二〇十二年 六月 デンタ・eえ日記 | |||||||||||
六月三十日 メタルボンドブリッジ。
Fさんの左上第一小臼歯第二小臼歯第一大臼歯の三歯連結のブリッジが出来上がった。第一小臼歯はメタルボンドです。 午後6時47分から八坂公園周回コースを1周して約4キロ走った。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月二十九日 野菜。
午前6時27分から八坂公園周回コースを1周走って約3.5キロ走った。 野菜が、うんまい。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月二十八日 ヘラの柄。
金属製の調理用ヘラの柄の樹脂製の取っ手が破損して欠け落ちた。木製の柄をエポシキ系接着剤でくっつけた。接着強度が十分かどうか不明だが使用に耐えられるだろうか。 せっかくだからオリジナルよりも柄を長くしてみた。左写真の上のほうのヘラ。 ばんめしは、うどん。(右写真) |
|||||||||||
|
|||||||||||
午後は、休診だ。飯島小学校の学校保健委員会に出席した。この委員会は、学校職員、保護者、学校医、学校歯科医、学校薬剤師が、児童の健康と安全を検討する会なのだ。学校医の吉原先生、薬剤師の石塚先生はノーネクタイのクールビズで、PTA会長さん校長先生もクールビズで決めている。私だけ、スーパークールビズだったな。ま!いいか。暑い日の午後だし。 数年前に中古で購入したレイバンサングラスのメガネケース。とうぜん中古で、購入時にはすでに樹脂の外装はぼろぼろに成って溶け出していた。あまりにもぼろぼろで捨てようと思っていた。 先日ジョイフル本田守谷店で赤いナメシ革の切れ端が200円で売っていた。ふと、思い立ってこの革をメガネケースに貼ってみようとおもった。 まず溶けた樹脂を全部剥がす。さびた金属の台座が出てきた。サンドペーパーで金属表面を整える。合成ゴム系接着剤G17でナメシ革を張り伸ばしながら金属台座に貼り付ける。 赤い革貼りのメガネケースが出来た。(左写真) |
|||||||||||
|
|||||||||||
今日は、岩井保育園の歯科検診の日だ。一日中検診。 園児は、保護者同伴で検診場所にやって来る。はじめに、歯科衛生士の口腔衛生などの指導を受ける。このときいろいろと衛生士に相談事をする母親もいる。そのあと私が検診をして園児の口腔内の状況を保護者に直接伝える。 岩井保育園で保護者同伴の歯科健診を実施するようになって何年ぐらいたっただろうか。。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月二十五日 訪問歯科診療。 今日は、曇りで気温が低い。すごしやすいな。昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療をした。Kさんの新しい総義歯が出来上がった。義歯に患者さんの名前が入っている。装着していただいてテストフードを食べていただく。良好だ。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月二十四日 夏野菜のカレー と マンゴラッシー。 今日も頭痛いな。起きられない。 昼から、おきていられるようになった。 ばんめしは、カレー。マンゴーラッシー付き。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月二十三日 暗い土曜日。 今朝、たっていられない。仕方無しに患者さんにキャンセルの連絡をして一日中寝ていた。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月二十二日 訪問歯科診療。 今日は、昼に特別養護老人ホーム ハートフル広侖さんに訪問歯科診療をする。さんの義歯にテッシュコンデショナーを施す。テストフードを食べていただいて咀嚼状況を確認する。 牛乳パックを開けるときは、生産日を確認して古い順に開けるのが、常識なんだろう。だけど、冷蔵庫の最も取りやすいところに置いてあるものが最も新鮮な、最も新たしい日付の牛乳パックだったりする。システム全体を見直さないと、こんな「うっかり」は回避できない。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月二十一日 木曜日。 昨日の歯科検診で半日しゃべり続けて喉が疲れた。今朝から頭痛がする。 ちょっとだけ庭仕事。芝の刈り払いをする。 写真は、昨日の夕暮れ。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
昨夜の風雨がうそのよう。診療室の鎧戸を開ける。台風一過、空は透き通って青い。いい天気です。 今日は飯島小学校の歯科検診です。全校児童が、ついに100名を割り込んで97人です。午前10時から、ゆっくり検診をした。天気が良いので保健室内に光があふれている。口腔内が良く見えるのでとても楽に検診が進んだ。でも、ときどきレジン充填が歯冠色に極めて近い色調で処置歯か健全歯か迷い確かめるのに時間が掛かった。12時ごろには終わりました。 低学年では、良く口腔清掃されていてむし歯が少ない。各家庭で口腔衛生に関心が深くなった証拠だろう。高学年の児童も歯磨きの上手な子が多い。よく歯科医院に通ってむし歯が治療されている児童が多い。 検診中に、清掃状態が悪いばかりではなく、特に必要と思われる児童には、口腔衛生意識の向上、具体的歯磨き方法の改善のために歯科衛生士が家庭科室で個別指導をした。児童数が少なくなったこともあってほぼ8割の児童に個別指導を実施することが出来た。おやつのとりかたなどの生活習慣のことや、歯垢を染め出してみがき残しを指摘し歯ブラシの使い方を具体的に指導した。(左側上段写真) 給食の時間は、スタッフがそれぞれのクラスに招待されて児童と一緒に給食をいただいた。私は、6年生のクラスで児童といっしょに食事をする。ひととき児童と交流する。 給食後、昼休み約20分の時間をいただいて各クラスでスタッフそれぞれが学年に合ったテーマで歯科保健、口腔衛生に関する講話を実施した。私は、6年生を対象に「ミュータンス菌の攻撃から歯を守る」という題でパワーポイントを使って話をした。各学年とも毎年ほぼ同じ内容で行っているので年を重ねるごとに演者もだんだん上手になってくる。それぞれが、説明用の資料をあつめ、教材を自作し配布物を作る。みんな、それぞれの学年で、うまくできたようだな。(左側2段目3段目写真) 毎年、飯島小学校でのこのイベントは、診療所スタッフたちにもいろいろな側面からスキルアップにつながる貴重な体験になる。 日没の位置がすごく西によっている。午後6時から長谷方面に走って夕日を眺めた。日没後の空のグラデーションを眺めながら走ったり歩いたりして約3キロ散歩した。(右側写真) |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月十九日 訪問歯科診療。 今日も老健きねぶちさんに訪問歯科診療をした。 診療後、義歯が機能するか、痛くなく噛めるか、テストフード(左側写真)を食べていただいて確かめる。 台風4号が接近している。午後6時ごろから風が強くなってきた。ひさしぶりに診療室の鎧戸を閉める。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月十八日 訪問歯科診療。 月曜日だが、イレギュラーに老健きねぶちさんに訪問歯科診療をした。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月十七日 花壇。 かあちゃんが、花壇の草花を植え替えている。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月十六日 理事会。 午前6時37分から八坂公園周回コースを1周して約4キロ走った。 西南歯科医師会の理事会に出るため6時半に家を出て古河市に行った。ばんめしにおいなりさんを食う。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月十五日 水槽のそうじ。 午前6時37分から八坂公園周回コースを1周して約4キロ走った。 うちの庭先に井戸がある。この土地を買ったときにすでにここにあって、私がポンプを設置したので現役の井戸だ。水槽の水は、井戸水を使う。水道水には消毒用の塩素が入っているので熱帯魚の健康に影響するからだ。 庭の花壇や芝生にもここから散水する。上水道の使用量が下水道料金にも関わるのでできるだけここの水を使うようにしているのだ。 トイレに設置してある熱帯魚水槽の掃除をした。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月十四日 カオス状態。 今日は、木曜日で休診日。カオス状態の院長室の掃除をした。何処に何があるかだいたいわかるプレカオス状態まで復旧した。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月十三日 飯島小学校むしば予防集会。 飯島小学校でむしば予防集会が実施された。1年生から3年生までの児童が集会をして保健委員の高学年の児童がクイズやゲームでむし歯予防の催し啓蒙活動をするわけだ。歯科衛生士の中田を」派遣し講話をしてもらった。彼女は、事前に十分に準備してホンバンに臨んでくれた。私は、いつもどうり診療してた。が。記録された画像を見ると、むし歯予防集会は、スムースにうまくすすんだようだ。 午後6時20分から長谷周回コースを1周して約5キロ走った。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月十二日 老健きねぶち訪問歯科診療。 昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療をする。Kさんのあたらしい義歯を作るための作業模型を製作した。さらに、咬合器(顎の動きをシュミレーションする装置)に装着した。(左写真)。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月十一日 バンバンジー。 ばんめしは、バンバンジー |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月十日 椅子の修理見積もり。 すでに25年ぐらい使っている椅子を修理したい。ので修理箇所を撮影した画像を添付して修理見積もり依頼をするつもりだ。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月九日 コッペパン。 昨日買ってきたコッペパンを食う。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月八日 八坂公園。 久しぶりに、八坂公園を走った。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
午前9時ごろから、久しぶりに八坂公園周回コースを2周した。約7キロ走った。その後2時間ぐらい駐車場の草取りをした。晴れて暑い。大汗かいた。かあちゃんも畑を耕し夏野菜の苗を植えていた。 昼飯は、かあちゃんといっしょに守谷のレストラン「さくら坂 VIVACE-ヴィヴァチェ」に行った。(左写真) VIVACEは、フランス語かイタリア語か?エキサイト翻訳では「活発な」と訳される。 生パスタがうんまかったな。高台から田んぼを眺める。風が渡ってくる。利根川の堤防の向こうにスカイツリーが見える。のんびりとランチを楽しんだ。 守谷のイオンタウンでワインとチーズを買ってくる。 ばんめしは、スナックエンドウ、野菜サラダとシェパーズパイ。次男がオオタカの森駅内で買ってきた「とろけるブリオッシュ」を食った。コッペパンとチーズ、ワインつき。 休日は、やりたいと思っていたことの半分しか実施できない。年をとったので早く動けないこともあるが、やりたいことが多すぎるのかも知れない。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月六日 一般診療会議と医療安全管理会議。 昼から老健きねぶちさんに訪問歯科診療をした。 毎月一回午後の診療の一部を休診にして一般診療会議と医療安全管理会議を行っている。今回は、全員参加した。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月五日 シュミレーション 。 ちいさな子どもは、シールを貼るのが好きだ。アンパンマンやミッキーマウスのシールを貼る。窓や家具に貼って母親を困らせたりする。 私もシールを貼るのが好きだ。私のノートパソコンにあるBMWのマークは、立体的なシールを自分で貼ったものだ。自分の好きな物に好きなシールを貼ることで、ますます好きになる。シールを貼ることで自己主張する。このへんは、私もちいさな子どもと同じだな。しかし、大人の私は、小さな子どもと違う。シールを貼るときに、シュミレーションするからだ。 何処にどんシールを貼るとより個性的にかっこよく見えるか。シールのメッセージが、自分のライフスタイルと整合しているか。シールを貼る前にそこに当ててみて写真を撮り検討するのだ。(左写真) どんなことでも、脳内で、机上で、現場で、シュミレーションする事がたいせつだな。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月四日 月曜日の老健きねぶち 。 良い天気で、老健きねぶちさんの中庭の噴水の水が光ってる。今日は、月曜日だ。昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療をする。いつもは火曜日にするのだが、イレギュラーに月曜にシフトした。 Mさん義歯が壊れいる。パラタルバー(口蓋部の金属製の部品)がはずれている。とりあえず即時重合レジンで修理、さらにテッシュコンデショナーを入れて義歯の安定を図る。Mさんに装着していただいて、義歯が痛くなく機能することを確認する。テストフードを食べていただいて痛いところが無いことを確認して今日の診療を終わる。(左写真) |
|||||||||||
|
|||||||||||
今日は、久しぶりに八坂公園を歩いた。少し走った。膝が痛い。休日は、のんびりしてるとすぐに時が過ぎ去ってしまう。 午後3時ごろからつくば市に出かけた。 万博記念公園からリトル秋葉原(PCデポなどのつくば市のパソコンショップのプライベートな呼び名)まで歩いていると、生活支援ロボット安全検証センター に出くわす。(左写真)つくば市のPCデポ(パソコンショップ)やいばらきBMWつくば支店の近くにある。 いかにも、つくばにあるような施設じゃないか。ここは、何をしているところだ?。ロボット安全検証センターの役割 人の生活環境で人を支援するロボットには、人に対して安全となる機能が必要に応じて備えられるようになります。その安全性は、安全認証を受けることにより安全技術に間違いのないことが証明されます。認証とは,ある行為が正当な手続きで行われたことを公の者が宣言することをいいます。安全認証とは,ある商品が安全規格を守って作られたことを認証機関が証明するものです。(以上同センターのウェッブページから引用) PCデポ(パソコンショップ)でノートパソコンやパソコン周辺機器や部品をチェックする。現物をリアルショップで触って、見て、嗅いでみる。価格をチェックする。後日、その記憶がよみがえるようにデジカメで記録する。(右写真) 商品情報を集めて蓄積しておく。必要になったときには、ネット上のショップで最安値で購入する。いわば、休日にオフラインでリアルショップでのウィンドーショッピングを楽しみ、実際に具体的に商品が必要になったときはオンラインで最安値で購入するということだな。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月二日 土曜日のバス路線 。 守谷駅まで行くバス路線は、便数が極めて少ない。土曜日の昼には便が無い。野田駅に行くバス路線は、土曜日にも便数がある。次男が、部活に行くので昼ごろバスに乗ろうとバス停で待っていた。1時間過ぎても岩井郵便局前にバスは来ない。バス会社に問い合わせると、目吹橋の工事で渋滞してるようだ。それで運行が遅延してるという。何時になるかわからないが、バスは必ずそこに行く。という返事だ。アフリカの小国じゃないんだからな、何時来るか判らないバスをバス停で待ってる人は、いなく成っちゃうよな。次男を車で駅まで送る事になった。バス停に「目吹橋工事で運行遅延の可能性あり。」と掲示して「運行状況の問い合わせ先」を公開すべきじゃないのか。バス会社も利用者が居ようが居まいが関係ない感じだな。利用者が居ないことを証明するために運行してるのかな。やりたくないけど路線を廃止する事が何らかの理由で、かなわないからやってるって感じ。 自家用車がない人が、坂東市岩井で暮らすのは大変である。このバスしか移動手段がない人は、どうするんだろうか。なんか、良いシステムが構築できないもんかな。 ばんめしは、オイルサーデンとジャガイモの蒸し焼き。サラダ、パンとチーズ。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
六月一日 金曜日 。 今日は、昼に特別養護老人ホーム ハートフル広侖さんに訪問歯科診療をする。先週修理したSさんの義歯にテッシュコンデショナーを施して安定を図った。テストフードがしっかり食べられるようになった。 とても古いノートパソコン、IBM ThinkPad アイシリーズ、2001年ごろに購入したものだ。CPUセレロン500Mhz、メモリ192MBだから遅いよ。でも、IDEインターフェースのSSDで高速化してWindowsXPを入れて何とか使いたいのだが、うまく行かない。リカバリCDないので手持ちの機材とソフトで修復したいのだがな。 昨日、北の回廊(うちの北側道路との境界をそう呼んでいる。)を掃除して腰に効いた。腰痛い。 ばんめしは、肉だ。豚の冷しゃぶ。(右写真) ついに、6月になっちまったな。あっという間に半年過ぎる。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
二〇十二年 六月 デンタ・eえ日記 |