二〇一〇年 四月 デンタ・eえ日記 | ||||||||
四月三十日 金曜日。 レセプトをしなくちゃ。そろそろ会計データの入力と分析もしなくちゃね。 |
||||||||
|
||||||||
次男は、平成生まれだが、「昭和の日」が誕生日だ。かあちゃんが、シュークリームのパリブレストを作った。そしてピザを2枚焼いた。パリブレストに蝋燭をたてて、ホッピーで乾杯。ちょっとパーテー。 |
||||||||
|
||||||||
四月二十八日 新しいパソコン Core2Duo 3.0Ghz 。 ひょんなことから新しいパソコンを買う羽目になった。診療室で使うレセコン用のために買い増ししたのだが、..。小さな箱のなかに一部分ノートパソコン用の小さい部品がすっきり収まっている。(左写真) 部品交換などのインテナンス性は良いのだが、コストパフォーマンスが超悪い。小型にするために特化した部品が使われているのがコスト高の原因だろう。ノートパソコンかデスクトップパソコンを買えばよかったな。機種選定を誤った。あわてていたのでろくに調べもしないで、さらに現物を確認しないままにカタログデータのみで選定したのが元凶だ。すごく反省している。少々の知識があだになったな。反省している。 |
||||||||
|
||||||||
四月二十七日 訪問診療。 長谷周回コースを走った。老健きねぶちさんに訪問歯科診療をする。午後に雨が降る。 |
||||||||
|
||||||||
四月二十六日 義歯に名前を。 今朝は長谷周回コースを左回りに走った。 Sさんのあたらしい総義歯が出来上がってきた。義歯にSさんの名前が埋め込んである。左写真の黒くなっている部分にネームライターで名前を印刷したテープが埋め込んであるのだ。 |
||||||||
|
||||||||
今朝は、八坂公園周回コースを4周して約10キロ走った。朝からすっきり晴れている。遠くまで良く見える。日曜日の八坂公園では、サッカー、テニス、野球の大会が催されている。あちこちのチームがバスで来ているらしい。バスがいくつか駐車場に止まっている。5キロゆっくり走った後、インターバル走を5キロ続けた。ちょっと疲れた。その後、今年の第1回目の芝刈りをする。新品のガソリンエンジン駆動トリーマーを購入した。(左側上段写真)これは楽チンだ。以前使っていた電動トリーマーは比べモノにならない。強力なトルクでがんがんいけるぜ。トリーマーと刈払機で枯れた芝をそぎ落とした。(左写真) 機械化してもやっぱり芝刈りはちょっと疲れる。でも新芽が伸びてきたら綺麗な緑色の芝生になるぞ。 実家から軽トラックを借りてきて次男が通学に使う自転車を南流山に運ぶ。南流山駅近くのスポーツサイクルプロショップSwacchiさんで自転車にサイドスタンドをつけてもらう。南流山駅に最も近い自転車さんをネットで探して気楽な気持ちで行ったのだが、..Swacchiさんは筋金入りのスポーツサイクルロードレーサーのプロショップです。大変お忙しいところご丁寧に対応していただきちょっとご迷惑だったかもしれません。 次男が通学に使う自転車は、私が32歳の時に購入したブリジストンのマウンテンバイクMR-2だ。フレームはクロムモリブデン鋼でホイールはアルミニュウムでできている。当時本当は「三連勝のマウンテンバイク」が欲しかったのだが価格が高すぎて購入に踏み切れなかった。で、10万円台で買えるブリジストンのマウンテンバイクにしたのだ。結婚前の私の部屋には家具が何もなかった。黄色い冷蔵庫と赤いマウンテンバイクと一緒に寝ていた。結婚後、すぐにかあちゃんにもマウンテンバイクを買った。ブリジストンにはかあちゃんに合うサイズのマウンテンバイクがない。アラヤから出ているマウンテンバイクMB-MF24が唯一合24インチサイズのものだった。購入した。高かったけどね。いまでは、そこここにあるマウンテンバイクだが、当時は近くの自転車には売っていなかった。カタログで選んで発注したのだ。子どもたちが生まれる前は4輪駆動のレオーネのルーフキャリアに2台のマウンテンバイクを積んで休みのたびにあちこち旅をしたもんだ。 さびだらけのマウンテンバイクに20年前の思い出が宿っている。自転車を軽トラで運びながら懐かしさが頭をよぎる。Swacchi のスタッフとの話をしていたらなつかしいシーンがさらにフラッシュバックした。南流山駅の地下に駐輪場がある。コストは高いがセキュリテイも高い。(右写真) マニュアルミッションの車をこれほど長い距離運転したのは二十年ぶりだろうか。ちょっと疲れた。 |
||||||||
|
||||||||
四月二十四日 土曜日。 今朝は、長谷周回コースを1周して約7キロ走った。走ったあと腰が痛いな。 写真は、ノートパソコン用の無線LANカード。使わなくなったのでヤフーオークションに出品した。旧型で通信速度も遅い。今のノートパソコンは、ほとんどが無線LAN機能を搭載しているので必要ないのだが、なにかに利用するために買ってくれる人がいるのだ。ほっといたらゴミになってしまうが、オークションに出せば資源になる。売れても儲けはないよ。むしろ手間がかかる。では、なぜオークションに出品するか?。私は機械が好きだ。設計した人と生産した人に敬意をはらい、使われている資源のリサイクルのためにオークションに出品している。機械が、生産されてから短い間に、ただのゴミになってしまうのはおしい。。 |
||||||||
|
||||||||
四月二十三日 金曜日。 昨日とかわって良い天気。雨にかかった車を綺麗にしたいな。 |
||||||||
|
||||||||
今朝は、八坂公園周回コースを2周して約5キロ走った。雨が降ってきた。気温が下がる。 ランニングしてシャワーをあびた後、デスクワークをしていたらあっという間に午前中が過ぎ去る。 休日には、雨の日でも何処かに出かけたくなる。久しぶりにかあちゃんといっしょに「フランス厨房レストラン そうざえもん」(守谷市松並1919-4 守谷駅徒歩10分TEL0297-48-5597)に行く。ランチタイム(11:30~14:00)にまにあった。いつもルノワールコース(1800円のランチ)をいただく。(右側写真) 今日のサラダの南瓜のグリルはうんまい。にんじんスープもうんまい。比べるとかあちゃんが作るにんじんスープも悪くないレベルだ。メインデッシュは、肉か魚を選べるのでたいてい私が肉、かあちゃんが魚を選び、ちょっとシェアする。小ぶりな自家製パンもフランス系で焼きたてでうまい。いつも五個食べてしまう。今日の肉は、子牛ステーキに和風ソース。この和風ソースはご飯にもすごく合うと思った。今日はご飯を選べばよかったかもしれない。魚はスズキのグリル。盛り付けも美しい。デザートは洋ナシのムースとフルーツチョコレートアイスクリームの盛り合わせ。私たちはいつもコーヒーをいただく。どの料理もいつの料理もクオリテイは高い。シェフの心意気を感じる。ランチだけの利用でシェフには申し訳ない。もうちょっとうちから近いところにあればデナーにもしょっちゅ来ちゃうと思うのだが、...。デザートまでゆっくりと楽しみ3時近くまでのんびり食事をしていただろうか。 夕方は気温がさらに下がってきた。家に帰るとかあちゃんが菓子を作り始めた。義兄と姪たちの誕生日を祝うための菓子らしい。(左側写真) 「パリブレスト」という直径約20センチほどの輪形のシュークリームなのだ。 『パリブレスト』は、パリとブルターニュ地方の町ブレストの間で行われていた自転車競技らしい。 この開催を記念して、1891年にパリの菓子職人が車輪をイーメージしてシュークリームを 作ったのが始まりらしい。 |
||||||||
|
||||||||
四月二十一日 エイヤフィヤトラヨークトル火山。 今朝は、長谷周回コースを1周した。昼休みに郵便局まで往復1.3キロを走る。 4月14日、アイスランドのエイヤフィヤトラヨークトル火山が噴火してから1週間が経過した。混乱していた航空便の欠航が空港の再開で回復してきている。ニュース画像で見る大量の火山灰の吹き上がりは天候に影響ないのだろうか。広範囲に寒冷化を引き起したりしないだろうか。とりあえずこの夏の気温は大丈夫かな。暑すぎないと私は助かるが、日本経済への影響は短期的にどう出るだろうか。 |
||||||||
|
||||||||
四月二十日 訪問診療。 曇り。ランニング練習休み。 老健きねぶちさんに訪問歯科診療に行く。 山崎直子さんが搭乗したディスカバリーが午後10時過ぎ、フロリダ州のケネディ宇宙センターに着陸し帰還した。 マラソン大会の景品でもらったジャイアンツ日本一バスタオル。ヤフーオークションに出品した。 山崎直子さんが宇宙ステーションで着ていた和服とか野口聡一さんが使っていたボールペンとか、ヤフオクに出てこないのかな。 |
||||||||
|
||||||||
四月十九日 筋肉痛。 昨日は、親指で蹴ってなるたけ早く歩いた。早く歩かないと体が冷えてしまうからだ。おかげで、今日は親指を踏ん張る筋肉が痛い。ランニング練習休み。 写真は、ノートパソコン用の無線LANカード。使わなくなったのでヤフーオークションに出品した。今のノートパソコンは、ほとんどが無線LAN機能を搭載しているのでカードが必要ないのだ。 |
||||||||
|
||||||||
今朝は出遅れた。うちを出るのが午前8時を過ぎてしまった。いつものかすみがうらマラソンの臨時駐車場付近は渋滞していて参加者と思われる車があちこちから集まってきている。昨日の雪でグラウンドがぬかるんでいるらしく収容台数が少なくなっているのだろうか、他の場所への移動を指示されたがどこだか良くわからない。迷った車があっちからもこっちからもやってくる。いったいどこに行けばいいのだ。今年は25000人以上エントリーしているらしい。初めて車で来た人たちはあせっただろうね。 臨時駐車場からシャトルバスにのって9時30分ごろ会場に着きすぐスタート準備をする。もう空いているコインロッカーがない。出遅れるといろいろ大変だな。私は、3回目のフルマラソン、かあちゃんは2回目だ。フルマラソンは10時にスタートする。今年からスタート位置が変更になっている。とりあえずスタート前の記念写真を撮る。(左側上段写真) 今日は晴れ予想最高気温は20度以上暑くなりそうだ。かあちゃんはEグループ、私はFグループのスタートなので並ぶ位置が違うからそこで分かれた。Fの先頭に並んでいたが、スタートラインを通過するまでに13分はかかっている。 私は、できるだけ体力を浪費しないように道路のセンターラインをトレースしながら慎重にウォーミングアップする。進路変更は余計なエネルギーを使う。(左側下段写真) 1キロ/8分~7分ぐらいのペースかな。かあちゃんは、今年も完走するだろう。私は、制限時間内にゴールできたらたいしたもんだ。昨年より長く34キロ以上は走り続けたい。 10キロ地点を75分ぐらいで通過している。15キロ地点で少し楽になってきたが、息が上がらないようにゆっくり慎重に走る。(右側写真) 34キロまで体を持っていかないといけない。フォームにも気をつけて走ってるが、昨年より辛いな。良い天気なので汗がいっぱい出る。中間地点の城(歩崎の郷土資料館)が見えた。これが見えたら走れなくなってしまうのではないかと予想していたが、まだいける。もう少し走れそうだ。でも写真を撮る気力がない。後半は霞ヶ浦沿岸のいくつもの集落を縫うようにはしる道を土浦に帰ってくる。左手に霞ヶ浦が見え隠れする。 給水所に小ぶりのパンが出てきた。アン、チョコ、クリームが入ってる。それぞれうまい。腹減ったので給水所に着くたびにパンを食った。 前回のかすみがうらマラソンでは34キロ地点で歩いてしまった。今回はそれ以上長い距離を走り続けたいとおもってかなりゆっくりのペースで前半を走ってきた。が、まだ30キロ手前なのにかなり辛い。関節が傷み足が動かなくなってきている。腰も痛い。写真を撮る気力なんかぜんぜん残っていない。 28キロ地点で辛くてついに歩いてしまった。50呼吸する間歩いて、100呼吸する間走る。それも長く続かなかった。それから、どう調整しても再び走れなかった。さすがに、29キロから歩いたのでは制限時間内にゴールするのは無理。15分ぐらい足りなかったな。ゴールに着いた時は計測器が片付けられていた。ちょっと悔しいね。ザンネンながら失格で完走はできなかった。でも良く歩いたよ。 今年は調子悪い。昨年が私の肉体のピークだったのか。そうは思いたくないな。 かあちゃんは、昨年より早いタイムで完走。調子悪といっていたのにたいしたもんだ。 |
||||||||
|
||||||||
四月十七日 雪。 朝、目覚めてみると窓の外にはかなりの雪が積もっている。昨日の天気予報から雪が降ることは覚悟していたが、これほどに積もっているとは想定外だ。駐車場の雪かきをしなくちゃだめかと思った。が、7時ごろには雨に変わってきて積もった雪もシャーベット状になった。午後には晴れて気温がどんどん上がった。夕方にはすっかり雪が溶けてなくなった。夜は支部役員会があり古河に出かけた。 明日はいよいよ「かすみがうらマラソン」だ。私にとって3回目のフルマラソンだ。昨年は、33キロ地点で足が動かなくなってしまった。今年はちょっとでもいいから長く走り続けたい。34キロまではふんばろうよ。でも練習不足だし、腰がいたいし、自信がない。ランナー回収の救護バスに乗るかもしれないな。。 |
||||||||
|
||||||||
四月十六日 クッキー with チョコレート。 かあちゃんが、昨日焼いたクッキーにチョコレートを施している。クッキーの食感ととろけるチョコレート。これが、うまいんだな。 |
||||||||
|
||||||||
四月十五日 クッキー。 朝から雨が降っている。気温が下がって寒い。かあちゃんがクッキーを焼いた。 |
||||||||
|
||||||||
四月十四日 総義歯修理。 下顎の総義歯が破折した。折れるところはきまっている。応力が集中するところが折れる。製作から2年以上経過した義歯は素材である樹脂の劣化から割れやすくなっている。がっちりした体格の男性の噛む力は相当なもので総義歯になってもその力が衰えない。適合が良く噛める義歯は、大きな力がかかるのでよく破折する。いいんだかわるいんだかな。 |
||||||||
|
||||||||
四月十三日 は・は・は 春号。 午前7時から八坂公園周回コースを走る。約3キロ走った。 院内新聞「 は・は・は 春号」が出来上がった。待合室においてある。みなさん読んでね。 右側写真は、先日購入したCanon EOS 5D マークⅡ。 |
||||||||
|
||||||||
四月十二日 螺子を切る。 午前7時から八坂公園周回コースを約3キロ走った。 診療台のブラケットを支えるアームの関節を留めるビスのねじ山がつぶれた。ブラケットを水平に保つことができなくなった。修理を依頼した製作会社モリタのサービスマンが診療室まで出張してきた。タッピングドリルで螺子を切る。工具があれば簡単な作業だ。かつて私も機械屋をやっているオヤジの手伝いで螺子を切ったことがある。その時の工具に比べると格段に使いやすそうな工具だ。工具も進化しているのだな。 |
||||||||
|
||||||||
四月十一日 さくら・さくら・満開。 午前8時から八坂公園周回コースを10.48キロ走った。曇り空ではあるが、八坂公園の桜が満開で美しい。花の中心部がピンク色になっている。まさしく桜色だね。 午後3時に家を出て秋葉原に出かけた。ハイビジョン動画を撮影する機能もついているCanon EOS 5D マークⅡのボデーを購入するためだ。価格コムで調べた店頭販売している最安値店で買う。秋葉原駅から神田方面に少し離れた通りにある。価格コムではいつも上位にランクする店だが、ここで買うのは初めてだ。 大容量で高速で駆動するCFカードと中古のズームレンズはソフマップで購入した。 フィルム式EOSで使っていたズームレンズ(右写真)を修理して使う予定だったのだが、ヨドバシカメラにいたCanon社員に問い合わせると修理代金は1万円以上だろうということだ。そこで近い性能の中古のズーム6800円を購入することにしたのだ。 |
||||||||
|
||||||||
四月十日 チュ-リップ。 俺たちは、どうも、いつも、地表の植物たちを「上から目線」でみている。それはそれで美しいのだが、..。 かあちゃんが植えたチューリップが花開いた。おもいたって、昼休みにカメラを持って外に出た。虫の視線で撮影してみた。(左写真) 植物たちは、どうやら、いつも、世界を「上まで目線」で、青い空と太陽を見て生きているにちがいない。 だから、美しいのか。 |
||||||||
|
||||||||
四月九日 さくら。 日本で暮らす誰にも輝く満開の桜の思い出があるはずだ。ソメイヨシノをはじめ桜の木は、ほとんどがさし木で増やして苗木を作るようだ。元の個体のクローンなのだそうだ。そこでいっせいに蕾を用意しいっせいに開花する。受粉すると白い花がピンク色に変わりまだ受粉していない白い花に虫を誘導するらしい。役目を終えた花はさっさと花びらを散らす。その花びらはほぼ円形で中心に重心があり落ちる時に多方向に回転しながら予測不能の軌跡を描いて舞う。桜はしおれた花を残さないので美しい。日本中のソメイヨシノがクローンだと思うとちょっとなんだな。それはさておいて、花が終わると綺麗な葉桜を楽しめる。やがて実をつける頃には桜の香りを充満させた並木道をつくる。桜は、みんなに好か愛され日本の風土になじんできたのだろう。 穏やかな日に満開の輝く桜並木をみたら日本人でなくても桜が好きになるにちがいない。今朝は、7時17分からから八坂公園周回コースを8.02キロ走った。 |
||||||||
|
||||||||
子どもたちがまだ小学校に就学する前だったろうか、武道館にデズニーオンアイスを観に来たことがある。 あれから何年経っただろう。今日は、次男の入学式のため武道館に来た。13000人が出席する入学式なので九段下駅から混雑している。良い天気で、穏やか、適度に雲があるさわやかな青空だな。武道館の屋根に重なる桜吹雪が綺麗だ。 11時45分開式。マンモス大学のマンモス入学式は、なんか、ゆったりまったり。ゆるい。私語のざわつきが、とても耳障りだ。軽く難聴がある私には集中しても演者の話がよく聞き取れない。定刻を何十分も過ぎてるのにまだ出入りがある。右隣に座っている新入生らしき小娘は、その隣の小娘とつまらんことをくっちゃべっている。新入学したあんたのために総長が告辞をし来賓が祝辞を述べるのだ。ちゃんときいてろよおめら。左隣に座っている青年は、国歌と校歌を自信にあふれた声で歌った。校歌は初めて歌ったのだろうが、誇りに満ちていた。「がっかり」と「頼もしい」が左右に隣接していた。12時25分ごろ閉会になった。帰りも武道館から九段下駅まで渋滞だ。 帰りに地下鉄小川町駅で降りて「達磨の鯛焼き」と「志乃田寿司のあなごの押し寿司」を買う。秋葉原のヨドバシカメラでデジタル一眼レフCanonEOS5DⅡを試す。ソフマップで中古のパソコン部品をチェックする。中古のハードデスクと関数電卓を調達して帰ってきた。スーツを着て革靴で秋葉原の街をあちこち歩き回ったので疲れた。右足が痛くなった。 思い返すと私は、小学生の時から子育てをしたかったのだろう。そういっていたわりには子どもに手をかけていないのだが、...。その子育ても今日で終わりか。大学に入るまでが、子育てだろう。今後の私の役目は、就学資金を供給するだけだな。 |
||||||||
|
||||||||
四月七日 チタン床。 Sさんのチタン合金金属床が出来上がってきた。 先月壊れたコピー機が、ヤフーオークションで売れた。捨てようと思っていたハクキンカイロがヤフーオークションで売れた。捨てればゴミ、ヤフオクで売れれば資源。究極のエコだろう。 |
||||||||
|
||||||||
四月六日 夜桜。 今朝は7時半から八坂公園周回コースを5.41キロ走った。昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療に行く。昨日預かったKさんの義歯の修理が出来上がってきた。 かあちゃんが、久しぶりにシフォンケーキを焼いた。(右写真) 夜、知人宅からの帰り道、桜のライトアップに誘われて八坂公園の駐車場に車を入れた。(左写真) 昼の桜花とは違った趣きだ。 今夜の大気は、ゆっくりと、そして暖かい。 |
||||||||
|
||||||||
四月五日 ヒンジのシャフト。 昨日の午後は、かなり気温が下がった。実家の廃材置き場から径12mmの金属棒を探して金鋸で切り出して部品を作った。先日の強風で診療室の鎧戸が風でばたばたしてヒンジのシャフトが金属疲労で折れたのだ。簡単な作業だったが、寒いところで作業をしていたのですっかり体が冷えた。(左写真) 今朝から雨が降っている。ランニングを休む。かあちゃんが、なんか菓子を焼いた。(右写真) |
||||||||
|
||||||||
今朝は6時半から八坂公園周回コースを6周して約16キロ走った。日に日に体の調子が良くなってきた。軽やかに16キロ走った。楽しい。これまでの3ヶ月間の体調の悪さは何が原因だったのだろうか。きっと、どこかで、どぶ板を、踏み外したんだろうな。自分でどこの何だか気づいていないところが、とても危うい。歳をとったからだろうか、一度落ち込むと調子が上向きになるのに時間がかかる。気をつけようぜ。 今朝のNHKのニュースで今年から新しく開催された「坂東さくらまつり」が紹介されていた。昨日の特設ステージの映像もあった。我が家から直線距離で500メートル地点がテレビの映像になっている。ちょっと嬉しい。市職員や各団体のスタッフ、出店する商店主など大勢によってこのイベントが運営されるのだろう。猿島の逆井城跡公園でも同時に開催されている。特設ステージを設置したり、簡易水道を設置したり、照明を設置したり、警備員を配置したり、超大型の発電機を持ち込んだり、臨時駐車場を整備したりと何かと経費もかかるだろうな。午前7時には、公園内で多くの人が準備をしている。昨年までなかった「新しい企画」はどこからやってきたのだろうか。自然発生的に沸いてきたとは思えない。誰かが何処かで何らかの戦略をもって企画したのだろう。戦略の成功が、真に坂東市民のものであることを願う。 日曜日午前8時の八坂公園の桜は、8分咲きか、ところによって9部咲きだろう。 |
||||||||
|
||||||||
今朝は7時半頃から八坂公園周回コースを2周して約5キロ走った。 公園内の桜の花は、5分からところによって6分咲きだろうか。今日一日暖かければ、ずいぶんと開花がすすむだろう。今日から坂東さくらまつりがはじまる。明日はけっこう見ごろかもしれない。 |
||||||||
|
||||||||
四月二日 雨。 昨夜は、すごく強い南風が吹いて気温が上がった。強風で鎧戸のヒンジが一ケ所壊れた。今朝は午前6時半から八坂公園周回コースを4周して約11キロ走った。気温が上がったせいか、公園の桜が4分咲きか5分咲きになった。今度の日曜日は見ごろになるだろうか。 次男は、開講式のため学部のある松戸に出かけていった。かあちゃんも学部の父母説明会に出かけていった。 昼から雨が降っている。 Fさんの義歯が具合が悪い。上の義歯は落ちてしまうので入れていられない。下の義歯だけを入れて食事をしているようだ。右上の犬歯の歯根が残っているが虫歯の処置だけをしてそのままにした。上下の義歯をなんとか噛めるように補修する。テストフード(軟らかいせんべい)が食べられるようになった。(左写真) |
||||||||
|
||||||||
年が明けて、あっといったらもう4月。 6時半ごろから八坂公園周回コースを5周して12キロぐらい走った。坂東さくらまつりの準備がはじまった。オーバルコースに特設ステージが組まれている。公園の桜は、咲き始めたが、まだほんの少しだけだ。明日では、花見には早すぎるだろう。 |
二〇一〇年 四月 デンタ・eえ日記 |