二〇〇七年 二月  デンタ日記
二月二十八日 誕生日
 歳はとりたくないが、私の53回目の誕生日だ。思い返せば母が死んだこと意外は、私にとってはどんなことも楽しい事ばかりだったから、ひとまず53年生きてこられたことに感謝しよう。
 もうすぐひな祭りだが、特に興味があるわけでもない。娘が誕生していれば、私のひな祭りが、もっと違ったものになっていたかもしれない。(幸か不幸か息子が2人だけ。) 老健きねぶちさんのホールに雛壇があったので写真でもとっておくか、...ぐらいのものだ。
 歳をとれば、どんなことをしても、うたたねをして時をすごしていても、経験値が上がるものだ。経験値が上がって、つまらないことも辛いことも視点を変えてそれなりに楽しむことができるようになったのだろうか。50を過ぎてからのほうが楽しい人生のような気がする。
 これからもまどろむように人生を楽しみたい。歳はとりたくないが、....。

二月二十七日 新しいタイヤ
 タイヤを新しくして3週間ほどたった。車になじんで、走りが心地よい。運転が楽しくなる。

二月二十六日 たそがれ、黄昏。
 たそがれにいつものように陽が沈む。でも、日に日に沈む位置が西に移動している。診療室のこの窓に日没の位置が移ってきた。いつも、日没で季節の移りを感じている。もうすぐ春だな。
 「黄昏」といえば、1981年のヘンリー・フォンダとキャサリン・ヘップバーンの「黄昏」だな。ノーマンのようにたそがれたいな。

二月二十五日 日曜日
 次男は、今日英検の面接試験だ。受験票に顔写真を貼らなければいけないのに写真がない。(ちゃんと、用意しとけよ。!) 急遽!デジカメで顔写真を撮ることになった。..が、うまく撮れない。(おまけに、パジャマだし。!)
 ヒラメイテ!学生証の写真をデジカメで撮影してカラー写真品質でプリントアウトする。つまりカラーコピーだな。全部家で処理できる。思えば便利になったものだ。

二月二十四日 金属支台
 左上顎側切歯の歯根に装着する金属製の支台が出来上がった。
 むし歯が進行し歯に穴があいてしまう。早期に治療すれば光重合レジンなどを用いて充填修復できるが、放置されさらにむし歯が進行して歯髄炎を起こしてしまったら抜髄しなければならない。抜髄後に根管充填するまで多くの治療時間を費やす。さらに根管充填したあとに形成して金属支台を作るための印象をする。金属支台は、多くの場合銀合金製でロストワックス鋳造法で作られる。金属支台が装着されたあとも幾多の処置が積み重ねられる。
 金属支台が装着されるまでにも多くの知識と経験が必要でありそれを患者に「うまく」説明するにはさらに多くの知識と経験と「時間」が必要だ。患者が治りたいと願うことが医の基であるから「患者に説明する。」ということが医療の本質のであると思うが、その部分が正当に評価されているであろうか。

二月二十三日 虹彩紋
 私の白目と黒目の境界が不明瞭でにごっている。白目に充血があって赤く血管が浮き出して見える。瞼もたるんで染みがある。鏡で目を見ていたら気になってきた。当たり前だが、瞳も年をとるもんだ。
 虹彩紋を見ていたら「マイノリテーリポート」(虹彩紋を個人認証に使う設定になってるSF映画)を思い出した。

二月二十二日 オーダーメイドマウスガード研修会
 今日は木曜日で休診日なのだが、オーダーメイドマウスガードの研修会と学校歯科委員会があるため水戸まで出張だ。7時ちょっとすぎに家をでたが歯科医師会館には9時前に着いた。

二月二十一日 シナモンロール
 かあちゃんがシナモンロールを焼いた。

二月二十日 ダイハード
 うちの前は信号付きの交差点なのだが、..午前11時半ごろだったろうか、診療室で患者さんと話していると交差点で大音響がして4トントラックが跳ねて横転していく..。タイヤが宙を飛んでいる。アクション映画「ダイハード」のワンシーンのようだ。横転したトラックのエンジンは高回転で回りっぱなしであたりに白い排気ガスが広がっていく、ドライバーは出てこられないのか、..。火がついたら死んじゃうよね。私は思わずトラックまで走って行ったが、ドライバーはたいした怪我もないようで横転したトラックの中から自力で脱出した。事故の相手の軽自動車の女性ドライバーも携帯電話してるからたいしたことないだろう。
 派手な事故だが、けが人がなくて良かった。

二月十九日 歯牙破折
 Mさんの小臼歯が半分に破折して歯髄が露出した。むし歯があったわけではなく歯軋りなどの大きな噛む力によるものと思われる。破折部が歯根に及んでいるので抜かなければならなかった。
 東京理科大と大阪大のチームが歯胚から歯を再生させることに世界で初めて成功した。マウスの実験での成功だが、今後人の歯の再生医療への応用も期待できるだろう。事故で歯が破折してしまうことがある。むし歯と歯周病以外にも歯を失う原因は多い。特に先天的歯牙欠損(生まれつき歯がない)の場合の治療に大いに期待できるだろう。

二月十八日 東京マラソン
 今朝は冷たい雨、午前9時スタートの第一回東京マラソンのランナーにはつらいレースになったが、でも、みんな楽しそうだ。有森さんはラストラン、アクシデントに遭遇しとても辛いレースながらも記念のフルマラソンになったのではないか。私も銀座をはっしってみたくなった.。来年はエントリーしてみようかな。歴史を重ねて世界で名だたるマラソンレースになってほしい。
 4時ごろから晴れ間がみえて明るくなってきた。私もひさしぶりに5キロ走った。ちょっと腰が痛い。

二月十七日 土曜日
 今夜、西南支部の定例役員会があり古河に出張だ。いつでも民主主義は、面倒で時間がかかる。茨城県歯科医師会会長選挙が終わった。

二月十六日 膨れた電解コンデンサー
 今日は暖かな金曜日、のんびりのんびり、しごとものんびり、シタイ。
 電子部品のひとつコンデンサには、蓄電やフィルターなどの役割がある。アルミニウム電解コンデンサは、高純度アルミニウム箔表面 に酸化皮膜を誘電体として形成したものを陽極とし、駆動用電解液を含んだ電解紙、陰極引き出し用のアルミニウム電極箔から構成されている。コンデンサに直流を流すと、極表面に電荷が現れ、容量いっぱいの電気量が蓄えられると、それ以上電気は流れない。
 2001年後半~2002年前半あたりに製造された台湾製電解コンデンサに問題があるらしい。 台湾の電解液メーカが同地域のコンデンサ・メーカに供給した電解液の組成に欠陥があったらしいのだ。そして、そのころ製造された台湾製のマザーボードに載っている電解コンデンサが壊れるのでパソコンが壊れることになる。世界中のマザーボードのほとんどが台湾製らしいので台湾の電解液メーカの不手際で世界中でパソコンが壊れているのか?。うちにも該当するパソコンが一台ある。
 義兄から壊れたマザーボードをもらいうけた。膨れた電解コンデンサーを交換すれば生き返るだろう。でも決算書を書き上げて確定申告が終わるまではお預け。

二月十五日 総義歯にテストフード。
 Kさんの新しい総義歯が入った。装着して5分間強くかみ締めていただいたが痛いところはないらしい。テストフード(やわらかいせんべい)を食べていただいた。ゆっくり食べればなんとか大丈夫。!痛いところはない。総義歯は噛めてなんぼのものだろうよ。何度か微調整が必要だろうが、ひとまず安心。今日の治療を終わりにした。
 右の写真は、Tさんだ。出来上がった新しい義歯に名前が入ってる。レービンブレード人工歯を使っている。新しい義歯の出し入れの時には鏡を見ながら丁寧にしなければならない。乱暴にすると義歯で歯茎を傷つけてしまうことがある。くれぐれも慎重に...。

二月十四日 バレンタインデー
 I さんの右上犬歯は義歯の鉤が掛かっているが、歯周病が末期まで進行してしまったのでしかたなく抜歯した。義歯の抜歯した部位にとりあえず人工歯をはめ込んで修理した。(左写真) 何とかとりあえずこの義歯で食事をしてほしいものだ。新しく良い義歯をつくろうね。
 そんなこととは関わりなく今日はチョコレートの日だな。若者はチョコレートを食いながら愛を語り合って。そして今日は春一番がふいたそうだ。

二月十三日 メタルボンド
 Eさんの左上小臼歯のメタルボンド(陶材焼付け前装金属冠の俗称)が出来上がってきました。メタルボンドは、色形そして透明感のある仕上がりです。自然の歯にとても近い感じできれいに出来上がりました。右側写真は、模型上で製作作業が終わった時のものです。歯茎にも調和した形のメタルボンドを作るためにピンク色の樹脂材料で歯茎の形態も模型にしてあります。メタルボンドは健康保険の給付対象外なので自費診療になります。
 今日は、腰がすごく痛い。毎日走るぞ!と意気込んだのもつかの間、今日はランニングを休んだ。

二月十二日 腰が痛くなった! MOが見えなくなった。
 今日は、5.5キロ走った。ウォーミングアップが不十分な上に結構速いペースで走ったので腰が痛くなってしまった。
 私は、光学式の記録メデアMOが好きだ。光学式記憶メデアの主流はCD-RやDVDなのだが、..。 ただなんとなく、綺麗だし、大きさが手になじんで扱いやすいし、たいしたわけはないが好きなんだな。
 データバックアップ用に使っていたMOドライブが認識されなくなった。物理的に壊れたのか、接触不良か、原因を特定するのは時間がかかる。決算書を書き上げて確定申告が終わるまで原因究明は棚上げにしよう。


二月十一日 赤い日没
 今日もとても良い天気だが、朝から風が強い。かあちゃんが、風のなかに走り込む。最近は、毎日7キロぐらい走るらしい。私は、朝からデスクワークで机上のモニターをにらんでいたのだが、..かあちゃんに負けないように今日は走るか。ランニングは、実に十日ぶりだ。午後四時ころから八坂公園の周回コースを一時間ほどかけてゆっくり10キロほど走った。十日も走らずにいると腹筋がたるんでしまうのがわかる。体重も1kgぐらい増えている。今日から毎日走るぞ。
 赤い日没だ。太陽の沈む位置がどんどん西よりに移っていることに季節を感じる。赤い夕焼けが深く居間に入り込んだ。

二月十日 寝てる間に筋肉が作られる。
 サプリメントに金を使うのはもったいないと思わないかい。私は、そう思っていたのだが、...。
 昨年からプロテインパウダーを使うようになった。腹がすくとついつい菓子をつまみ食いしていまう。午後9時すぎにつまみ食いするのは最悪だろう。しかし、腹が減ってると寝られない。そこでプロテインパウダーの水溶液を飲むことにしたのだ。寝てる間に筋肉が作られる。

二月九日 超音波歯ブラシ
 私も年をとって唾液の量や性状が変化したか、口腔内の細菌叢が変わったのか、手が小刻みに動かなくなったせいか、昨年あたりから下顎の舌側の歯垢がとれにくいと感じた。そこで私は、超音波歯ブラシ「ソニケア」を2ヶ月ほど前から使いはじめたのだが、最近、。ブラシがへたってきて毛先が開いてしまった。(左写真) 毛先の開いたブラシでは清掃効率が悪いのでメーカーの指示では6ヶ月ごとに交換することとなっているが、6ヶ月はもたないんじゃないかな。2ヵ月毎に新品ブラシに(右写真)に交換するとなるとランニングコストがけっこう大きい。

二月八日 アスコルビン酸とクエン酸
 アスコルビン酸、つまりヴィタミンCだが100gで1380円だ。日本薬局方クエン酸は25gで367円だ。スガヌマ薬局で購入した。多くのスポーツドリンクは、水分補給の用には濃すぎるしコストがかかる。1リットルの水にアスコルビン酸とクエン酸をそれぞれ1000mgづつ、岩塩と蜂蜜を適量添加してスポーツドリンクを作る。コストは1リットル46円ぐらいだろうか。マラソンの練習には大量の水分補給が必要だ。

二月七日 スタッフ会議、そういえば、「上弦の月」。
 今日もとても暖かな良い天気で春のようだな。午後の一部を休診にしてスタッフ会議をした。毎月行っている。
 そういえば、「上弦の月」だが、"上に弦"と書くが、弦が上に見えるか、下に見えるかは月を観察する時間帯、地平線との関係で変ってしまうので、混乱を招きやすいのだ。「上弦」は沈む時は確かに"弦"が上に見えるが、東の空に上ってくるときは"弦"が下になっている。
 上下の区別は、上か下かという空間的なものではなく、満月の前か後かという時間的なものだったのだ。上旬と下旬、上半期と下半期などと同じ使い方で、「上・弦の月」は満月より前の半月、「下・弦の月」は満月より後の半月です。私も空間的な上下と混乱して、どっちが上弦の月だっけと混乱していたのだ。
  旧暦では月の満ち欠けをひと月の基準とし、新月が1日満月が中日ですから、まさに上弦は月の前半の上旬に、下弦は月の後半の下旬にあったわけです。 上弦の月が南の空に見えるのは夕方ですが、下弦の月が南の空に見えるのは明け方です。見える時間帯も上弦は夜の"前半"、下弦は夜の"後半"になっています。というわけで、私は下弦の月を見ることはないのだな。

二月六日 訪問歯科診療
 老健きねぶちに入居しているNさんの総義歯がゆるくなってしまった。家族から診療の依頼があった。Nさんは、昨年暮れに入院してから少し痩せたようだ。上の義歯が落ちてしまって話ができない。義歯をはずして「刻み食」を食べていたようだ。急に義歯が合わなくなって使えなくなってしまったのだろう。
 上下の義歯にテッシュコンデショナー(義歯安定剤のような作用もある)を施して安定を図った。なんとかテストフードを食べられるようになった。

二月五日 咬合圧機能印象
 義歯の粘膜に当たる部分に咬むときと同じように力を掛けた状態、つまり義歯が機能している状態の型を採る方法を咬合圧機能印象という。
①上顎の旧義歯の粘膜に当たる部分に白いテッシュコンデショナーがうまく載っている。
②下顎の義歯は高さを調整するため咬む面にレジンが盛ってある。白いテッシュコンデショナーが付いている。
③咬み合わせの上下顎位置関係を記録する。
④上下が長い間にずれてしまっっている。
⑤ずれもしっかり記録する。
⑥上顎の印象。アルギン酸印象材とテッシュコンデショナーのコンビネーション。

二月四日 日曜日
 車のタイヤを新品に交換した。走行音も静かになり、ハンドリングもちょっと違う。コーナーで粘ってる感じがする。気のせいか? ちょっと幸せ。 
 タイヤといえばブリジストンだが、私は「ヨコハマDNAデシベル」が好きだ。カメラといえばニコンだが、私は「キャノン」を長年使ってた。かあちゃんと子どもたちには新品のパソコンを買うが、私のパソコンはデルでもバイオでもかまわない。中古品で十分だ。そして新聞は毎日、雑誌はニューズウイーク。デジカメはサイバーショット、アイスクリームはハーゲンダッツ、団子は春子屋、テレビはNHK。どれにもあまり深い意味はなくこだわりもない。液晶テレビはシャープ、3.5インチハードデスクはシーゲート、2.5インチだったら東芝、CPUはインテル、ランニングシューズはミズノ。車はBMW。特にこだわらないけど..。
 私も一番には敬意を払うが、一番って何だろう。

二月三日 節分
 八坂神社で節分祭があった。ばあちゃんがつくった海苔巻きを切らずに一本食べて(今年はどっちの方角だっけ?)、うちじゅうに豆まきをした。「鬼は外、福はうち。」

二月二日 かぼちゃのプリン
 かあちゃんが、ひさびさにかぼちゃのプリンをつくった。私はプリン好きだ。

二月一日 上弦の月って?
 休診日の朝、私は八坂公園周回コースを5キロほど走った。かあちゃんは、別のコースを3時間ぐらいかけて30キロ走ったらしい。自己記録更新だな。
 午後に、退職したメグちゃんがたずねて来た。すごく長いスパンで歯科衛生士という職務に関わろうとしている。話ぶりに職務にたいする熱意を感じた。すこしづつすこしづつながくながくがんばってほしい。.
今夜は満月?明日が満月か。上弦の月って、どっちだっけ。?

二〇〇七年二月  デンタ日記


  go to top 
  オフィッス 「デンタ・デンタリス」 のウエッブサイト
  "Denta・Dentalis" is the website of OFFICE Denta Dentalis at Iwai Bandou City Ibaraki Prefecture Japan.
Tatsuya Kimura release this page. Since Mon 05 Oct 1998. All Rights Reserved.