベントとか、盛人の日と称して60歳の式典だとか、いろいろかわりだねのせいじんの日も盛りだくさんだ。新成人のみならず10歳ごとにあるいは毎年この日に自分の立ち居地を再確認するのはいいことだろう。 壊れたハードデスクを整理している。まず目視で基板や配線を検証する。半田付けの不良は修理可能だが、小部品の欠落や基板の異常があると修理不能だ。つぎに複数の検証用パソコンに繋いで確かめる壊れた部品を繋ぐとパソコン本体が壊れてしまうこともありうるので、うちには検証専用のパソコンが複数台用意してある。時代遅れのパソコンでも検証用のパソコンとしては十分に役立つのでストックしてあるのだ。 壊れている事が確定できたものは、とりあえず分解してみる。分解には特殊なドライバーが必要だが、DIYセンターの工具売り場に売ってるものだ。鏡の金属円盤が出てくる。(左写真) ものすごく高精度の鏡なのだが、ドーナツ状なので鏡としては使いにくい。 つぎにヘッドを可動部の根本に(画像では右下のほう)ある超強力なネオジム磁石(永久磁石の中ではモットも強力)を取り出す。これは、冷蔵庫の扉にメモなどを留めるのに使える。トッテを付けて使いやすく加工すると超便利です。 私は、壊れた機械は、必ず分解してから捨てる。(保障期間内は捨てないけどね。) 家電品などは特にそうなのだが、分解してみるとわりと簡単な原因で、例えばヒューズ溶断、断線、接触不良、半田付け不良等でアウトオブオーダーになってることがあるんだな。修理不能になったものは、使える部品を取り外しストックしておく。いつ使うかわからない物をストックしておくのは大変だが、っこれが数年後に役立ったりするから捨てられない。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
マラソンレースの日のあさごはんはおいなりさん三個です。 7時45分ごろ家を出る。守谷駅までクルマで行く。以下のように乗り継いで赤羽駅まで行く。
8:29発 守谷駅↓つくばエクスプレス区間快速 秋葉原行 前から1・4・6両目↓25分 720円 8:54着 北千住駅
9:04発 北千住駅↓東京メトロ千代田線 代々木上原行 1番ホーム 前から4・5両目↓5分 170円 (IC:165円)
9:09着 西日暮里駅
9:16発 西日暮里駅↓JR京浜東北・根岸線 大宮行↓11分 170円 (IC:165円)
9:27着 赤羽駅
駅から歩いて20分ほどで会場に着いた。トイレを済ませて手荷物を預けて軽くウォーミングアップすると10:25。今回はかあちゃんも私も川上に向かうAコースだ。 10:30 スタート 快晴、風もない、気温10度ぐらいか。天候は上々だな。でも、私は、体重超過、練習不足がたたって苦しい。スタート前から左足底が軽く痛い。10キロ過ぎたら軽く頭痛がする。低血糖の可能性が大。給水所ではカロリーのありそうなスポーツドリンクを飲む。とっても苦しいハーフだった。17キロ地点からは左足底がとっても痛くなり右膝等も痛くなった。風も少し出てきた。止まってしまうと体が冷える。ゆっくりながらなんとか走りきった。ラップは、始めは6分30秒/1kmぐらいだが、終わりは7分ぐらいだろうか。。ゴールしたら足腰肩首が痛い。私は約145分で完走した。かあちゃんは120分以下らしい。 秋葉原まで来たところで低体温症になった。やたらにあくびが出て胃がむかむかして気持が悪い。秋葉原のスタバで暖かいカフェラテを飲んで休んだら回復した。真っ直ぐ家路に着く。 まじめに練習しないとフルマラソンは走れなくなっちゃう。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月十日 ミヤお ワッチング TV 。 昨夜、 ミヤお が テレビを見ていた。 しかも、時代劇。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月九日 記念写真 。 きょうは、職員全員がそろった。あらためて新年の記念写真を撮る。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月八日 仕事はじめ 。 今日から通常どうりの診療をする。 いつものように記念写真を撮る。が、2名たりない。欠勤。ちょっとさびしい。予想どうり急患がいっぱい。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月七日 猫ごときに 。 9時53分から八坂公園周回コースを一周して約6キロ走った。 午後からかあちゃんとつくば市イーアスに出かける。ペットショップに猫用品を見に行く。猫のハーネスとリードそして子猫用シャンプーを買う。 いずれはキャリアも必要になるだろう。いちおうそれもチェック。猫ごときにあれやこれや。 パソコンショップもチェック。お正月セールはもう終わっちゃってるね。 晩御飯にニンジンスープ。(右写真) |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月六日 BIOS 設定表示 。 パソコンが起動するときにいろいろと設定画面が表示される。 BIOS、つまりベーシックインプットアウトプットシステムがどう設定されているかを表示するのだ。機能拡張のための周辺機器が搭載されているとそのBIOSも表示されることもある。 最近のパソコンは高性能で処理速度が速いからこの画面が一瞬のうちに消えてしまうのでそのままでは読み取ることが出来ない。そこで、デジカメを連写モードにして撮影する。(左写真)この、パソコンが起動されるまでに表示されるこのウニャウニャ画面は、普段は読み取る必要なんかないのだが、なにか不具合が起こったときはこの画面に問題解決のヒントが表示されることがある。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月五日 きつねうどん。 かあちゃんによるとおせち料理は、3日あたりにすっかりなくなるのが理想らしい。おもちは、まだあってもいいな。あさごはんは、おしるこです。ひるごはんは、きつねうどん。(左写真) |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月四日 OS と アプリケーション の インスツール 。 パソコンを組み立て中。SSDを4基新たに購入したが、ほとんどはこれまで使っていた部品を再利用し組みなおしている。実父や息子が、壊れたと言って廃棄したハードデスクを修理して使う。時代遅れになったパソコンにも使える部品が潜んでいる。知人友人から壊れたパソコンをもらいうけ電源ユニットや冷却用ファン、スイッチ、LED、ハードデスク、フロッピーデスク、CD-ROMドライブなどを取り出す。それらを、再利用して組み立てた。高性能のCPUに多くの古い部品が繋がる。古くて低性能で小容量のハードデスクをいくつも繋げて使うので消費電力が大きくなり発熱量がすごい。冷却ファンも大口径のものを複数設置する。ハードデスクを置く場所つまり容積も必要だ。だから、おおがかりな装置になってしまうのだな。新型に買い換えるとスマートなんだが、 この無駄に機械っぽいところが良いんだよな。(左写真) 古くて低性能で小容量のハードデスクは、ファイルのバックアップに使う。おおかた、30ギガから20ギガバイトのハードデスクだからブルーレイデスク1枚の容量(25ギガバイト)と同じだ。だが、データバックアップの信頼性からいうとブルーレイデスクメデアよりもハードデスクのほうが高いとおもう。前世代の低性能低容量ハードデスクは今後数百円で大量に出回るだろうしね。 今日から OS (Windows7 64bit) と アプリケーション を組み込む作業をしている。ハードウエアが期待どうりに動くか確かめながらソフトウエアを組み込んでいくのだ。ソフトウエアの設定によって使い勝ってか違ってくる。設定しながら、検証しながらすすめるので、これがけっこう時間がかかる。初期設定、最初が肝心だからね。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一月三日 八坂公園周回コース 。 昨年内に外壁工事が終了した。井口塗装店さんのおかげで家の外観がきれいになり、気持ちよく新年を迎えることが出来た。感謝。 15時38分から八坂公園周回コースを一周してきっちり5キロ走った。ラップは9分。 この季節は夕焼けが綺麗。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
かあちゃんが、チョコレートケーキとポテトサラダを作った。(左側写真) それを持って、かあちゃんの実家にお年賀に行く。そして、そのまま新年会になる。みなさん元気だ。ビールやウヰスキーを飲んで酔っ払ってしまう。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
元旦のあさごはんは、いつもおせちとおぞうにです。かあちゃんがおせち料理を作った。お正月にはおせち料理ですね。(右側写真)伊達巻、かまぼこ、かずのこは購入品らしい。 朝食後、かあちゃんといっしょに元旦恒例の水海道大橋往復マラソンに出かける。10時30分ごろうちをでる。お菓子とみかんと中華おこわ、スポーツドリンク、デジカメと携帯電話を持ってでかける。郵便局まで歩いていく。弘前にいる長男におせち料理を郵送した。はじめの1キロを歩いてからゆっくりと走る。曇りで気温が低くい。でも風がなくて走るのには良い天気だ。国道354号バイパスに出る。ここまで約3キロだ。キヤノンセミコンダクターエクィップメント株式会社の前の交差点まで行く。ここで折り返して354バイパスを常総市国道294号の交差点までひたすら走る。294まで約15キロだ。いつもはここで折り返すが、今年はきぬ医師会病院、常総市役所を回り途中のコンビニ(ローソン)に寄ってほっとコーヒーとロールケーキシュークリームを楽しみながら小休止。(左側写真) もちょっとコーヒーが飲みたくなったのでセブンイレブンにもよってホットコーヒーを買う。ローソンとセブンの100円コーヒーを飲みに比べた。ローソンのコーヒーがエスプレッソっぽい。苦味が利いて香りも良いかな。ホイップクリームたっぷりのスイーツに合うかな。セブンのほうがマイルドな味と香りかも?な。 豊水橋から水海道大橋にもどる。いつも元旦のランニング練習の調子で今年の感じを予想しようと思ってる。水海道大橋でいつも記念写真を撮る。(右側写真) 寒くても風がないので楽です。うす曇りだけど筑波山が良く見える。富士山や日光の山々など遠くの山並みがくっきり見える。約33キロ走った。出発が遅かったのでフルまで走ると日が暮れちゃう。かあちゃんは、昨日10キロ走ってるようでお疲れだ。私は久しぶりに長距離はしってさほど辛いことも無くゆっくりと走ることができた。心地よい疲労感が残った。明日は、筋肉痛か?。 午後6時半ごろ家族で八坂神社に初詣に行く。今年は長男が帰省してないので3人だ。(左側下写真) |
二〇十五年 一月 デンタ・eえ日記 > go to home/待合室 | ||||
茨城県坂東市岩井:木村歯科医院のウエッブサイト「デンタ・デンタリス」 |
||||
"Denta・Dentalis" is the website of KIMURA DENTAL OFFICE at Iwai Bandou City Ibaraki Prefecture
Japan. Tatsuya Kimura release this page. Since Mon 05 Oct 1998. All Rights Reserved. Ver, 2.0 |