二〇〇七年 十二月  デンタ日記
 
十二月三十一日 大晦日。
 今朝は、八坂公園の周回コースを10.90キロ走った。休みに入っていつもと違う時間帯に走っているのでいつもと違う人たちに出会う。みんな健康のために散歩したりウォーキングしたりランニングしたりしている。
 おわりに、かあちゃんの実家で年越しそばをいただく。遣り残した事はいっぱいあるけれどひとまず今年はこれで終わり。みなさま、ありがとうございました。

十二月三十日 餅。
 今朝、豚スープに入れて餅を食べた。かあちゃんの実家で一昨日ついたものだ。そういえば、昨日も一日じゅう、お汁粉で餅を食べていたような気がするなあ。
 今日のお昼ごろ、お向かいのFさん宅からつきたてのお餅をいただいた。あんこが絡んでいて、うんまい。やっぱり、餅はうまい。ごちそうさまでした。あと、四,五日は餅だけでも大丈夫だな。バターしょうゆ、醤油海苔、おぞうに、ラーメンプラス、バリエーションはいろいろ。あきたらその後は、カレーか?。そうだ!、カレー餅はやったこと無いな、試してみよう。
 今日は、雨降り、止んだり、雷鳴がとどろいたり変な天気。午後から晴れてきたので八坂公園周回コースをしっかり11.23キロ走った。走らないと、餅で太っちゃう。
 院長室の掃除をしている。懐かしいものが出てきて捨てようかどうか迷ったり、んなぜかこんなときに古い資料を読み返したりしてしまう。締め切りまじかの事やり、気になる事項を思い出したりする。そんなことは、とりあえず忘れないようにメモしておいてさっさと片付来年になってしまう。

十二月二十九日 キャッチボール。
 今朝、福田首相と温家宝首相が、北京の釣魚台迎賓館の室内テニスコートで、キャッチボールをしたようだ。ボールであれば、ちょっと気を使えば確実にに受け渡しができるであろう。しかし昨日の人民大会堂で行われた両首相の会談直後の共同記者会見で「台湾独立」に対する表現をめぐり、会場で日本語に訳した通訳が「誤訳」したらしい。台湾問題はやっぱり微妙なのだろう。三角関係のもつれの大規模なものか?、などと私は気楽だが、首相は冷や汗モノなのだろうな。微妙な外交は、言葉の意味が重要だが、通訳が介在してさらに微妙で危ういものになるのかもしれない。だから、確実なキャッチボールが必要だったのだろうか。
 それはともかく、...私は、今日中に年賀状発送リストをチェックしなければ、...、知人や旧友と確実にキャッチボールできるように。

十二月二十八日 仕事おさめと忘年会。
 今日は、ほとんどの職場で仕事おさめでしょう。うちでも朝から一日かけて診療室の大掃除をします。日ごろ手がとどかないところ、不用品の整理などをします。
 夜は、忘年会。今年も岩井のステーキ「うさみ亭」さんです。私もスタッフのみんなも「うさみ亭」が大好きで、12月に入るとすぐに「うさみ亭」をブッキングします。
 スタッフのみんなは大掃除は楽しみにしていないでしょうが、「うさみ亭」のステーキはとても楽しみにしているようです。みんな一年間ご苦労様。

十二月二十七日 楽しい選択の連続。
 昨日まで動いていたパソコンが、起動しない。スイッチを入れてもうんともすんとも!電気が供給されていないない様子。電源ユニットをはずして中をのぞいてみると数個の電解コンデンサーが膨れ上がっている。やっぱり電源だ。
 予備の電源ユニットと入れ替えパソコンが起動するのを確認する。予備にストックしてあった電源ユニットは、その形状が違うからパソコンケースの中で収まりが悪い。ケースの中にヒモでくくってある。
 さてさて、壊れた電源ユニットをどうする?。秋葉原に出かけたときに電解コンデンサーを買ってきて修理する。コストは1200円ぐらいか、同じ型番の中古の電源が手に入れば最も手間いらずに修理完了だ。コストも200円ぐらいかな。あるいは、そのまま予備のユニットを使い続ける。選択肢は三つだ。いやー、人生は選択の連続だ。楽しい選択の連続だ。
 パキスタンの首都イスラマバード近郊で、ブット元首相が暗殺されたとらしい。パキスタンには、楽しい選択肢は無いのだろうか。ここで、目の前の楽しさを楽しむのが後ろめたくなるようなニュースだ。今朝は、八坂公園の周回コースを5.23キロ走った。

十二月二十六日 ファックス。
 Wさんから義歯装着をした日にファックスが届きました。新しい義歯がすごく心地良いとのお礼のファックスでした。喜んでいただけた様子がファックスの行間からはじけています。私もとてもすごくしっかり嬉しい。

十二月二十五日 クリスマス。
 朝ごはんにケーキ?。素材がしっとりなじんで作りたてより美味しい。今朝は、八坂公園の周回コースを5.0キロ走った。

十二月二十四日 クリスマス・イブ。
 今朝は、八坂公園の周回コースを11.64キロ走った。
 今日はかあちゃんがクリスマスのデコレーションケーキを4個作った。自家用と実家などに配るために毎年4個ぐらい作っている。今年は24日が振り替え休日で、時間がありデコレーションにこだわったらしい。
 夜は、三種類のピザを焼いてちょっとしたパーテイ。でも長男は予備校から帰宅していない。ちょっとさびしいパーテイ。

十二月二十三日 Windows 95 
 今朝は、八坂公園の周回コースを9.08キロ走った。
 パソコン一台修復完了。Windows95英語版を入れて駆動する。英語版のほうがちょっとだけ早く動く、でも当然日本語は表示されない。ファイルサーバーか英語版のゲームをする専用になるだろう。お正月休みに懐かしいゲームを楽しんでみよう。

十二月二十二日 歯根破折
 左のレントゲン写真には右上第一小臼歯の歯根破折が写っている。数年前から破折していたと思われるが、これまでたいした症状がなかった。破折した歯は抜くしかない。
 右の写真は、Kさんの新しい総義歯です。やはりレービンブレード人工歯が付いています。義歯に名前が入っています。新しい義歯でお正月をすごしていただこうとなんとか年内に間に合うようにがんばった。年末は、新しい義歯のラッシュだ。

十二月二十一日 Windows 3.1
 今朝は、八坂公園の周回コースを3.4キロ走った。
 懐かしいWindows3.1の起動画面です。英語版のWindows for Workgroupはネットワークを組める。セレロン300Mhzのパソコンでもとても早く動く。ネットワークのクライアントとして何か使い道があるだろう。DOSで動くゲーム専用マシンとしても使えそうだ。屋根裏にあるごみのようなパソコン部品も、捨てれば燃えないごみ動かせばパソコンだ。

 右の写真は、Wさんの新しい総義歯です。臼歯部の人工歯にはレービンブレード(金属のブレード)が付いています。この金属ブレードが咀嚼効率を高めます。みなさんに好評です。紛失や施設などでの取り違えに備えるため義歯床(ぎししょう:義歯の歯ぐき色の部分)に患者さんの名前が入っています。(詳しくは、ここをクリック。義歯に名前) 

十二月二十日 明度 in チャイナ。
 今朝は、八坂公園の周回コースを11.13キロ走った。653キロカロリーを消費した。普段は、毎朝5キロ、休診日は10キロ走ることにした。次回のレースは1月13日の谷川真理ハーフマラソンだがそれまでの間に200キロ走ることにしたい.。
 新しい加湿器を購入した。「パナソニック」ブランドだが中国製の製品だ。ヨークタウンのホーマック店頭には国内産の加湿器を見つけることができなかった。全部中国製だ。さすが、世界の工場=中華人民共和国。有人宇宙飛行を成し遂げた中華人民共和国。やればできるよね、品質管理と二酸化炭素削減。人と地球にやさしいものづくり。日本と中国、程よいパートナーになるべきではないかい。日本の明るい未来は中国とのパートナーシップにあるか。

十二月十九日 むし歯にしないのが最もエコだと思う。
 今朝は、八坂公園の周回コースを4.93キロ走った。303キロカロリーを消費した。走ると暖かくなり、それが午前中いっぱい持続するから心地良い。やっぱり毎朝走るのがいいな。
 目覚めたら布団のなかでストレッチング、体が目覚める、脳が運動モードになる、体が熱くなる、すっきり布団から出られる。 最近、布団の打ち直しをした。綿も追加したらしいが、布団の厚さが3倍ぐらいになってふかふか、暖かだ。コストは9000円ぐらいだったらしいが、リーズナブルだしエコだと思う。
 写真は、Yさんの完成したメタルボンド冠ブリッジ。むし歯になったら治療しなくちゃならない。歯が欠損してしまったらブリッジで補わなければならない。膨大なコスト(時間と費用)がかかる。むし歯にしないのが最もエコだと思う。
 右の写真は、Yさんの新しい総義歯です。臼歯部の人工歯にはレービンブレードが付いています。義歯に名前が入っています。

十二月十八日 平均寿命。
 厚生労働省は2005年の「都道府県別生命表」を発表した。これは、出生や死亡に関する統計データを基に「平均余命」を算出したものでゼロ歳児の平均余命が平均寿命を意味する。厚生労働省は日本人全体の「完全生命表」を5年に1度、「簡易生命表」を毎年出している。それを都道府県別に算出したのが都道府県別生命表で、人口動態調査と国勢調査のデータから5年ごとに作成している。茨城では男が78.35女が85.26だ。
 どんなところか?、百十六歳ぐらいまで行きたい(生きたい)なあ!。毎日、まいにち、十回ぐらい声を出して唱えていると、夢がかなうらしい。今朝は、八坂公園の周回コースを5.06キロ走った。301キロカロリーを消費した。

十二月十七日 リンゴの焼き菓子。
 これもリンゴの焼き菓子。
 今朝は、八坂公園の周回コースを5.10キロ走った。318キロカロリーを消費した。今日から練習メニューを変更している。やっとこ10キロ完走できた頃のメニューに逆戻りして体を再構築だ。やっぱり、たまにいっぱいよりも、毎日少しづつ練習するのが私には良いみたいだ。でも、10キロ以上走らないとフルマラソンの練習にならないような気がするし、難しいところだ。いずれにしても練習の成果が(体に変化が)出てくるのは4ヶ月かかる。気長に続けることかな。

十二月十六日 篩骨洞炎(しこつどうえん)。
 今篩骨洞炎を起こしている。頭、痛い。鼻、乾く。目、ヤニ出る。腰いて。頭顔面部はいくつかの骨が組み合わさって形作られる。鼻の上部左右の眉毛の間あたりに篩骨という骨がある。この骨の中に空洞があって鼻腔とつながっている。この部分が炎症をおこしているのだ。引き金になったのは、睡眠不足と大気の乾燥だろう。
 頭いて。

 リンゴのうまい季節だからかあちゃんが、リンゴの菓子を焼いている。

十二月十五日 銃。
 私は、40年前に御徒町の中田商店でモデルガンを購入した。ブローニング自動拳銃だ。厳しいモデルガン規制以前のことでダイキャスト製の金属の重みや銃口が開いているなどデテールが十分に再現されていた。真鍮の模擬弾に火薬を詰めて引き金を引く、その発射音に中学生の私はわくわくしたものである。モデルガンを購入したのはその一丁だけだったが、中学生の私はあの時どうしてもそれが欲しかった。銃が欲しかったのだと思う。モデルガンは、明らかにその代償物だ。海外旅行をした際に実銃を発射した経験をもつ人は多い。日常生活では隣に存在しない銃にそそられるのだろうか。
 日常生活では隣に銃は存在しないと思っていたが、日本で登録されている猟銃競技銃は26万丁だそうだ。隣の家に銃があっても不思議ではない。今年は、登録銃による事故、事件が頻繁に起きている。長崎県佐世保市のスポーツクラブ「ルネサンス佐世保」で男が散弾銃を乱射し、2人が死亡した。
 写真は、悲惨な事件と関係なく修理が出来上がってきた I さんの金属床義歯。金属床部分はそのまま再利用、他は全部新しいものと置き換えて修理した。見た目はもちろん耐久性も新しく作る場合とかわらないし使い慣れているメリットもある。修理費用は上下で21万円。全部新しく作る場合の半額だ。

十二月十四日 金曜日にはふたご座流星群。
 今夜は ふたご座流星群が出現のピークを迎えるらしい。今年は、月が早く消え月明かりの影響が少ないうえに好天に恵まれるなど観測に好条件がそろっているらしい。午後9時半ごろ長男を迎えに行くために車を出し駐車場でサンルーフを開けた。夜空は思ったより明るく星の数が少ない。ふたご座を確認する。赤い火星も見える。10分ほど見ていたが、流星を見る事ができなかった。残念。
 写真は、かあちゃんが焼いたリンゴの菓子。

十二月十三日 マインドコントロール セブン。
 朝から雨が降っていたが、昼過ぎに止んだ。八坂公園をランニングすることにした自分。いつも会う人たちと合えるかも知れないと期待する自分。ゆっくりと21キロ走ると決めた自分。..つもりではじめたのだが、..。5キロぐらい走ったところで、腕につけたランニングコンピュータ「フォアアスリート」の表示が2.7キロでとまっていることに気づいた自分。トレーナーを脱ぐときに知らずにポーズボタンを自分で押したらしい。たったそれだけのことなのに、ナヨナヨと21キロ走る意思が崩れていく自分。走るのやめたい自分が膨れ上がってくる。何とか止めたい自分をなだめすかし18キロぐらいまで走り続けた。思えば、21キロ走ると決意するのも自分、ナヨナヨ怠けたくなるのも自分、なだめるのも自分。自分の中でいろいろな自分がぐちゃごいちゃしてる。不思議だ。
 自分で自分をコントロールできるのはすばらしいことだが、他人や企業に自分がコントロールされてしまったのでは情けない。喫煙してる人は、自分の意志でタバコを吸うことを楽しんでいるのだろうか。「マインドコントロール セブン」。束国際患者を診るのはイヤ。
 写真は、待合室で母親に抱っこして離れない4歳のMちゃん。今日はじめて来院した。小さい子どもは、簡単に虫歯の治療をさせてくれない。うまくできるまでには、とても手間がかかる。でも、子どもの治療はスキ。

十二月十二日 COP13。
 25年ぐらい前にバリ島に行ったことがある。バリ島でCOP13(国連気候変動枠組み条約第13回締約国会議)が開幕した。京都議定書に続く2013年以降の新たな国際協定(ポスト京都)の構築に向けて話し合うようだ。
 かあちゃんは、菓子教室の講師を勤めている。今月はデコレーションケーキか?写真は昨日作った試作品。
 午後の診療を一部休診にして医療安全会議を行った。高病原性鳥インフルエンザについて現状を報告した。

十二月十一日 火曜日には老健きねぶち。
 老健きねぶちさんに訪問診療だ。広いロビーにクリスマスの飾りつけがされている。今日もGさんの義歯の調整をする。先週、潰瘍ができていたところが治っているが、反対側がひどくなっている。全体として良くなっているのだが、...。Gさんは、我慢強いのかも、..痛くても我慢して噛んでしまうのだろう。調整してテストフードを痛くなく食べられるようにしたが、テストフードより硬いものはだめかもしれない。今朝はランニング休みました。

十二月十日 リチュームイオン電池。
 充電池は、放電と充電を繰り返すと能力が衰えてくる。デジカメの充電池が衰えてどれも10分も持たなくなってしまった。いつも5,6本持ち歩いて使っている。古い型なのでとうの昔に生産中止になっているだろう。ネットで検索しても出てくるのは、中国製の代用品だ。デジカメを買い換えるにはコストが掛かるし。中国製の電池はリスキーだ。さて、どうしよう。

十二月九日 日曜日にはハーフマラソン。
 今朝は、八坂公園の周回コースを21キロ走った。2時間13分の間に1222キロカロリーを消費した。
 義兄からパソコン部品をもらってきた。そのひとつ、マザーボードの動作試験をしているときにちょっとした手違いで別のマザーボード1枚とCPUを2個を壊してしまった。静電気によるものか、..不注意だった。写真は、生き残ったCPUペンテアムⅢ733mhz、。

十二月八日 土曜日は、だいきらい。
 花金以前の話で、土曜日は、みんなうきうきしてるから嫌いだ、という歌詞だったかな。ずいぶん昔の松任谷由実の曲だ。「恋人はサンタクロース」「海をみていた午後」、昔よく聞いていた曲が流れるとそのころがフラッシュバックする。若者は、良いもの悪いものいろんなことをいっぱいして思い出をいっぱい残さなきゃならない。蓄積した記憶が日々の生活を楽しくする。50歳をすぎたら人生楽しいぞ。何をやっても楽しい。オールデイズは思い出のインデックスのようなものだ。
 世間では、土曜日休みで週休二日が一般的だろうな。うちでは木曜休みで週休2日だが、休日のズレは若者たちの出会いを阻害していないか、ふと考えてしまった。

十二月七日 金曜日にはクリスマスプレゼント。
 恋人に、「クリスマスプレゼントは何がいい?」ときかれたら、...。
 その恋は、さっさと終わりにしてその人と別れたほうが良い。少なくとも結婚は考えない方が良いだろう。そんな感じでもらったプレゼントには商品価格の額面どおりの価値しかない。

「クリスマスプレゼントは何がいい?」、「金曜の休日」、「じゃ、休むよ」、なんて会話が続く二人は別の次元だが、..。 若者は、恋をしなくちゃならないので大変だ。恋を実らすのはもっと大変だ。思いやりが一番目の要素なんだろうな。思いやりから「クリスマスプレゼントは何がいい?」というせりふは出てこない。
 私は、久しく「クリスマスプレゼントを探す。」とても面倒で楽しい行為をしていない。

十二月六日 高病原性鳥インフルエンザ。
 H5N1亜型ウイルスによる高病原性鳥インフルエンザが深刻な被害をもたらしつつある。鳥からヒトへの感染伝播も発生しており、数カ国において、H5N1鳥インフルエンザウイルスによるヒトの感染者および死亡者が報告されている。2007年1月4日現在、WHOに対して公式に報告された感染者数は261名、死亡者数は157名である。これらの感染者のほとんどは病鳥または死鳥との直接的かつ密接な接触により感染したと考えられている。また、鳥からヒトへの感染は効率的でなく、このような接触のあった人の多くが感染しているとは言えない。ヒトからヒトへの感染に関しては、家族内での小集団発生事例において、濃厚かつ密接な接触(感染者を看病するなど)に起因すると推定されるヒトーヒト感染が何例か疑われている。仮にヒトーヒト感染事例が存在するとして、その感染経路が接触感染・飛沫感染・空気感染のいずれを主体とするのかは、現段階では不明である。
 日本では、2004年初頭に養鶏場において鳥の間でH5N1ウイルスによる高病原性インフルエンザが流行したが、すでに制圧されている。また、異なる亜型であるH5N2ウイルス感染の鳥における流行が2005年6月より見られたが、流行は制御されており、しかも過去にH5N2亜型ウイルスによるヒトの感染発症事例は世界的にも存在しない。現在の日本において鳥インフルエンザウイルス感染を疑う患者は、以下の条件をすべて満たす者であると言える。
(1)H5N1鳥インフルエンザが流行している地域へ渡航または在住し、帰国後10日以内
(2)その地域で鳥(体液や排泄物も含む)またはH5N1鳥インフルエンザ感染の患者と接触した
(3)咳・痰・呼吸困難などの呼吸器症状、および発熱を有する
 ただし、(1)・(3)を満たすが(2)を満たさない患者であっても、基礎疾患を有せずかつ急激に症状が悪化する症例については、鳥インフルエンザウイルス感染を疑う必要がある。
 新型鳥エンフルエンザ対策についての医療機関対象の演会に行ってきた。新型鳥インフルエンザに対する備えもしておかなければならない。国立感染症研究所感染症情報センター
 今日は、八坂公園の周回コースを21キロ走った。2時間9分の間に1241キロカロリーを消費した。

十二月五日 すべての世界は私の脳にある。
 今日は、午後1時から岩井図書館視聴覚室で学校保健会の研究発表があった。私は、飯島小学校の学校歯科医をしているので、午後の一部を休診にして出席した。七郷小と中川小のそれぞれの養護教諭の先生が研究発表をした。株式会社スリーマインド教育センター 主任講師 大嶋博子氏の講演があった。演題「やる気 活気 元気の出し方」のとおり講演終了後はやる気がでたような気がしたが、90分の間にマインドコントロールされてしまったようにも感じられなくもない。でも、結局やる気を起こすのは、自分で自身をマインドコントロールすることだ。すべての世界は私の脳にある。
 左写真、新しく出来上がったGさんの総義歯。右写真けっこう美しい今日の日没。作ることも感じることもすべての世界は私の脳にある。今朝はランニング休みました。

十二月四日 火曜日。
 今日は、老健きねぶちさんに訪問診療だ。Gさんの義歯の調整をする。あっちが治ればこっちが当たって痛くなってくる。調整してテストフードを食べれれるくらいに良好になるのだが、一週間すぎるとまた別のところが傷になっている。ここ数週間その繰り返しだ。下顎の位置が安定しないのだろう。どんな手を打ったらいいものか..。あっさりうまくいく症例ばかりではない。今朝はランニング休みました。

十二月三日 咬合器。
 咬合器(こうごうき)は、顎の動きをシュミレーションする機械だ。右写真の金属球が、ちょうど下顎骨の関節頭の役割をする。ちょとメカニカルでかっこいい。 だがだが、生身の関節は、機械ほど単純な動きではない。こんなゴツイ金属塊ではとてもシュミレーションできない。下顎の位置なんか、朝起きたときと夕方で違うんだから..。
 虫歯治療してかぶせた金属冠や義歯は定期的にかみ合せをチェックしなければならない。
 今朝はランニング休みました。

十二月二日 アーミッシュのシューフライパイ。
  今朝は、八坂公園を10.07キロ走った。616キロカロリー消費した。
 かあちゃんが糖蜜のパイを焼いた。アーミッシュの家庭でよく作られるものらしいが、「ハエをシーシーと追っ払わなければならないパイ」という意味らしい。地味な味だな。アイスクリームか、ホイップ生クリームを添えて欲しいぜ。パイを位一切れ食ったら400キロカロリーか。

十二月一日 無茶茶園の蜜柑。
  今朝はランニング休みました。もう十二月です。みかんがうんまい。無茶茶園のみかんは小粒ですがうまいのです。すごっく味が濃いのですが、今年のはちょっと薄いかな?生産農家によってバラツキが多いかもしれない。それでもスーパーの食品売り場のミカンよりは濃厚な味ですがね。
 さて、先月分のレセプト(診療報酬明細書の作成)もしなくちゃ。

  二〇〇七年十二月  デンタ日記 go to top 
  オフィッス 「デンタ・デンタリス」 のウエッブサイト
  "Denta・Dentalis" is the website of OFFICE Denta Dentalis at Iwai Bandou City Ibaraki Prefecture Japan.
Tatsuya Kimura release this page. Since Mon 05 Oct 1998. All Rights Reserved.