二〇十四年 六月 デンタ・eえ日記 | |||||||||||||||||
六月三十日 メタルボンド 。 5時47分から長谷周回コースを走った。5.35キロ。 Kさんの右上第一小臼歯のメタルボンドが出来上がってきた。 PMFC(ポーセレンメタルフェーシングクラウン)陶材焼付前装鋳造金属冠といわれるものが通称メタルボンドである。 17時7分から八坂公園周回コースを走った。約4キロ。一日2回走ったぜ。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月二十九日 第42回産業歯科医研修会二日目 。 産業歯科医研修会の二日目に参加する。今日は昨日より一時間早く開始されるので家を7時ごろ出かけた。市谷駅のスターバックスでカフェモカとBLTサンドを購入する。 今日の後半では、日本歯科医師会が作成した「生活歯援プログラム(標準的な成人歯科健診プログラム・保健指導マニュアル)」の研修をうけた。実習もまじえて理解を深める。 生活歯援プログラムを担うことのできる歯科医師を養成する研修だ。 この「標準的な成人歯科健診プログラム」は、これまでの疾病の早期発見・早期治療を目的とした歯科健診から、疾患リスクの早期発見とする一次予防、及びそのリスクに対応した保健指導を行う。日本歯科医師会ではこの新しい健診プログラムを産業歯科医の新たな職務として位置付けたいようだ。 つまり、ライフステージの中で就業状態にある人たちは、産業歯科医によって歯科口腔保健の推進をもくろむ。 研修終了後、秋葉原のヨドバシアキバにて一眼レフ用の交換レンズをチェックする。超広角か広角ズームレンズが欲しいね。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
5時56分から長谷周回コースを1っ周して5.34キロ走る。 今日は土曜日だが、休診にしてた。今日と明日の2日間、産業歯科医研修会に参加する。 8時ごろうちを出て、守谷駅からTXで秋葉原まで。TX秋葉原駅の改札を出たところに山崎パンのランチパック専門店がある。昼食用にランチパックを2個購入。アボガドチーズクリームハンバーグとタニタ食堂監修かぼちゃクリームとハム卵。秋葉原からJR中央総武線を乗り継いで市谷駅まで行く。 市谷駅二階のスターバックスでカフェモカを買う。その後徒歩10分で千代田区九段北4-1-20 の歯科医師会館に到着。 私は、昭和58年から日本歯科医師会の会員だが、歯科医師会館に来たのはこれがはじめて。10時から午後5時半までみっしり研修した。 産業歯科医研修の目的は、職域の健康管理の問題は広範であり多様化している。そして事業者も労働者も健康管理に関心を深めている。そのため地域における産業歯科医の任務はますます重要なものとなってきている。また、平成23年8月に歯科口腔保健法が成立し、各ライフステージにおける歯科口腔保健の推進について記載があることから、今後、労働衛生の場での歯科口腔保健活動の重要性も益々増していくと考えられる。これらに対応し、産業歯科医の資質の向上と産業歯科衛生の普及向上を図ることを目的に実施されている。 研修終了後、秋葉原にて久しぶりにじゃんがらラーメンを食い、中古のハードデスクを買った。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
私は、岩井保育園の嘱託歯科医をしている。毎年二回歯科検診をする。今日はそのうちの一回目で、保護者同伴で歯科検診をした。 毎年、園のホールで検診を実施するのだが、園児たちは、保護者同伴で会場にやってくる。保護者は、10分間隔で来園時刻を定められているようだ。おかげで、待ち時間もすくなく騒がしくなることもなくスムースに同伴検診がすすむ。今年は、120人くらいの園児の検診をした。 はじめに歯科衛生士が、園児の生活状況や口腔衛生についての質問相談を保護者から受ける。質問や相談に応対してさらに、おやつの事や仕上げ歯磨きフッ素製剤の応用などについて説明する。特に、制限時間を設けていないので保護者はじっくり歯科衛生士と面談できるようだ。その後、私が園児の歯科検診をして検診結果を直接保護者にその場で説明する。園児の口腔内を保護者に見てもらいながら具体的に説明できる。すこぶる内容の充実した検診結果の報告である。文書による検診結果の伝達よりも量質とも優れていることは明らかだろう。 今日は、蒸し暑い一日だったが良く晴れて明るい一日だった。明るい日は良く見えるので検診がらくだった。 午前6時36分から八坂公園周回コースを走った。約6キロ。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
Cucina Italiana Linea 日本語に訳すと 『 やあ!食っていきなせえ。イタリア料理 「線」 』 てなところでしょうか。つくば市洞峰公園近くのイタリアン「リネア」のホームページでは以下のように自己紹介しています。 心あたたまる料理と明るい笑い声があふれている、 イタリアのトラットリアのようなお店です。リネアとはイタリア語でライン(Line)のこと。このお店を通じて人と人とのつながりになれるよう、今日も精一杯腕をふるいます。詳しくは、 ttp://www.linea-tsukuba.com/index.htmlCucina Italiana Linea address 茨城県つくば市二の宮3丁目27-2 tel 029-859-8066 open ランチ 11:30~15:00(L.O/14:00) ディナー 18:00~22:00(L.O/21:00) close 水曜日 にて。 午前11時ごろから洞峰公園周回コースを走った。かあちゃんは、脚が調子悪いので歩いたり走ったり。私は、しっかり11.63キロ走った。10キロ以上走るのは一月ぶりだ。公園内は地表も木々も大気も湿気を含んでしっとり。気温は高くなく心地よい。日陰ではコケやキノコが育っている。(右写真) 洞峰公園バス亭近くの公園内に山桃の木が2本ある。いっぱい実をつけている。その木の下のベンチで休んでいた男性が、突然立ち上がった。頭に野鳥の糞の直撃を受けたのだ。驚いた野鳥が飛び立った。野鳥が数十羽その実を食べにきていたことが判明。気の毒な男性を目撃してしまった。 鳥が食っていたヤマモモの実はうまいのか? 私も試しに樹上の実をつまんで食ってみた。ヤマモモの実はうんまい。うちにもヤマモモの木を植えよう。 12時43分に走行を終了した。久しぶりに10キロ以上走ったので左足の足底部がいたくなっちゃた。クッチーナ・イタリアーナ・リネアでかあちゃんとランチを食べた。(左写真) オードブル盛り合わせ、ドリンク、パン、パスタのパスタランチ1240円はとってもリーズナブル。どれもきちんとつくりこまれている。さいきんは、洞峰公園でランニングの練習したあとはリネアでランチする事が多い。 Cucina Italiana Linea おすすめです。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月二十五日 住宅デー 。 きょうは住宅デーか。 全国建設労働組合総連合が1978(昭和53)年に制定した大工や左官屋など職人の腕と信用を再確認する日らしい。1852年のこの日、スペインの建築家、アントニオ・ガウディが誕生したことを記念している。ていうことは、今日はガウデイの誕生日だったか。 うちの外壁、ペンキがはがれてきたところがある。そろそろ外壁の塗装をしないとだめかな。梅雨時は雨漏りも気になるな。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月二十四日 咬合器装着 。 老健きねぶちさんに訪問歯科診療をした。Yさんの新しい総義歯をつくるために咬合圧機能印象をして咬合器装着だ。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月二十三日 やじを飛ばす 。 野次馬(やじ うま)とは、本来は歳を取った馬や御しがたい馬を指す言葉であるようだ。語源は「親父馬(おやじうま)」で、文字どおり「歳を取った馬」を意味するが、いつの頃からか「おやじ-うま」が「やじ-うま」へと転訛した。歳を取った馬は役に立たないことから、あるいは、歳を取った馬は先頭に立たず若い馬の後をただ着いていくだけであることから転じて、他人の出来事を無責任に騒ぎ立てる人や物見高く集まって囃し立てる人を指し示す意味で使われるようになったらしい。 また、現在は「野次馬」が動詞化された「野次る(やじる)」という表現もある。「やじを飛ばす」も同様である。(以上ウィッキペデア参照) 都議会議場でのセクハラ野次。議会制民主主義の殿堂で男の議員が女の議員に、極めて気配りをすべき「性、婚姻、出産」にかかわる事柄を野次る。 6時41分から長谷周回コースを走った。5.46キロ。33分10秒、平均ラップ6分04秒/Km。 長谷周回コースを走るようになってから8日目、毎日同じようにコースを回ってくるのに微妙に距離が違う。GPSの計測誤差か。 すごく蒸し暑い一日だった。扇風機が活躍する。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月二十二日 さくらんぼ 。 8時33分、雨が降ってる。長谷周回コースを走る。33分10秒、平均ラップ6分19秒/Km。一日中ちょこちょことデスクワーク。合間に掃除、ゴルフの練習。 さくらんぼをいただいた。あまくてうんまい。いっぱいくった。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月二十一日 カレーライス 。 6:37から長谷周回コースを一周して5.57キロを32分09秒で走った。平均ラップ5分57秒/Km。おお、ラップが6分を切った。いいね。 昼ごはんは、カレーライス。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月二十日 ウエーブマーキュリー2 。 今日は、蒸し暑かった。 今朝は、走る時間がなくなってしまったので、17:11から長谷周回コースを走る。今日も一周して5.65キロを34分25秒で走った。平均ラップ6分05秒/Km。 ヤホーオークションでウエーブマーキュリー2を落札した。定価約12000円だが、新品でも型落ちだから送料込みの落札コスト7200円はリーズナブルか。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月十九日 木曜日 。 今日も6:38から長谷周回コースを走った。一周して5.44キロを34分49秒で走った。平均ラップ6分24秒/Km。休診日だが午前中はデスクワークをする。 午後から1年ぶりにゴルフ練習場にいった。ゴルフガーデン「ロンド」、約80球ほど打ちっぱなす。久しぶりなので左腕が痛くなっちまった。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月十八日 飯島小学校「むし歯予防集会」 。 毎年、飯島小学校でむし歯予防集会が実施される。保健委員会の児童たちの活動として催される。歯科衛生士の中田が集会のなかで約20分間の講話を行った。 6:33から長谷周回コースを走った。今日も一周して5.55キロを35分40秒で走った。平均ラップ6分25秒/Km。普段の普通のラップタイムにもどったぞ。精進するぞ。毎日最低5キロは走ろうな。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月十七日 羊羹 。 羹(あつもの)とは肉や魚を入れた熱いスープのことだ。 羊羹の起源は、羊肝の羹(あつもの)を原形とするものであるようだ。古代中国では羊肉に黒砂糖を混ぜて作られたらしい。禅宗文化とともに渡来したが、日本では肉類の使用が禁じられていた。羊肝餅といって小豆を主原料として羊の肝の形につくって蒸し、汁に入れて供され仏前にもお供えしたらしい。後に、蒸し物のまま茶菓子として供されるようになったのが蒸し羊羹の始まりのようだ。当時の宮廷や上流階級の人々の間でもてはやされたらしい。 初期の羊羹は、小豆を小麦粉または葛粉と混ぜて作る蒸し羊羹であった。後に煉羊羹が考案された。1589年(天正17年)、上方の駿河屋岡本善右衛門によって煉羊羹がつくられたとの説がある。煉羊羹は寒天に餡を加え、型に流しで固めたものである。先月に、NHKの時代劇「銀2貫」で見たね。 現在の羊羹は、小豆を主体とした餡を型に流し込み寒天で固めた煉り羊羹である。江戸時代に棹物(さおもの)として、棹状の煉り羊羹もつくられた。 和菓子のなかで羊羹は「棹物」に分類される。そのため、元来の数え方は、1棹、2棹(ひとさお・ふたさお)と数えるらしい。 虎屋の羊羹の通販があったね。勘違いしてましたね。虎屋の羊羹の賞味期限は生産後1.5年ぐらいだ。開封しなければさらに1.5年ぐらいはおいしく食べられるようだ。災害緊急時の保存食料としても優れてるぞ。通販で羊羹かっちゃおうかな。 とらやオンラインショップhttp://www.toraya-group.co.jp/shop/products/yokan/ 6:41から長谷周回コースを走る。今日も一周して4.93キロを34分15秒で走った。平均ラップ6分56秒/Km。昨日より早くなったな。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月十六日 ケーキ 。 6:02から長谷周回コースを走る。今日は、ほんとに久しぶりに長谷周回コースを一周した。5.63キロを44分27秒で走った。平均ラップ7分53秒/Km。たった一周なのに辛かったな。ラップも約8分ですよ。 昨日、かあちゃんのお友達からケーキをいただいた。2種のスポンジと生クリーム、ラズベリーとミントとチョコレートのトッピングが絶妙です。うんまい。 あさごはんは、サラダと目玉焼きとカフェオレとケーキです。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月十五日 嬉しいね 。 午前中に次男が洗車をしようと言う。次男がFJクルーザーの洗車を手伝ってくれた。どういう風の吹き回し?かと思いきや、どうやら「父の日」のサービスらしい。嬉しいね。 FJクルーザーは大きい、高い、おまけにおおざっぱ。脚立を使わないと屋根部分やフロントウインドウの中央部が洗車できない。すごく洗車しにくいクルマだ。これが購入後2回目の洗車だ。 次男が手伝ってくれたので念入りに洗車しワックスをかけた。普通の塗装面は洗車してワックスをかけて磨けばきれいになるのだが、樹脂製の艶消し黒の部分は、ワックスをかけると白くムラガ出てしまう。洗っただけでは白くかさかさになっていまひとつしまりがない。きれいにする事が難しい部分だ。ここはワーコーズ・スーパーハードがお勧めだ。(左写真) 良く洗ってタオルで水気をふき取り後小スポンジ片でこのスーパーハードの透明な液体を樹脂表面にくまなく塗る。5分後タオルで余剰分を拭き表面の液を均一にする。しっとりした深い黒になる。完全に乾くには5日ぐらいかかるらしい。黒いところがしっかりと黒くなってクルマのフォルムが引き締まりカッコいい。 昼食後、12:49から八坂公園周回コースを一周して6.04キロ走った。はしったっつっても半分は歩いたかな。まだ、ふうくらはぎ痛くて走れないです。(右側写真) 今日は、湿度が低く心地よい風が吹き透き通った青空が広がりすごく気持良い。きれいになったクルマでちょこっとつくば市までドライブした。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月十四日 土曜の夜はそうめん 。 17:22から長谷周回コースを歩く。約3キロを歩いた。走ろうと思ったけどふくらはぎが痛くて走れない。まだまだ筋肉痛。 具がいっぱい。そうめんを胡麻汁で。暑い日は、そうめんだね。冷たく冷えた胡麻汁も良い。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月十三日 レストラン 。 良い天気。診療が終わってから、次男を守谷駅まで迎えに行く。かあちゃんがいないので二人で外食だ。不思議なレストランで夕食を食べる。 昨日の踏み台昇降のせいでふくらはぎの筋肉痛だ。明日はもっと痛いかも。階段下りるの怖い。。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
羊羹と言えば、虎屋の羊羹「おもかげ」黒蜜の甘さとうまみが口いっぱいに広がり、さらに香りが鼻に抜けて心地よい。そして喉越しすっきり。後味上品。おもかげ、最高だね。でも虎屋の羊羹は、通販で売ってないよね。かんちがいかな。 厚生労働省医薬食品局は2014年5月28日、「薬局、医薬品販売業等監視指導ガイドライン」を改正し、各都道府県に通知を出した。6月12日に、特定販売を認める改正薬事法が施行されることを受けたもの。薬事監視指導の項目のほか、薬局開設者や店舗販売業者による自己点検の項目、違反した場合の措置などが示されている。 インターネット販売に関して、都道府県は、届け出を行っている薬局・薬店への監視指導だけでなく、ネット上で医薬品を販売業者に対しても、薬局・薬店の認可を得ているかどうか、特定販売の届け出を行っているかどうかを能動的に監視することになる。 厚労省は都道府県に対し、薬局・薬店による自己点検も促しており、ガイドラインには別添資料として、約12ページにわたって自己点検項目が示されている。OTC薬を取り扱う薬局・薬店は、改正薬事法施行の前に、今一度チェックしたい。 腰がだいぶよくなってきた。しばらく、走っていない。今日は、「ボーン」シリーズ3タイトル「アイデンテテイ、スプレマシー、アルチメイタム」のDVDを連続して観た。そのうち100分間を踏み台昇降をした。ランニングの代わりだ。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
かあちゃんが、アーモンドをローストしている。一粒、ちょこっとつまんで食う。これがうんまいんだよね。ついつい後を引く。太っちゃうよね。アーモンドは高カロウカロリーらしい。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月十日 PMFC 。 まだ、腰いたいし。早く歩けない。階段怖い。 PMFC(ポーセレンメタルフェーシングクラウン)ができあがってきた。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
まだ腰が痛い。ゆっくりしか動けない。立ったり座ったりする動作が痛い。 午前中の診療を休診にして飯島小学校の歯科検診をした。私が歯科検診を実施している間、3人の歯科衛生士が別室で児童に個別指導をする。3年生までの低学年のおおかたの児童は、口腔清掃状態が良かった。歯垢が残っていることも少なく良好なブラッシングがされている。おとなの仕上げ歯磨きや声かけが実施されているのだろう。5、6年生は、口腔清掃状態の悪い児童が多い。検診時に磨き残しが多く歯肉炎があるような児童は歯科衛生士の個別指導を受ける。多くの児童は毎日の歯磨き習慣は定着しているのだが、歯ブラシの使い方を具体的に歯科衛生士などから指導される機会はすくない。この日の個別指導は、大きい意義があると思っている。 検診の後、私とスタッフは、六つのクラスに分かれて児童たちと一緒に給食をいただく。今日は、メンチカツバーガーとマカロニスープ、アスパラガスソテーとブロッコリーのサラダだ。その後、それぞれのクラスでそれぞれのスタッフが講話をする。担当する学年に合った内容の講話をするのだ。使用する手法や媒体、資料配布物などもそれぞれのオリジナルである。なかなか良くやってくれる。 私は、6年生のクラスを担当する。先日学童歯磨き大会を実施したクラスなのでまずその復習をしてからパワーポイントを使って「脱灰と再石灰化」について約25分間のプレゼンテーションを展開した。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月八日 日曜日 DVDざんまい 。 日曜日だが、腰が痛くてなにもする気になれない。なんとか動けるが、何をするにも腰が痛い。しかたないので寝転んでDVDを観る。「ミュンヘン」「ダークナイト・ライジング」とかまだ観てなかったタイトルや観たことあるタイトルの復習やらで一日中DVDを観てすごした。明日は、腰が良くなるだろうか。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月七日 腰にキテイ 。 朝、車庫のシャッターを開けるときに腰に痛みが、...。やっちゃたな。重症ではないようだが、立ったり座ったり体位を変えたときにしばらくの間痛い。ゆっくりゆっくり動いてなんとか診療できた。腰ベルトを巻いて、後ろにキテイちゃんのぬいぐるみを入れるとらくだ。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月六日 うどん 。 毎日暑い。冷たいうどんに具がいっぱい。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月五日 苗 。 曇り。ジョイフル本田守谷店で花壇に植える苗を買いに行く。花壇の管理はかあちゃんがしている。季節ごとに植え替えをするのだが、花壇を埋めるには多くの苗が要るらしい。成長後の背丈や花色の配置を考えながら苗を選ぶらしいが、コストも重要なポイントで一株あたり10円の差でも総額では大きな差になるらしい。 かあちゃんは午後から花壇に肥料を足して苗の植え込みをしていた。雨が降り出す前に大方の作業が終わったようだ。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月四日 第71回学童歯みがき大会 。 毎年6月4日に開催される学童歯みがき大会、日本とアジアの小学生5万4千人が参加するらしい。今年も東京都千代田区の歯科医師会館を配信会場とし、インターネットによるライブ配信を通じて、日本とアジア7カ国・地域の小学生が参加するようだ。私が学校歯科医をしている坂東市立飯島小学校も参加する。そこで、現場を見学させていただいた。 『学童歯みがき大会』は、小学生の歯と口に対する健康意識を育てることを目的に、毎年「歯と口の健康週間6月4日~10日)」に合わせて開催し、今年で71回目を迎えます。1932年に第1回大会を開催してから、これまでに80万人以上の小学生が参加しています。大会の内容としては、小学生に歯と口の健康に関する気づきを与え「健康意識」を育むことに重点を置き、クイズや実習を交えて楽しく歯と口の健康の大切さを学べる場としています。また2008年からは、より広い地域の小学生の参加を募りたいとの思いから、インターネットによる同時配信を取り入れ、今では全国規模の大会へと進化し、さらにアジアからの参加も拡大しています。インターネット配信により、在校のまま同じ時間に同じ教材を使って学べるようになり、1時間の授業で楽しく歯と口の健康を学ぶことができると学校関係者より高く評価されています。今年からタイ・ベトナムも参加。参加国は、日本およびアジア7カ国・地域、総計約54300人になります。昨年に続き、明海大学学長 安井利一先生監修のもと、大会のメインコンテンツとなる「歯と口の健康教室」では、「見逃すな、歯ぐきのサイン。みがいてつくろうお口の健康」をテーマに開催します。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月三日 老健きねぶち 。 昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療をした。はやいはなしが往診だ。 今日は、Mさんの上下総義歯が出来上がった。義歯に名前を入れた。(左写真) 施設に入居されているかたは、施設職員に義歯の管理を委ねることがある。ご本人も職員のかたも総義歯を見ただけでは、どなたの義歯かわからない。そこで義歯に名前を入れることにした。10年もまえから実施している。 さて、Mさんの総義歯は具合が良さそうだ。5分ぐらい噛み締めてもらったが、痛いところはない。フードテストをする。Mさんに試しにおせんべいを食べたもらった。良い音がしてMさんの口の中でせんべいが砕ける。フードテスト、オーケーだな。 レントゲンフィルム自動現像機のプーリが割れてしまった。シリコン製のベルトもへたってしまっているようだ。交換になる。(右写真) |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月二日 ローストポーク 。 かあちゃんが、ローストポークを作った。豚肩ロースの塊を塩コショウ数種の香草をまぶして冷蔵庫でねかせる。その後低温でゆっくりローストするようだ。外側は焦げ目が付いてカリカリで中はふわっとでおいしい。うんまくできたね。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
六月一日 レセプト 。 日曜日だ。ちょっと早起きした.。すでに暑い。かあちゃんと一緒に庭仕事。樹木の剪定をしたり、草取りしたり、庭の手入れだな。こまめに水分補給して作業をした。暑さでギブアップ。 思い出して、5月分のレセプトをする。日中は、庭仕事なんかやってらんないよ。真夏日だし。階段で滑った。左写真の4,5段滑ったが、幸いにも尻も腰も肘も腕も打たなかった。ただ滑っただけ。ラッキー。目も耳も脳も体もじいさま化してしまってる。きおつけないとね。 かあちゃんの実家にある木製小椅子をもらいうけた。おそらく何十年も農作業のかたわらで使われていたもので年季がはいってる。おまけに脚が1本折れている。後日レストアしようと思ってる。 午後5時過ぎ、やっと気温がさがってきてしのぎやすくなったな。 |
|||||||||||||||||
|
二〇十四年 六月 デンタ・eえ日記 > go to home/待合室 | ||||
茨城県坂東市岩井:木村歯科医院のウエッブサイト「デンタ・デンタリス」 |
||||
"Denta・Dentalis" is the website of KIMURA DENTAL OFFICE at Iwai Bandou City Ibaraki Prefecture
Japan. Tatsuya Kimura release this page. Since Mon 05 Oct 1998. All Rights Reserved. Ver, 2.0 |