二〇十三年 八月  デンタ日記

八月三十一日 レセプト
 あっという間に月末になってしまう。診療報酬つまり診療費は、窓口で患者さんから自己負担金をいただく。負担額は健康保険の種別により1割だったり2割、3割だったりする。残りの診療費は健康保険の保険者からいただくわけだ。保健者に請求して、私の口座に診療報酬が振り込まれるまでは、一般商店で言えば、売り掛けになるわけだ。月末は、診療報酬請求明細書いわゆるレセプトを作る。患者さんそれぞれの一ヶ月の診療内容を点数化して集計し診療報酬の請求をする。

八月三十日 やもちゃん劇場
 午後5時33分から八坂公園周回コースを2周した。1周歩いて1周走った。
 アレルギーを引き起こすおそれがあるとして、原材料としてできるだけ表示する品目に新たにごまとカシューナッツが加えられることになりました。
 ときどきキッチンの出窓の外側にヤモリが現れる。明かりに誘われ窓にやってくる昆虫を捕食する。窓にかけたカーテンが、ちょうど劇場の緞帳のように見えている。ヤモリが、劇場内で動いて昆虫を捕食する。そのユーモラスの動きは、舞台を動き回る役者のようだ。
 かあちゃんと私は、「ヤモチャン劇場」と名付けた。


八月二十九日 シナモンロール
 先日、かあちゃんがシナモンロールを作った。

八月二十八日 飛行船
 診療が終わってから八坂公園に行く。周回コースを2周した。風が吹いている。少し走る。西の空に飛行船が浮かんでいる。

八月二十七日 茄子のグラタン
 かあちゃんが、茄子のグラタンをつくった。

八月二十六日 日の出
 八坂公園を走る。太陽が昇ってきた。

八月二十五日 洗車
 久しぶり、ほんとに久しぶりにめぐちゃんが訪ねてきた。かつて勤務してもらっていた衛生士のめぐみさんだ。退職してからもう十年経つだろうか。すでに二児の母である。6月からパートタイムで職場復帰したようだ。職場で衛生士として家庭にて母として頑張っているのだろう。頑張り過ぎちゃうといまくいかなくなっちゃうこともある。(右側写真)
 久しぶりに洗車をした。何処から見てもカッコいい。(左側写真)

八月二十四日 還暦同窓会
 中学校の同窓会が、午後4時からあらき家で開かれた。しょっちゅうあってる人は、そう感じないが、卒業以来はじめて再会した人は、だれだかわかんない。お互いにそうだろう。もう、私もすぐ還暦だ。みんな、としとってもしかたねえな。幹事のみなさんご苦労様。

八月二十三日 キャッシュカード
 8月21日にシリアで化学兵器(毒ガス)による攻撃があったらしい。毒ガス攻撃は、無差別に人を殺傷する非人道的な行為だ。。
 実父二郎が、キャッシュカードを紛失したので先日再発行の手続きをした。あたらしいキャッシュカードが届いた。
 高額の引き出しや送金には身分確認が行われるようになった。(以前は、そうでもなかったよな。)高齢者の物忘れで銀行窓口で思わぬ業務が増えているかもしれない。高齢者の割合が増えて銀行の窓口業務も大変だろう。
 日本では、相変わらず高齢者の資産が騙し取られる事件が横行している。被害にあった高齢者の今後の生活はどうなるのだろうか。無防備で善良な高齢者を欺き高額の現金を騙し取る。卑劣な非人道的行為ではないか。

八月二十二日 手巻き寿司
 昼食は、実父二郎といっしょにあらきやでマグロ丼セットを食った。(左側写真)コストは、980円でコーヒーなどのドリンクつき。リーズナブルだな。外回りの会社員風の人たちが昼食をとっている。
 ばんごはんは、かあちゃんが手巻き寿司を作った。ねたは、まぐろ、しめさば、しゃけ、だな。(右側写真)
 ちょっと、かぶった。

八月二十一日 クレジットカードとクレジットカード
 実父二郎の居室を掃除していたら。ゆうちょ銀行のキャッシュカードとセゾンクレジットカードが合体したようなカードが出てきた。やっぱり両方の機能があるんだろうな。でも有効期限が2008年だからもう無効だけど。? このサービスは、まだ存続してるのかな。便利そうだな。
 二郎は、これまでキャッシュカードとクレジットカードを混同してるようなフシがあった。ひょっとすると、この一枚のカードのせいかもしれないな。

八月二十日 老健きねぶち訪問歯科診療
 昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療をした。Nさんの新しい総義歯が出来上がってきた。訪問診療では、必ず患者さん自身で義歯の装着や取り外しが出来るかどうかを確認する。自力で出来なければ介助者に脱着の方法を説明しなければならない。
 Nさんは、じょうずに出し入れ出来る。5分ぐらい新しい上下の総義歯を噛み締めてもらう。痛くないことを確かめて後、テストフードを食べてもらう。上手く噛める。良い感じ。このテストフードは、でんぷん入りの柔らかいせんべいなのだが、噛み砕くのにある程度力が要るが義歯にまとわり着かず清掃が楽なのでテストフードに最適だ。このせんべいが上手く噛めないようでは義歯として不合格だな。

八月十九日 シガーライター用USB充電器
 先日、秋葉原で車のシガーライタソケットに差し込んで使うUSB充電器を買って来た。コストは780円。車で移動しながらスマフォの充電をする。高速充電できる。便利だ。

八月十八日 ドッジボール大会
 良い天気だ。八坂公園に小学生とその父兄が集まっている。ドッジボール大会が開催されている。

八月十七日 予定表
 私が愛用しているファイロファックスのバイブルサイズの手帳だ。26歳から使っているので33年目か。途中、2年間ぐらい携帯やノートパソコンでスケジュール管理したが、やっぱりこのノートに戻った。だから、この手帳はどこに行くときも持って行く。予定表やら思考整理メモがある。でも買い物メモはスマフォに移行したな。

八月十六日 扇風機
 連日の真夏日。エアコンと扇風機がフル稼働。一部屋に一台、扇風機とエアコン。
 左写真は、居間にあるレトロな扇風機、ヤフオクで2000円で落札した。送料を加えて取得コストは3200円です。いつか、オーバーホールし磨き上げて再塗装しようと思っているのだが、とりあえず動いてるので現役使用中。院長室にも扇風機があるが、やはりヤフオクで落札したレトロなものだ。

八月十五日 88時間ソフトボール大会
 なぜ、明け方、午前4時ごろ坂東市市民野球場の照明が点灯してるのか不思議だった。消し忘れることはないだろうし、まさか極早朝に練習しているとも思えない。なんてこった、「88時間ソフトボール大会」だとよ。東軍と西軍に分かれて連続して試合をしているようだ。スコアボードにはこれまでの累計の得点が表示されている。
 次男が実習で駆血帯を使うらしい。久しぶりに駆血帯をとりだしたら、なんとゴム部分が溶けていた。ジョイフル本田守谷店でシリコンチューブを購入して交換した。(左写真)

八月十四日 モカチップコーヒーフラペチーノ
 朝食後、9時ごろから八坂公園周回コースを2周して約10キロはしった。久しぶりに10キロ走ったな。よくやった。
 今日も暑くなるぞ。
 先日、スタバでモカチップコーヒーフラペチーノを飲んだ。(左写真) かあちゃんが、コーヒーミルクフラペチーノを作った。クリームとモカチップが載っていないが、悪くない。
 午後は、暑くてあつくてもうぐでぐで、たいしたことはしないで日が暮れた。

八月十三日 お盆
 掃除しながら墓石の下から暑い夏空を見上げた。午前中に実家の墓に行って盆迎え。墓石をこざっと掃除しておコメを供えて花を飾り線香を焚いてこんばんちょうちんに灯をともす。
 先祖の霊が帰ってくるという。家には何人の霊が帰ってくるのだろうか。祖父母と実母の霊、会ったことも見たこともない人もいる。叔父と叔母、つまり私が生まれる前に他界したひと、一緒に暮らしていなかった人の霊も家に帰ってくるのだろうか。みんな、いまの家をどう見るのだろうか。
 かあちゃんの実家におまいりに行く。水墨画の屏風が2枚出ていた。(右側写真)

八月十二日 暑い素
 今日唐突に長男が帰省するらしい。すでに昨日から何かのイベントに参加して東京に居たらしいのだ。情報ソースは、次男。早速、メールをして回収が必要か問い合わせた。返事が電話でやってきた。打ち上げ終了後、帰るので午後9時30分に守谷駅まで迎えに来てくれとのことだ。
 もっと、頻繁に連絡しろよな。

八月十一日 交通事故
 今日は、日曜日。実父二郎の部屋を片付けた。トラック3台分のゴミを処分したが、まだまだあちこちから不用品が出てくる。古い箪笥も処分しなければならない。昼食は、二郎と一緒に「きむらの蕎麦」に出かけた。右手にギブスがしてある二郎が箸を使わずに蕎麦を食うのはなんとも風情に欠ける姿だな。その後、暑い日曜日の午後でとても混雑しているイーアスショッピングモールで歩行のリハビリを約一時間ほどする。実父二郎は、骨折のしたときに腰や足にも打撲を負ったらしく杖がないと歩行が困難だ。そしてショッピングモールでリハビリをするのが気に入ったらしい。人ごみと温度と湿度が快適な程度だかららしい。その間、私はスタバでアイスモカチップフラペチーノを楽しんでいた。
 日曜日午後11時。また、うちの前の交差点で交通事故が発生した。クルマがクラッシュする音は、すごくいやな音だ。交差点上に黒い車が止まってる。歩道上に白い車が横転してる。結果だけ見るとどの車がどのように交差点に進入したかまったく分からない。
 黒い軽乗用車から一組の若いカップルが出てきた。白い車には若者男子3人が乗っていた。双方とも重症者はいないようだ。みんな自力で歩行してるようだ。パトカー1台がすぐ到着。事故発生から数十分、あたりは騒然となった。パトカー2台、消防のレスキュー車両2台、救急車3台がやってきてる。やじうまもいっぱい。

八月十日 土曜日
 今日も暑い。昼休みに診療室の壁に水を掛け、駐車場に散水して冷却した。散水した水は数分で消えてしまうが、やらないよりましだな。
 八坂公園のあずまや内のベンチ。椅子の上の棒が新設された。ここでホームレスが昼寝や夜寝をしないように棒が設置されたようだ。

八月九日 かつどん
 ばんごはんは、かつどん。

八月八日 木曜日休診日
 今日は休診日だ。実父二郎を病院に連れて行く。自力で通院できなくなった高齢者を病院に連れて行くのは一仕事だな。午前中に二つの病院を受診した。2箇所から処方を受けた。高齢者の服薬管理も大変だよ。(左写真)
 午後1時、暑い。昼食をとって一休み。ゆうちょ銀行に行く。高額な預金引き出しはATMでは出来ないので窓口で行う。本人確認のアイテムが必要だ。次に筑波銀行にいく無効になったキャッシュカードを新しくするためだが、本人確認に顔写真付きの身分証明書があると即日発行になるようだ。後日で出直すことにした。次にドコモで携帯電話の忘れてしまったパスワードの更新を行う予定だったが、本人確認に顔写真付きの身分証明書が必要なのを思い出したので予定変更した。
 午後4時30分、予約した床屋さんに実父二郎を連れて行く。ちゃんとした床屋さんで散髪するとやっぱりすっきりするもんだ。(右側写真)

八月七日 医療安全会議
 午前6時、八坂公園周回コースを1周して約3.5キロ歩いた、(右側写真)
 今日も暑くなりました。ところによっては最高気温が37度の予報です。真夏日です。
 午後の診療の一部を休診にして医療安全会議を実施した。全員出席。(左写真)

八月六日 原爆の日 
 火曜日、土砂降りの雨だ。(左側写真)
 老健きねぶちさんに訪問歯科診療をする。
 オリバーストーン監督が、広島にやってきた。世界的に注目される人が注目することに世界の目が走る。
 
 先日、日光の帰り道に宇都宮美術館に寄った。昆虫写真家の今森光彦氏の写真展が開催されている。(右側写真) 氏の小学生の時からの愛読書は、昆虫図鑑。うちにある淡水魚図鑑や鳥類図鑑と同じ出版社だ。うちの昆虫図鑑は学研だ。うちでは図鑑があるが愛読されていない。ときどき、見知らぬ昆虫が目に留まったときに名前を調べるぐらいなものだな。
 昆虫は、美しい。色彩の美、造形の美、機能美、虫けらの世界は美術の世界。

八月五日 美味しく楽しく美しく
 8月の第一日曜日は、毎年日光杉並木マラソンの日だ。そしてレースの後に必ず日光温泉浴場で温泉につかり西洋懐石「ふじもと」でフレンチ系のランチを楽しむ。実際には、西洋懐石「ふじもと」は休業中であるが、「明治の館別館游晏山房」に1週間以上前に事前予約すると西洋懐石「ふじもと」の忍田シェフがつくるフレンチ懐石が楽しめる。うちでは、日光杉並木マラソンのエントリーが確定すると同時に事前予約をするのが恒例になった。マラソンレースか「ふじもと」か、この日は当然「ふじもと」がメインイベントでマラソンはついでである。何時のころからか主従が逆転してしまった。
 はじめに涼しげなオレンジ色のグラスに入れたジュレに載せたジャガイモのクリーム冷静スープにわさびのシャーベット添え。次は、夏野菜と大根とフォアグラの温サラダ。3品目は鱧のポアレに赤ピーマンの鮮やかなソース添え。イサキのポワレ苦瓜のソテー和風ソース添え。鴨肉のローストとオレンジソース。シャーベット。抹茶のスポンジケースゆば豆乳ソース添え。コーヒー。ガトーショコラとなんとかのミニケーキ。以上のようなコースです。丸い香り高いフランスパンも美味しく2個食べました。どのソースも絶品。皿をなめたいのをぐっとこらえて、大変でした。

八月四日 日光杉並木マラソン
 毎年参加している杉並木マラソンである。かあちゃんといっしょにエントリーしたのだが、今年から人数制限が設けられて抽選になった。私は落選、かあちゃんは当選した。よって今年はかあちゃんだけがレースに出た。
 6時にうちを出る。国道四号バイパスと宇都宮日光道路をのりついで8時ごろ大会用臨時駐車場に着く。福祉センターの駐車場だ。大会会場まで1キロぐらいあるだろうか、ウォーミングアップしながら会場に到着、かあちゃんはそのままレースのスタートに並ぶことになった。8時35分スタート。
 私は、大会会場の中学校で記念写真を撮って杉並木を日光方面に登る。今市の街中で金谷ホテルベーカリーの小売店舗で菓子パンを買う。(左側写真) 今市の街外れから杉並木の中に入る。走りながら写真を撮った。並木の横には水車をいっぱい集めた公園が整備されている。散歩してる人がいっぱい居る。ランニングしてる人にも数人であった。苔むした石塔のある小さな社が2つあった。並木と平行して水路がはしっている。生活用水なのだろうか。水路の石垣も苔むしている。夏は涼しい。毎日こんなところを走れるなんてうらやましいね。でも冬は寒いのか?
 並木道は、ところどころ普通に民家が並び生活道路になっている。杉並木の中に家が立っているようなものだ。こんなところに住んでみたいな。でも冬は寒いのか? ずっとのぼりだからケッコウつらい。日光温泉浴場まで走った。写真を撮る時以外は走りつづけたぞ。全部登り道を6.53キロ走った。
 日光温泉でレースを終えたかあちゃんと待ち合わせた。その後は、フレンチ懐石「フジモト」の忍田シェフのフレンチでランチを楽しんで、宇都宮美術館によって道の駅「しもつけ」で買い物をして帰って来た。 午後9時ごろキッチンのガラス窓の外にヤモリがやってきた。先日現れた個体と尻尾の形状がちがう。やっぱり複数生息しているのだな。ねぐらは何処なんだろうか?(右側写真)

八月三日 やもり か いもり か
 待合室の床、スリッパの影に小さな生き物が動いている。やもりかいもりか?トカゲではない。下肢の付け根あたりを損傷してるらしく下肢がぜんぜん動かない。踏んづけられたか?鳥についばまれたか? でもなぜ、待合室に居る?
 少し水を飲ませてから自然界に放った。生きていけないだろうな。

八月二日 はやおき
 6時34分から八坂公園周回コースを4.01キロ走った。
 八坂公園のあずまやの前のサインボード。禁煙、禁寝、禁犬、禁ゴミ。

八月一日 ゴミ500キログラム
 8月になってしまった。午前5時35分から八坂公園周回コースを1周歩いた。約3.62キロメートル。
 今日は木曜日で休診だ。実家の片づけをしている。実父が十数年間に溜め込んだ不用品や壊れた家電品等の粗大ゴミを集めた。軽トラックに積んでさしまクリーンセンターに搬入する。処理費用10キロ200円で引き受けてもらえる。今日は、二回運んだ。(左写真)7月18日の分と合わせると約500キログラムのゴミを処理したことになる。箪笥や押入れ車庫に軽トラック3台分の容積のゴミが隠れていたことになる。おそろしい。都会では考えられない。田舎では、空間はタダみたいなものだ。だだっ広い居住空間に不要なモノ達が空間をすこし占有しても目立たないんだなこれが。おそろしい。



二〇十三年 八月  デンタ日記


  go to top 
  オフィッス 「デンタ・デンタリス」 のウエッブサイト
  "Denta・Dentalis" is the website of OFFICE Denta Dentalis at Iwai Bandou City Ibaraki Prefecture Japan.
Tatsuya Kimura release this page. Since Mon 05 Oct 1998. All Rights Reserved.